表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/66

魔法のお店がやってきた!③

「ええっと……」


 答えに困った僕を、魔女さんはニヤニヤ笑いながら見てくる。レジカウンターでほお杖をついて、僕が返事するのを待っている。

 やっとのことで、僕は魔女さんに返事をした。


「きれいなお店だから、思わず入っちゃった」


 魔女さんはそれをきいて、声に出して笑った。でも、魔女さんの笑い方は変だった。「くひゅひゅ」って、変な声を出しながら引き笑いするの。


「きれい、か。それはうれしいねぇ」


 魔女さんは本当にうれしそうだ。

 でも、こんなお店見つけたら、だれだってそう思うはず。こんなにキラキラしたお店、見たことないもん。まるでここは、銀河の中みたいだ。


「銀河の中、か。たしかに、そうかもしれないね」


 魔女さんはそう言った。

 僕はまたもやびっくりした。銀河の中みたいっていう感想は、僕の頭の中で思っただけだ。なのに、魔女さんは「そうかもしれないね」なんて言う。まるで、僕の頭の中をのぞいているみたいに。


「カンタンな考えならね、私は読むことができるのさ」


 まただ。魔女さんは、まちがいなく僕の頭の中をのぞいてる。まるで、本物の魔女みたいに。

 すごい! 僕は今、本物の魔女とお話してるんだ!


「すごいよ! 魔女さんは、本物の魔女さんなんだね!」


 魔法みたいなお店の中で、魔女さんと出会ったっていう事実で、僕はドキドキしていた。日本にも魔法使いはいたんだ。魔法は本当にあるんだ。って。

 でも、魔女さんは怪しくほほえむだけで、僕の言葉を肯定しない。

 それでも僕はかまわずに、魔女さんに一つお願い事をした。


「僕、使いたい魔法があるんだ。会えなくなった人と会う魔法なんだけど」


「ふぅん、魔法を使いたい、ねぇ」


 魔女さんは、僕を頭からつま先までじっくり見る。値踏み、ってやつをしてるんだろうか。

 カウンターから見つめるだけではよく見えなかったみたいで、立ち上がって僕に近付いてくる。すらりと背が高い魔女さんは、ツンとしたハーブの香りをただよわせて、僕の顔を見下ろした。

 この時気付いたんだけど、魔女さんは右目だけ真っ赤だった。ルビーっていう宝石みたいにすき通ってて、きれいな赤色。なんだかキンチョーしちゃって、僕はゴクリとノドを鳴らした。


「魔法使いになりたいんだ?」


「あ、は、はい……」


 かすれた声で返事すると、魔女さんはようやく僕からはなれた。僕はちょっとだけ安心して、ほっと息をつく。

 魔女さんはそれがおかしかったみたいで、変な引き笑いをしながらカウンターに向かった。


「ステキな杖を用意しよう」


 魔女さんは、竜の杖をカウンターに立てかけた。雑貨が並んだ棚から箱を取ると手まねきする。僕は手まねきにさそわれて、カウンターに近付いていく。


「初心者の魔法使いでも使える、シラカンバの杖だよ」


 魔女さんが箱を開ける。中には杖が入っていた。真っ白な杖に、黄色い宝石がくっついてる。


「カーバンクルのおでこの宝石を一つ取り付けた杖さ」


「カーバンクル?」


「キツネみたいな、小さい幻獣(げんじゅう)だよ。魔法使いがよく使い魔にしてるんだ。この世界にはいないかもね」

 

 おお、なんだかワクワクする!


「この、えっと、シラカンバの杖? を使うと、どんな魔法でも使えるようになるの?」


 僕はたずねる。魔女さんは首をふって否定した。


「なんでもってわけじゃない。どんな魔法が使えるようになるかは、君の努力と素質次第さ」


 努力と素質……


「君は、ずいぶんと魔法の勉強をしてるじゃないか。

 ポケットにあるそれは、カラスの風切羽(かざきりばね)だろう?」


 僕はポケットに手を突っ込んだ。

 無意識に、カラスの羽根をポケットに入れてたみたいだ。僕はクシャクシャになった羽根を取り出して見つめる。


「カラスは、この世界では魔女の使い魔として好まれる。だから、魔法の材料にカラスの羽根がよく使われるんだよ。

 って、勉強熱心な君なら、当然知ってるだろうね」


 本当に、魔女さんはなんでもお見通しだ。

 僕が去年から魔法の勉強をしていることも、魔法についてちょっとだけ詳しいことも。


「魔女さんには、なんでもお見通しなの?」


 僕はたずねる。魔女さんは首をふってこう答えた。


「そうでもないよ。他人より少し多くの事ができるだけさ」


 多くのことって、なんだろう?


「たとえば、どんなこと?」


「そうだねぇ」


 魔女さんは人差し指をふる。指の先から光が散って、シャラシャラ音を立てながら、お店の中を飛び始めた。僕は目でそれを追いかける。

 光は星の形をしていた。流れ星みたいに天井を回って、シャンデリアにぶつかる。そこから虹色の羽根がついた鏡に飛んで行き、ぶつかってはね返って、向かい側にあったカンテラを通り抜ける。その時、カンテラの中に入っていた宝石が、ふんわり優しく光り始めた。

 星形の光はお店をもう一周して、僕の胸を通り抜ける。光が通り抜けると、僕の体はポカポカあたたかくなった。

 そうして、僕のまわりを二週回って、最後は魔女さんの指に戻った。


光星(みつぼし)(そら)君」


 魔女さんに名前を呼ばれて、僕は背筋をのばした。

 魔女さんは、僕の名前を読み取った。さっきの星の魔法でやったんだ。こんなことができる魔女さんは、すごい魔女にちがいない。

 この魔女さんに魔法を教えてもらったら、僕も魔法使いになれるんじゃないだろうか。

 

 僕は勇気を振り絞る。

 シラカンバの杖なんて、もうどうでもよくなってた。杖を持ってても、魔法を教えてもらえなきゃ、きっと魔法は使えないままだ。僕には先生が必要だ。魔法が上手な、魔法使いの先生が。


「魔女さん。僕に、魔法を教えてください!」


 僕はしっかり頭を下げた。だれかにものを頼む時には、頭を下げるのが礼儀だって聞いたことがあったから。

 少しだけ待つ。でも、魔女さんからの返事はない。


 僕は、こわごわ頭を上げた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ