表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
偶然  作者: 機島わう
5/6

世界の百万人を犠牲にしたって

 名前を聞いたら友達だ。というのが一種のポリシーの僕。

 個体識別記号。有象無象から一人の人間としての認識。それが名前ではないか。

 知ってしまったが最後。もうどうしたって赤の他人ではない。

 友達は助けたい。友達以外の人間はどうでもよい僕。

 薄情だろうか? しかして全ての人間を助けようと思うのは傲慢そのものではないか。

 僕は一人しかいないのだ。多くは望むまい。手の届く範囲できっちりばっちり行動したい。

 たったひとりの友達を助けるためには世界の百万人を犠牲にしたって屁とも思わない僕!

 カナエはすり足で巨大イカに向かってすすすと立ち向かう。その身のこなしはまさしく専門の訓練を受けた人間特有の冷静さと気迫に満ち満ちている。圧倒的自信。冷徹な自負。そして静かなる闘志。

「我が一族の力見せてくれるんだー!」

 槍の届く位置まで近づいたカナエが驚くべき速さで一歩踏み出した。高速の槍が何の芸もないひと突きを繰り出す。だがその突きの疾さは尋常ではない。豪壮たる鉄塊をまるで樹の枝のような軽々しさで扱う。槍はイカの眉間に深々と突き刺さる。かと思いきやイカもさるもの。クラーケンと呼ばれるだけある非現実的存在なのだ。前足でぬーんと槍を退けた。そこへ来て今度はイカの攻撃である。暗闇に潜んでいたヌラヌラっちい足が右から左からびゅんびゅん飛んでくる。

「カナエ様! 右だ! ほら右から来るぞ! 次左! 左だって! おいバカやろう! ちゃんと見てんのか! 上から来るぞ! あーもうアホ! そこで下がったらどんどん追い詰められちゃうだろ!」

「うるさいんだー! 一兎は黙って見てろってさっき言ったんだー!」

 凄まじい突きを持ってはいる。触手をさばく手並みも見事と言ってしまおう。しかしどうにも戦略に精彩を欠く。イカの足は変幻自在の動きなのだ。翻弄されるのも分かる。四方八方から攻撃されるとしどろもどろである。

 カナエは大きく跳ねて後退。そこで荒々しい息をついて一言。

「暑いな」

「その服脱げよ!」

 銅像のままの毛皮ぼわぼわの服を着てきっつい格闘運動だから汗だくであった。いやはや見ているだけで暑苦しい。

「しかしわたしはこの服の下には何も着ていないんだ」

「……」

 どういうことなのか。防寒具の下は全裸ってどういうことだ。巨大イカと戦う人はみんなそうなのだろうか? ちょっと聞きづらくて黙りこんでしまった僕。しかしわたし脱いだら凄いんです的スタイルだったらどうしよう。ぼわぼわのシルエットだからどんな体型なのかとんと見当がつかぬ。見当はつかぬが想像はできる。きっときっちり引き締まった傷だらけの歴戦ボディーだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ