表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
55/454

認知

貫くのは至難の技である、問われても明確な答えは無い。

ただ、思いのままに生きてみたい、出来ないと思いながらも。


音の無い広い空間に、熱だけがある。

待ち望んでいる、燃え上がる事を。

一人また一人と女優達が入場する、緊張感を背中に映しながら。

大ママとマミがユリさんと出て行き、再び静寂が戻っていた。

私は暗記した、四季の識別サインを練習していた。


「勉強熱心やね」と蘭が椅子を隣に置きながら微笑んだ。

『ご飯食べたかな?』と微笑んで返した。

「うん、いーぱい食べた」と笑顔で答えた。

『よし』と笑顔で返した。

「明日らしいね」とニッとした。

『うん、そうみたい』とニヤで返した。

「少し妬けるんだけど」と頬を膨らまし、「源氏名の時も、今回も」と笑顔になった。


『ハルカは、特別な存在なんだろう』と微笑んで返した。

「あの子を一番街で見たとき、感じたんだ出会う為にそこにいるってね」と深い目をした。

「そして、今まで見てきて、間違ってなかったと思うよ」と微笑んだ。

「生涯2度しかない気持ちだった」と私を見た目は優しかった。

『もう1度は?』と聞いてみた。

「若草公園」と言って肩に乗ってきた、静寂のフロアーに2人だけだった。

『必ず間違ってなかったって思わせるからね』と静かに囁いた。

「うん」と言って静かになった。

その広い空間は2人の揺り篭ののようで。

私も蘭の頭に、そっと自分の顔をつけた。

蘭の髪の香りを楽しんでいた。

【若草公園】と言った、蘭を思い浮かべながら。


「なんか絵になりすぎてて、声をかけれない雰囲気なんですけど」とハルカが言った。

『そうだろう、俺もそう思ってた』と微笑んで返した。

「ハルカ、明日浴衣なんだ」と蘭がハルカを見てニッをした。

「はい、マダムがプレゼントしてくれて」と嬉しそうに笑った。

「いいね~、明日は5人の美女と花火見物なんだ~」と蘭が私を見て、ニヤニヤ光線を発射した。

『俺は3人娘専門です』とニヤを返した。

「ハルカ、明日も報告会楽しみやね~」と言いながら、蘭は笑顔のハルカと準備に行った。


私はTVルームに行って、ネイビーブルーに着替えていた。

「チャッピー、ピク見せて」とミサが笑顔で言った。

私は3人娘にピクを見せていた、3人とも笑顔だった。

指定席に戻ると四季が、4人で打ち合わせ中だった。


「カモ~ン」と千秋が笑顔で手招きをした。

近づくと美冬がかなり胸の開いた、真っ赤なドレスを着ていた。

「これ、どういう事かな」と美冬の胸を指差してニヤをした。

『やっぱ、胸にしとくんだった』とニヤで美冬を見た。

「でしょ~、カスミのばっかり見てるからよ」と華やかに笑った、美冬の豊満な胸に驚いていた。

「-10点くれるんなら、触っていいよ」と美冬がニヤニヤで言った。

『それは、素敵だ』とニヤで返した。


「か~、やっぱり一人でサインやらせるんじゃなかった」と千秋が笑顔で言って、四季が笑っていた。

「-10点てなにかな~」と蘭がニヤでやってきた。

「意地悪リストをカスミだけ-10点にしたって言うから」と美冬が蘭に微笑んだ。

「今のNO1は誰だい?」と蘭がニッで聞いた。

『接戦だけど、カスミ』と笑顔で言ったら。


「ほれ、もう一回許す」と後ろからカスミの声がした。

振向くとカスミが胸を張っていた。

『あっ、時間だ』と言って逃げた。

「さすがに、逃亡したか」と蘭が笑顔で言って、全員の笑い声が聞こえた。


ユメ・ウミ、ハルカも来て9人で談笑していた。

金曜日でスタートからの女性が多く、大きな円を作った。

「今夜も開演しましょう」ユリさんの言葉に「はい」のブザーが鳴った。

その日は開演15分で満席になった、一気に熱が上がった。

ボーイの準備が追いつかない速さで、動き出した。


「最短記録や」とマダムが後ろから言った。

『そうなんだ』とマダムを見た。

「土曜に20分が最高やったかいの」と嬉しそうに笑った。

「10番四季全員、あれでいこうよ」とリンさんが私に指示を出した。

『了解』と返事して、ハルカの定位置に行って。

手だけ出して【四季】・【10番】を出して、手のひらを回しフロアーを指差した。

四季は一度入口に全員揃うのを待って。

フロアーセンター10番席の18人の団体の前に出て、一糸乱れぬシンクロ挨拶を披露した。

10番席以外からも拍手が沸き起こった、熱が異常に高くなっていた。


9時を過ぎても、入口に沢山の人が待っていた、女性も増えたが休憩は誰もとってなかった。

私も忙しかった、予約じゃないアイさんのお客が誕生日で花を買いに走り。

タバコの若葉がきて、タバコ屋に走ったりと。

4トップにカスミと、美冬と千夏の指名がついて。

フォローが全員バイトになっていたが、それをそつなくこなした。

誰も手を抜けない空気が充満していた、そしてそれを全員が楽しんでるようだった。

結局その日は終演まで、入れ替りで満席が継続した。


終演後はやはり7人衆は10番に座り込んでいた。

一人だけ元気な蘭が、私とハルカを呼んだ。

「じゃぁ、美冬から報告聞こうか」と美冬を見て微笑んだ。

「2時間位手を繋いで、木崎浜で私の為に4人相手に凄んで、水槽で食事です」と美冬が笑顔で言った。

「そういうことか~、どおりで」と千秋が私を見て微笑んだ。


「特殊な事は」と蘭がニヤで聞いた。

「医者のふりして、裏階段の踊場で私のここを触りました」と肋骨を触った。

「で、大丈夫なのかい?」と蘭は少し心配げに聞いた。

「はい、偽医者が自然治癒でいいと診断しました」と微笑んだ。

「で、きちんと終わったのかい?」と蘭は深い目で聞いた。

「はい、終わらせてくれました」と言って私を見て。

「本当にありがとう、私の家にも転がり込んで良い権利を授与する」と美冬が華やかに微笑んだ。

「んっ、」蘭が笑顔で体を寄せた、私は蘭の肋骨を触り。

『骨太だね』と笑顔で返した。

「よし」と蘭が舌を出した。


「次、カスミ」と蘭がカスミをニッで見た。

「はい、今日デパートの洋服屋で支払った後にも、可愛い店員と嬉しそうに話していました」とカスミがニヤをして私を見た。

『それには理由があるよ』と蘭をニヤで見た。

「言ってみてごらん」と蘭がニヤニヤを出した。

『俺が今大好きな人が、この色のTシャツが好きだって歌ってたから・・欲しくて』と蘭を見て微笑んだ。

「あっ」とハルカが私を見てニッをした。


『1番ハルカ』と言って耳に手を当てると、ハルカが私の耳に囁いた。

『正解』とハルカに言うと。

「やったー1番」と飛び跳ねた。

次が千春・ユメ・千秋・千夏・ウミ・美冬だった。

蘭とカスミは分からない事に焦っている。


「ヒント」とカスミが言ったので。

『このTシャツはネイビーブルーです』と言ったら。

「はい」とカスミが手を上げて、蘭に不敵を振り撒いた。

「まって、カスミちゃん、私を置いて行かないで」と蘭が泣き真似をした。

「どうして、本人が分らんかな~」と私の所に来て囁いた。

『正解』と言って私は蘭に微笑んだ。


「さっ、後は若い2人に任せて帰ろう」とカスミが言って、控え室に戻った。

「言わないでね」と蘭が考えながら、「先に着替えて来る~と言って」皆の後を続きながら。

「言うなよ~」と皆の笑顔の中、控え室に消えた。

《負けず嫌いめ》と思いながら、TVルームに戻った。


「かえろ~、ダ~リン」と蘭が明るかったので。

『は~い』と言ってエレベーターで耳に手を当てた。

「まだ」と涙目で微笑んだ、「ヒント2」と言いながら腕を組んできた。

『本当はりんごも用意しようと思ってた』と横で腕を組み体重をかけてくる、蘭に微笑んだ。

「りんご?」とまた考え出した、その顔が可愛くて私は楽しんでいた。

『整理してみよう、俺が今大好きな人・ネイビーブルー・りんごです』とタクシーの中で微笑んだ。

蘭はまだ可愛い顔で考えている。


『俺が今大好きな人の源氏名は?』とニッで聞いた。

「蘭!」と元気に笑顔で答えた。

『その人が真ん中で歌っているグループは?』とニッで聞いた。

「キャンディーズ!」と満開になった、「年下の男の子!」と嬉しそうに答えた。

『正解』と微笑んだ。

タクシーから降りると蘭が屈んだ。

「頭、いっぱい使ったら疲れた」と地面に指で何か書きながらすねた。

『そうだったね、一日一回しないとね』と言って抱き上げた。

「うん」と言って可愛く微笑んで首に手を回した。


蘭は問題が解けてご機嫌で。

【年下の男の子】を鼻歌で歌いながら、パジャマを着てベッドに入った。

私は電気を消して、蘭のご機嫌な顔を見ながら。

『蘭、ごめんね美冬の事、ここで話そうと思ってたんだ、蘭に心配かけるとこだったよ』と素直に謝った。

「いいよ謝らなくて、私はあなたを信じてるよ」と微笑んで。

「私はどんなに好きな人の事を考えてるとしても、生き方を変えるような事はしてほしくない」

「私は今日の美冬の事は、嬉しかったよ」優しい目だった、青い炎を湛えた。

「話してくれればいいよ、それも含めて私は好きになるから」と笑顔を見せた。

『うん、でももう無茶はしないよ・・出来るだけね』と蘭を見ながら言った。

「うん」と蘭は満開で微笑んだ。

『来年の花火は2人で見に行こうね』と囁いた。

「うん」と蘭も微笑んで返してくれた。


私は蘭のおでこに手を当てた、蘭がその手を握った。

「そのままにしてて、お休み」と囁いて目を閉じた。

『ゆっくりお休み』と私も囁いた。

私は蘭の額の温もりを感じながら、蘭の顔を見ていた。

時を忘れて。


好きな人のためでも、生き方を変えないで、それも含めて好きになる。


私にはこれほど嬉しい言葉は無かった。


認められたいというのは、【何で】ではなく【誰に】なのだと思っていた。


蘭の感じた【出会うために、そこにいた】それを証明しようと思っていた。


蘭の額の温もりを感じながら・・・。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ