表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
近くにいて遠い人  作者: HIKARI
3/3

私のもうひとつの顔

強いフラッシュと共にシャッター音が鳴り響く。

周りの大人たちは偉そうに腕組みをしながら、

ジッと見つめている。

「い〜ね〜!」

私にはもう一つの顔がある。

「はい!お疲れ様〜!OK!」

この仕事を始めたのは14歳の頃だった。

自立したい一心で受けたオーディションに運良く合格し、この頃には雑誌の表紙を飾り大人たちの期待を一心に受けていた。

「なっちゃん!なんか最近色っぽくなったよね?!彼氏とかできたの?!」

「いえ、できてませんよ!」

私は苦笑いで答えた。

「そうかなぁ〜俺の目は誤魔化せないよ〜!大事な時期だから気をつけなね!今勢いあるんだから!ね!」

「もちろんです!ありがとうございます。ではお疲れ様です。」

この世界が向いているとは思っていなかった。

ただ自立してやっていくには今はこれしかないと思っていた。

仕事が終わるとすぐに携帯を取り出し彼にメッセージを送った。

『今終わったよ!』

すぐに返事が届いた。

『お疲れ様!』

彼はずっと待っていてくれたのだろうか…

「なつ〜!ほら次の現場行くから挨拶してきて!」

「あ、はい…!」

私は返事を返せないまま、

また次の現場へ向かった。


彼はどう思っているだろうか。

またずっと携帯の前で待ってくれているのではないだろうか。

でも彼にその答えを聞くことができなかった。

私には答えが分かっていた。

彼はきっと良くは思っていないだろう。

だけど、私にはこの道しかないんだ。

幸せになるためには誰よりも早く大人になる必要があった。


『ごめんね…』

そう心の中で彼に謝り携帯を握りしめた。

とても不安だった。

本当は今すぐ会いたい。

今すぐメッセージを返したかった。


私はそのうち週に3日ほどしか学校には行けず、

働きながら学生生活を送っていた。

お陰で相変わらず友達は少ない。

久々に登校すると男子生徒たちは少し距離を置き、

女子生徒は自分が好きなアイドルについての質問を繰り返す。

やっと1日を終えて放課後のチャイムがなると、

私は誰よりも早く教室を出て彼のとこに向かっていく。

彼は私が来ることを知っていて、

いつも背中が微笑んでいる気がした。


「よし〜!」

私が呼ぶといつものニコッとした笑顔で振り返った。

「帰るか!」

「うん!」

私たちは学校の中でも構わずに手を繋いで歩いた。

周りの生徒たちは私たちに一目置いていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ