16(二週目開始)
毎度短くてすみません。
初期ポメラで8K制限もですが、画面小さくて読み直しにくくて。
どうしても千切りまくってしまいます。
こないだ新しいのが出てますが、なんかポメラじゃなくて良いデカさですよね。
というか、あのデカさで出すなら、WIFIでWEB接続できて、モノクロでいいからブラウジング出来るようにしてくれと思う。
因みに投稿は会社のPCからです(今日は暇で平和です)
あ、外史一周が約一時間で終了とか、ある意味で新しいなとガンダムネットゲーの知り合いに笑われました……名前を変えてんのに、どこからバレたんだろう。
あ、PSVITA、初期不良が怖くて買えません……毎回、なんでああなのか。
なんか、ユーザー名の使い方が、おかしかったようでユーザー名と登録名を合わせました。
気がつけば、俺は大部屋で竹簡持って、書付していた。
情報を見ると、公孫瓚勢力で間違いはないらしい。
ただし、かなり下っ端なんだろうな、前回と比べても更に地味でショボイ格好だ。
中年設定で、この立ち位置ということは、出世から立ち遅れているのかと思えば、周りもそう変わらない年代の連中も居るようなので、恐らく……人が居ない、ポストがない、ポストの幾つかを普通の人が兼任。
つまり、トップの下には即、現場担当者がいるというような、恐ろしい組織形態になっているのではないだろうか?
中間管理職が居ないのか、居なく『なって』しまったのか、あまり考えたくないが、出世しないと話しにならんので、少し頑張ってみようか。
では、恒例のまとめWIKI、情報さらってみるとしよう。
初期JOBリスト/文官系まとめ
・商人売買 備蓄・武器等の購入売却。
俗に言う『おつかい』任務、行って帰るだけでも達成可能だが、
魏呉蜀のメイン三国では注意。
特に荀彧さん登場後の曹操陣営では、適当こいてると命が危ない。
最低限、時間いっぱいで出来る限りの効率を求められる。
上限の評価が欲しければ、マイ外史からの持ち出しで最速で済ませる事。
反面、袁家関連で私腹を肥やすのは、かなり美味しい。
また、董卓陣営で呂布さんのオヤツ購入を受けると、もれなく嫉妬の
陳宮キックが頂ける。
・人材捜索 罠任務。
これで功績を上げるのは至難、最初から断るか、賊討伐でもして適当な奴を。
ネームドモブとか釣れるなら、自分で雇ってリタイアする方が正解。
・物資輸送 地域によっては難易度が高い。
素直に予算で護衛を雇うのが安全だが、私兵を使って予算を浮かせば、
功績UP。
拠点同士の移動で、食料や矢玉の移動であれば、移動元で売り飛ばし、
早馬で移動先へ行き、再度購入かマイ外史からひねり出すと、高評価。
戦場への輸送は、余程の自信がなければ断ったほうが吉。
・文書配達 難易度低いが、功績稼ぎには向いていない。
が、ついでに商売や、人探しができるので、ついでが美味しい。
・外交密使 文書を渡す相手の勢力・身分によって、難易度劇変。
特に袁家→袁家、曹魏→袁紹は、大凡どんな時期でも鬼門すぎるので注意。
どうしても受けないとならない時は、ハチミツ・顔良さんが勝利の鍵。
また、袁術→孫家、袁紹→曹魏は時期により即死罠に変わる。
・開墾建設 単純に能力値とマンパワー勝負。
私兵使うかインスタント兵士使って人手を増やせ。
酒・食い物系のアイテムで士気向上も効果有り。
・会計監査 物資・ポイント等のチェック。
早く正確にが高評価の鍵。
曹魏、孫呉、董卓陣営では楽な任務だが、袁家では泣ける。
特に文官系トップから怪しい袁術陣営だと罠任務と化す。
また、序盤弱小の劉備陣営、貧乏な癖に戦闘機会の多い公孫瓚陣営では、
うっかり流すと、兵糧切れとか起こって勢力の隆盛に関わる。
・その他 バリエーションや、イベント関連の特殊もあり、完全な網羅は不可能。
人間関係はできるだけ保つ、陣営のキーパーソンとは特に交流を。
なるほど、こんなもんか。
「さて、今持ってるお仕事はと」
えーと、収穫のうちで、必要分除いた売却できる数量の把握ね、会計監査のバリエーションか。
単純に担当から上がってる報告量の合算から、備蓄予定数量を引いてやるだけの簡単なお仕事ですが……なんで、こんなに報告者ごとの数量がバラバラなんだ?
地区ごとの蔵の数は、ざっと見るかぎり揃ってるんだが?
なんで、桁が変わるほどの差が出とるんだ?
こりゃあ……ヘタ打つと、エライ事になるってやつか。
「白蓮殿、備蓄の確認をお願いしても?」
「任せてくれ」
数字が怪しいってレベルじゃねえぞ。
横流しはないにしても、保存しておくべき数量の指示が間違いやら、単純に備蓄を読み違えて報告が上がって来てたりしたら、実際に売り買いした後、蔵が空なんですが? とか、ありそうで怖い。
太守クラスの仕事を捌ける白蓮さんに、こんな丁稚仕事させるのは気が引けるが、しょぼいわりに危険値高そうだからなぁ。
俺の方でも、備蓄量の基数自体が、ちゃんとした数字なのかを、計算しなおした方がいいかもしれない。
下手すると十数年前の数字ですとか言われそうだしな。
えーと、次は2~30人の賊が、近くに居着いて困っていると。
ちょ、これ文官系じゃない。 俺の能力値のせいか?
同じような地域で、似た報告が数件上がってきてるので、恐らく同じ連中だろう。
作業的には、確度が高いと判断した情報を、普通の人にあげて、ご出陣願うらしいのだが。
「星殿、鈴々殿、すみませんが、私兵連中の100人を率いて、磨り潰してきて下さい。
頭は出来れば捕縛してきて頂きたいですが」
「主殿の命なれば」
「おっちゃんは大丈夫なのだ?」
「この段階で、他のプレイヤーが、こちらを潰しに掛かってくる可能性は低いでしょう。
そんなに目立ってるわけでもありませんし」
大体いるかどうかも判らんしな。
それよりも、この程度の事に、普通の人が出張ってたら、仕事が溜まりそうだし、功績上げるのにも良いだろうし。
というか、他のプレイヤーもいれば、もう少しマシな状態になってないだろうか?
まあ、スタート直後だから、まだ判らんが。
で、数日後。
備蓄数量の読みなおしと、必要量の計算をやりなおし、まともな数字で報告を上げ、各地区の保存備蓄量の誤りを正し、適正量に移動させた。
賊については、討伐ついでに捕まえた連中から、モ武将を一人召抱え。
統率20、武力35以外、オール一桁と中々の酷さだが、忠誠を上げた後、無制限ロックの指輪と、マイ外史の工房で、ぼちぼち出てくるようになった+5程度のアイテムを持たせることで形をつけた。
あ、華佗のお守りも、持たせている。
見掛けは兄貴で、命名『ヤス』
ヒャッハー要員で、当面は罠っぽいところに突っ込んで、踏み潰す役を務めることになるだろう。
「それは酷いですゼェ、旦那ぁ」
「酒と食い物は好きに食わせてやるから頑張れ」
「エライ御仁に捕まっちまったぁ」
オッサンが泣いても可愛くない。
それから数日後、朝議の席で論功行賞が行われた。