表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/34

03.むかしの記憶(上)

フィーの心の中ではエドと呼ばせるように修正しました。

 わたしがエドと出会ったのは幼い頃のこと。

 王宮の廊下で見かけたのが始まりだった。


 その日、イヴェールが戦争を仕掛けて滅ぼした国の捕虜たちが王城に連れてこられるという噂は耳にしていた。

 まだ若い王子や姫、そして王族に仕えていた侍従や騎士や魔導士など。

 彼らの処遇をお父様が決めるために謁見の間に呼んで集めさせるのだと。


 その一行がイヴェールの騎士たちに連れられて廊下を歩いている近くに居合わせたのだった。


 捕虜を見たのは初めてだった。

 みんな疲労と絶望に滲んだ表情で、黙々と歩いていた。

 そんな中、美しい銀色の髪を持つ少年が現れたその瞬間、変わらない景色のなかに鮮烈な彩りが塗られたような衝撃があって息を呑んだ。

 冴えわたる冬の空に輝く月のような静謐な光を放つ銀色の髪の少年、その少年こそがエドだった。

 仄かに光を纏っているようにも見えるほど神々しい相貌に見惚れていると視線を感じ取ったのか、エドは顔を上げて目が合った。

 宵の初めの深い青色の空を閉じ込めたような瞳はお姉さまが身につけている宝石のようにも見えるけどそれ以上に美しく、息をつめて見入ってしまっていた。


 エドもまた、わたしの姿をじっと見ていた。

 だけどそばにいる大人に促されて、視線を外してしまった。


 敗戦国リエータの、魔導士団の師団長の息子。

 だから幼い彼は連れてこられたらしい。


 それから数日後、王宮の庭園の隅でまたエドと出会った。

 木の実を集めている時に目の前に現れたのだ。

 地面に落ちている木の実を拾い上げて食べられそうなものを選別していると、すっと影が差して、見上げたらあの青い目に見つめられていた。


「何をしているんですか?」


 澄んだ声で問いかけてきたのは純粋な好奇心のようだった。


「木の実を集めていました。集めて乾燥させると長持ちするんです」

「あなたが食べるんですか?」

 

 エドは驚きを隠さずに瞠目した。

 地面に落ちている木の実を食べるなんて考えもしなかったのだろう。

 するとエドは、わたしの右腕にそっと触れた。そではまるで壊れ物に触れるかのようで、くすぐったかった。


「食事を……与えられていないのですね?」


 一瞬にして声が冷気を帯びて不穏に空気を震わせた。

 怒気がこもった瞳は青く燃え上がる炎にも似た激しい感情が見え隠れした。

 美しくも恐ろしい表情に身が竦んでしまう。


「明日も、あなたに会いに来ます」

「えっ……?」


 それは初めて言ってもらえた言葉だった。

 城に来ている年の近い子どもたちは落胤姫なんかに話しかけたりはしない。それなのにエドは一度ならずまた会うと言ってくれたのだ。


 驚きと、

 期待と、

 不安、


 それらがまぜこぜになった気持ちでエドを見上げた。


「あなたと話したいんです」


 エドはわたしの手を取ったまま地面に膝を突いた。

 その様子は、侍従がお姉さまに話して聞かせていた恋愛物語のようで、幼い私はひどく舞い上がってしまっていた。


「金の環で繋がったあなたと、こうしてまた会う日を待っていました」


 その時一瞬だけ、恍惚とした光を瞳に宿したような気がしたけど、きっと見間違いなんだと、そう思った。


ちょっとずつエドの本性を明らかにしていこうかと思います(*´`*)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

◇◆◇マシュマロのリンクこちらです(*´˘`*)◇◆◇

※マシュマロでいただいたメッセージはTwitterでの返信になります。

※メッセージの非公開をご希望の方は「非公開希望」の文言を記載してください。

※メッセージの返信がご不要の方は「返信不要」の文言を記載してください。

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ