表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

Case.01 機械と人間


 彼女、彼を殺害した後自分も死ぬつもりだったという者は


 死刑判決が出ると大概、責任能力がなかったと死刑から逃れようとする


 自殺しようとした者が死を拒み


 自分の命を尊ぶ理不尽さ


 これに人は情けを示し更正の機会を与えることもあるが







 機械には通用しない







 機械は白か黒



 ありかなし



 






 ふたつにひとつだけ






 法に触れたら有罪


 触れなかったら無罪


 決められた法「ルール」に従い例外は一切認めない


 徹底した




  『絶 対 判 決』






 「機械は残酷だ」



 と人間は言う



 『人間ハ惨酷ダ』



 と機械は言う






 だが一番惨酷なのは罪を犯しても反省しない者だ





 機械の裁判官はこう告げた




  ヤッテシマッタコトハ仕方アリマセン



     シッカリ



  反省シテクダサイ



 




     死ヌマデ


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 裁判をする際に、人間と機械、どちらに判定してもらうか選べるところがユニークで面白い世界観だと思いました。 事件によっては全く異なった量刑になりそうなところが特に。 同じ事件を人間と機械の…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ