表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

状況理解その2

そう熱い思いに浸っていたが、普通に分からないことだらけなので質問を続けよう。


「とてもいい環境で保護して頂いたんですが、ここは一体ラスエタのどこなんでしょう?

こんなところ、ラスエタにあるんですか?」


そう、まずラスエタにしては安心安全清潔感がありすぎる。こんな場所、”魔の森”ラスエタに本当に存在するのだろうか?

いや、百歩譲って存在したとして、この空間は何なのだ。

部屋を創造する魔法など聞いたことがない。


「ここはラスエタの奥の奥、神から最も遠いところにある僕の家だ」


地獄ってことか?


「いや、厳密には違うね。人はここを地獄と呼ぶけど、本当の地獄はまた別のところにあるんだよ」


???

よく分からない。

神の居場所───天国から最も離れた場所が地獄ではないのか。


「まあ天国や地獄なんて曖昧で少しのことですぐに変わるものだよ。細かいところはいずれ分かるんじゃないかい?」


なんとも適当な。いずれ、とはどういうことなのだろうか。

考えるだけ負けだということか。


「この部屋は僕が創ったんだ。ちょっと魔力を変質させてね」


魔力を変質、、、。説明されても理解不能だ。

魔力を具現化、ということだろうか?


「言うならばそんなとこかな?でこの部屋があるのは僕の家」


すると、ケイは説明はこんなとこでいいかな?と話を切り上げた。

そして暖炉の左上のあたりの壁に手をかざし───空間がぐにゃりと曲がったかと思うと、五秒後くらいにはいつのまにか窓ができていた。

ついでに、と呟くと部屋の内装に合った素朴な窓枠を追加した。


「じゃ、心の整理がついたら出てきてね」


そう言って、ケイは部屋を出ていった。


心の整理ねえ。

どちらかといえば状況整理だが。


さて。とりあえず起きあがろう。



、、、靴がない???


え?早速いじめる??

いやいや、こんな環境に置いておいてそんなことはないだろう。それは流石に行動が意味不明すぎる。


あれか?靴が汚すぎるから脱がせたとか?

「我が屋敷を穢すな!!」的な???


、、、まあ、しょうがない。

靴が無いのも慣れているしいいだろう。


、、、カーペットふっかふかで裸足なの気持ちえぇ、、、



さて。気を取り直して。

あのケイと名乗った男。口調は穏やかだし、こちらへの気遣いもあったが、、、。


いやあ、怪しい。というか得体が知れない。

何だ、心読めるって。本当っぽいし。

何だ、「あ〜窓忘れてた〜」じゃないだろう。何を言っているんだ。窓を忘れるって何だ。部屋創ったって何だ。


そしてラスエタの奥地に住んでいる(自称)。

いやまあ家とか言ってたし、私を助けたということは恐らく事実なのだが、とりあえず信用できないので(自称)にしておこう。

そもそもラスエタでこんな家建てられるか??


とにかく謎しかない。


人間でないと言われても信じるだろう。いや、逆にあれが人外である方が納得するような雰囲気だった。


もう、そんなやつのことを考えても答えは出ない気がする。


私はとりあえず下へ向かうことにした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ