表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

忘却

シリアスです。

萌え要素が出る予定は皆無です。

 カラン……


 パラ……パラ……


 どこかで、何かが崩れる音が聞こえた。

 小さな、それはとても小さな音。

 だけど、随分と聞き慣れた、いや、聞き慣れてしまった音だ。


 それ(・・)は落ちくぼんだ奈落のような穴から空を見上げていた。

 砂埃混ざりの風にちらほらと舞う雪。

 時折思い出したみたいに空を輝かせる音の聞こえない雷。

 曇天が支配する世界を、この動かぬ四肢で一体どれほど見続けただろうか。


 飽きるほど、呆れるほど、脳が乾き腐り落ちるほどに見続けた。

 どんなに荒れ果てた空を見ても、思考はとうに凪いだまま。

 それ《・・》の感情は、確かに死に枯れていた。


 その時だった。


 視界を眩いばかりの光が覆い尽くし、ドンッという一際巨大な音がとぐろを巻いた耳穴を伝い全身を震わせた。


 何が起きたのだろう?

 それ(・・)は衝撃に身体を吹き飛ばされながら、もつれるように辺りを見渡した。


 辺りを見渡す(・・・・・・)


 その事実に、それ(・・)はとうに枯れ果てたと思っていた衝撃を覚えた。

 いま、何かが自分を突き動かしたのだ。

 それは、あるいはただの奇跡であり、あるいは神の気まぐれであり、恐らくは悪魔の戯れであったのかも知れない。

 でも、それ(・・)は確かに今を噛みしめた。

 いったい何時ぶりだろうか、見飽きた空以外を見ることが出来たのは。

 何よりもその事実こそが、それ(・・)には途方もなく嬉しかった。


「あ゛あ゛あ゛」


 何時ぶり以来だろうか、それ(・・)声を出した(おとをはっした)のは。

 かつては泣き叫んだ記憶がある。

 かつては慈悲を求めたことがある。

 かつてそれ(・・)は、確かに声を出していたのだ。


 だが、ビルが崩れ落ち、ガレキに挟まれたあの日から、

 空を炎の赤が覆い尽くしたあの日から、

 大地から声が消えたあの日から――


 それ(・・)は何かに助けを求めるのを諦めた。


 いや、声を出す。そんな当たり前の事さえも諦めてしまったのだ。

 もう、どれほどの時をここで過ごしただろう?

 そんな感覚もとっくに忘れてしまった。

 忘れる、諦める、望まない、それだけがそれ(・・)の唯一の救いだったから。

 声を出せば何かを望んでしまう、

 助けを、救いを……

 だが、全ては無駄だった。

 だからそれ(・・)は、繋がれた深い牢の底でただ枯れ果てる事を望んだ。


 だが、全てを諦めたそれ(・・)に奇跡は起きた。


 何が起きたのか確証は無い。

 自分を拘束したガレキが跡形も無く吹き飛び、辺りからブスブスと煙が上がっているところ見ると特大の雷でも落ちたか。

 真実は何一つ分からない。

 分からないが、確かに奇跡は起きたのだ。

 自分を突き動かす確かな衝動。

 その衝動に突き動かされるまま、自由になった四肢を動かした。

 長い永い拷問のような拘束で立ち上がることさえままならずふらつく。

 頭が、やけに重い。

 それ(・・)はよたよたとふらつきながら、ヒビ割れた壁から剥き出しになった錆びた異形棒鋼(てっきん)を力任せに引きずり出す。

 ボロボロのコンクリートが張り付きいびつに歪んだ異形棒鋼(てっきん)。武器として振り回すには心許ないが、杖代わりにするには十分だ。

 骨と皮だらけの身体、久しぶりに動かした関節はボキボキと鳴りギクシャクする。


「あ゛……」


 それ(・・)が小さく呻いた。

 落ちくぼんだ瞳が写す歪み乾いた世界。

 そこは自分が見慣れたはずの場所だった。

 焼け焦げ文字のかすれた看板に残る『珈琲工房 美―』の文字。


『ゴー……ポーン……ちゅんちゅん……』


 遠くぼやけた記憶が脳裏をかすめた。

 ただ、ただ……懐かしい記憶。

 わずかに思い出した記憶が枯れた感情を揺さぶる。

 それ(・・)は『ああ、そうだ』とばかりに頷いた。

 自分は休みの日にはこの地下街のお気に入りの店で珈琲を飲んでいた。スピーカーから流れるよくも知らないジャズの音色を聞きながら、大学の馬鹿友と知ったかぶりをしながら酔いしれた。

 少し遅めの朝食で食べるスクエアピザが旨かった。


 記憶を思い出すと、感情は数珠繋ぎで溢れ出した。

 町はどうなった?

 自分はここに居る。

 家族は、友達は……


 それ(・・)溢れ(おもい)出した感情のままによたよたと走り出した。


 あの日、忘れたモノを、

 あの日、無くしたモノを、

 あの日、奪われたモノを、


 ただ取り戻すために。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ