9
にじふぁん見てたら、名前出て吹いた。
こんな駄文でも、読んでくれてると嬉しいです。
あと、これを見てる人の他のお気に入り作品見てると……お気に入りが自分と随分被ってて、色々と読み直して来たですよ。
あ、理想のヒモ生活、第一部エピローグだったので、全部読みなおしてきました。
あ、劉表伝と地味は愛すべき~ 復活しないかなぁ。
とりあえずは、両立するにしろ、内政メインで行くにしろ情報が欲しいな。
まとめでも見るか。
FAQ
Q.マイ外史の拠点運営のお勧め、教えて。
A.内政振りプレイヤーキャラクターと、初期白蓮さんのみで、ひたすらマイ外史内政プレイ。
外史? なにそれおいしいの?
白蓮さんは俺の嫁。
A.ヒャッハー!! 新鮮な村人だー!!
初期白蓮さんは、ヒャッハープレイにも寛容で、忠誠度下がらずにいてくれるので超大事。
金と装備は略奪で、兵力は湧いてくる敵盗賊吸収して、食料だけ生産拠点作れば、結構な戦力を割と簡単に揃えられるので、戦争大好きならオススメ。
あと、兵種は初期のマイ外史から牧場作れるので騎射がいい(異民族とかのモブでも適性持ってる連中が多い)
水軍作りたいなら、一回南に行って赤壁あたりで乙ってくると、河賊が出てくる土地に切り替えできる。
ただ、水軍適正持ってるモブは少ないので、、荊州あたりでネームド・モブを取っ捕まえる苦労あり……さいちゅー・さいかとか出てくると、プレイヤーでも取っ捕まえやすいのでラッキー。
A.内政+南蛮でケモ武将(ケモミミ・モブ武将)を食い物でつって来て、動物王国プレイ。
南蛮のランダムモブは、バカに出来ない。
猫耳だけじゃなく犬耳、狐耳も出るのだ。
レア亜種ネームド・モブで祝融・孟優が出る場合に虎耳・狼耳とか出る場合すらあるのだ!!
しかも祝融はロリじゃなく、みぃ達の保護者ポジションの犬耳熟女だったりする可能性も!!
大部分は、みぃたちに振り回される気弱系ロリだが。
孟優は、概ね虎耳アタイ系⑨。
A.俺、南蛮巡りしてくる。
A.どこに食いついたのかスゲー気になる。
A.金山・銀山は購入ポイントが高額で、一定期間で消滅する為、探索で見つかればラッキーくらいに思いがちだが、銀山はともかく金山は、最終的に購入ポイントの五割増しのポイントを吐くので、投資としては、そう悪い選択肢でもない。
A.『高名な厨師』はかなり大事。
士気の底上げだけでなく、プレイ中の飯のバリエーションが……。
素の状態だと、行軍中は塩むすびとか出てくるぞ。
A.魏陣営のプレイ後だと、舌が肥えて素の状態には戻れない……華琳様と流流ちゃん、マジ偉大。
あと黄蓋さんのチンジャオロースー、ちんこ太守から半分強奪したけど、かなりうまかった。
因みに、序盤の蜀陣営は相当に寂しく切ないので、料理系のアイテムあげると張飛が釣れる。
A.マイ外史を内政系プレイで進めていて、急に外史の狙いが戦争中の武将とかになった時、むりくり兵力をひねり出すより、主拠点から離れた場所に隠し砦系(ヒャッハー系無法者用の拠点)を建てると、釣られて周囲に敵対山賊と略奪用の村が沸くので、そいつらを降伏させて吸収するか、討伐して義勇兵募ると費用抑えて兵力を増やせる。
ただし、練度や装備等がボロボロの連中なので、そのあたりに金を使うことになるのと、敵対山賊連中と略奪用の村は周囲に悪影響を、ヒャッハー系の拠点も他の拠点に悪影響を招くので、用が無くなったら破壊もあり。
ある程度以上離しておけば、それなりに影響度は抑えられるので、その辺りは要調整。
なるほど、両立とまでは行かないにしても、利用する方法が皆無って訳でもないのか。
今の感じだと、まず両拠点は、思いっきり距離を離す。
拠点同士、やり取りをさせないなら、距離はデメリットにはならない筈。
副官は、初期の白蓮さんで固定が無難。
表に見せるのは、仁君プレイ。
ヒャッハー側と表の兵士は混ぜない。
部隊長等も、同じく。
下手に混ぜて中途半端な軍勢になるよりは、数だけで使い捨てても良いヒャッハー部隊と少数精鋭の部隊を使い分けるのが、運営が楽そうだ。
大体、ヒャッハー系の武将は、大方モブ武将になると思われるので、そこは数で押す。
あと、綺麗な拠点は食料重視・ヒャッハー系は金銭重視。
そんな所か。
じゃあ、ちょっとやってみるかね。
あ、南蛮がちょっと興味をひくなぁ。