表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
427/454

      【冬物語第六章・・無限のリング⑭】 

街全体の雰囲気で歴史を感じる場所に、雲が重く垂れ込めていた。

美しい女性は私に二ヤを出した、その瞳は私の勘違い正していた。


「やっぱり、勘違いしてるよね?」とリリーは笑顔で言った。


『そうなんだ・・差別という言葉が、勘違いさせてる?』と私はウルで返した。


「そうだね・・差別という言葉は、少し違う気がするよ。

 例えば・・世襲している爵位を持つ貴族が、全て裕福かと言われれば。

 一概にそうだとは言えない、現在は課税もされてるからね。

 あの城のような屋敷の、維持管理費だけでも莫大だよね。

 現代社会では、不合理な世界だよね・・住む場所の人件費が莫大なんて。

 没落した貴族も少ない数じゃないし、貴族を維持するのも大変だろう。

 王室は別としても、上流階級が全て楽な訳ではないと思うよ。


 それよりも、今の階級意識は・・学歴や職業が主軸な感じがする。

 私の旦那は研究職だから、中流には見られてるんだろうね。

 良く分からないけど、旦那自体が良く分かってないし。

 アメリカの田舎者に、階級なんて言っても・・理解できる訳が無い。

 それも科学しか興味の無い男に、階級なんて発想は無いよね。

 それでも精神的に疲れると言うんだから、無意識に感じる部分は多いんだろうね。

 

 私が1番感じるのは・・まぁ東洋人の私には聞かれないけど。

 住んでる場所や、生まれた場所に興味を持つよ・・日本人的な感覚じゃなくて。

 その場所で大体の階級的なものが分かるんだろうね、それと言葉だね。

 イギリス人の英語には、確かに違いがあるよ・・お前でも感じただろ。

 お前や私が覚えた英語は、アメリカの英語だよね・・そう思うよ。

 イギリス人は英語の発音で階級が分かる、それほどの強い違いがあるんだよ。


 それと教育環境だろうね、イギリスの中の上の家庭は私立に入れる。

 パブリックと呼ばれてる、全寮制の学校で文化を叩き込む感じ。

 多額な教育費を投じて、子供に教養と文化を教え優秀という人材を作る。

 その教育費を捻出できるのが、その階級の証なんだろうね。

 お前には絶対に分からない世界だよ、知的な能力が優秀という表現は。

 優秀という本質を持つ姉がいるお前には、絶対に理解できない優秀なんだ。


 私立に入れる事が子供の将来の為だと感じる、日本の教育ママ的な考え。

 どこかで子供の個性を否定して、それを押し付けて・・受け入れさせる。

 そんな人材に新しい何かは生み出せない、私はそう思うよ。

 机上で計算する事しか出来ないのに、それが何の優秀なんだってね。

 シズカを思い出すと、そう感じずにはいられないんだ。


 労働者階級と見られる家庭の子供でも・・優秀な人材は奨学金で大学に進む。

 だけど留学する人間が多いらしい、その気持ちは分かる気がする。

 旦那が言ってたけど・・嫌になるんじゃないかな、世界を知るとね。

 もちろん・・留学先は圧倒的に、アメリカなんだろうね。

 アメリカには、もっと難しい差別意識があるのに・・自由の国だと思う。

 それは階級意識を感じ、閉塞感を感じると・・それに憧れるんだろう。


 日本人のお前が・・差別意識という言葉で、受ける感じとは違うんだよ。

 なんせ・・上流階級なんて、ほんの一握りなんだから。

 それも四苦八苦して、必死な貴族もいるんだしね。

 貴族意識を維持する為に、一代爵位なんてのもあるみたいだしね。

 まぁ・・努力が全く報われない世界じゃない、難しい部分も多いだろうけど。

 でも・・イギリスの労働者階級で、それも黒人で東大で学べる学力なら。

 相当に難しい部分も有っただろうね・・それは私には分からないよ。


 でもね・・はっきり言うけど、東洋人は下に見られてるよ。

 イギリスのアングロサクソンにとって、最も誇らしいのは【白】なんだろう。

 それは私がイエローだから感じる、妬みの入った感情なのかも。

 その分析は今は冷静に出来ない・・だからブラックの気持ちも分からない。

 【黒】は【白】から最も遠い色だ・・私にはこの言葉が残っている。

 それを感じると、7歳の少女のメッセージが木霊のように響いてくる。

 【対極が一番近い】と表現した、少女の言葉と・・対極の意味が。

 【火】と【水】と例えられた、最も近い対極の姿が・・私の中に現れる。

 羊水の揺り篭、そこに響く母の子守唄が・・響いてくるんだよ」

 

リリーは必死に自分の表現を探して、私の勘違いを正してくれた。

私は高速回転する、リリーの瞳のリングを見ていた。


『サンキュー、リリー・・何となくイメージは掴めたよ』と笑顔で返した。


「まぁ、私の個人的な見解だよ・・まだ1年しかロンドンに住んでいない、私のね」とリリーは二ヤで言って立ち上がった。


『俺は俺のやり方しか出来ないよ・・あの頃も、今もね』と立ち上がり、腕を組んだリリーに二ヤで返した。


「英語で春雨を叫べるのかな?・・それとも、プランFなのか?」とリリーが二ヤで言った。

『シオンに聞いたな~・・プランFだよ・・フーに任せるよ』と二ヤで返した。


「さぁ・・押し倒して良いから、ホテルでフーに会わせてね・・遠隔でない、心の休息をさせて」とリリーが笑顔で言った。

『押し倒して良いなら、大歓迎です・・リリー姫』と笑顔で返して、石畳の道を歩いた。


「由美子はいよいよ、最終決戦が近いのか?」と急に真顔になってリリーが言った。


『由美子に最終があるのかな・・俺の心は今でも、第一の門の前・・神殿の天文台にいるよ』と笑顔で返した。


「方位を感じるあの天文台に、投げやりだった頃の私の心も・・そこにいるよ、戦う為に」とリリーが笑顔で返してきた。


リリーは美しい笑顔で、セントポール大聖堂を背景に輝いていた。

私にはあの雑居ビルが映像で見えていた、屋上で足をブラブラと振るリリーの姿が。


話を戻そう、方位の意味を感じる為に。

カリーの心を感じる、【羅針盤】の意味に触れる為に。


女性達は自分の想定を出し、班に分かれて扉の捜索を始めた。

相棒のいない蘭が、俯いて集中していたマリに近づいた。


「マリ・・扉を感じないの?」と蘭が二ヤで聞いた。


「感じません・・多分、結界の中にある」とマリは二ヤで返した。


「今までで、結界だった場所は・・鍾乳洞から滝・・そこから繋がる、お菓子の家から蟻塚」と班長のユリさんは考えながら言った。


「それに底なし沼までですね」と蘭が笑顔で付け足した。


「レン達に無線が通じません・・お菓子の家・・ヒトミのヒントでしたね」とユリさんが薔薇で微笑んだ。

「可能性が高いですね!・・マリとジープで向かいます」と蘭が笑顔で返して、ユリさんも薔薇で頷いた。


蘭とマリがジープに飛び乗って、お菓子の家を目指した。

久美子はジャングルを見渡す展望台で、音の無い映像を見ていた。


「タンボ・・蘭姉さんはどこに向かったのかな~?

 女性達は何かをを探してるんだよね?・・多分、扉を探してる。

 シズカが見つけた扉には、【東】って書いてあったよね。

 マキが飛び込んだ赤い扉は、【西】って書いてあったんだよ。

 西に聖母大聖堂を、東に天文台を・・2人が白い部屋に描いたよね。

 白い部屋!・・ヒトミの部屋もそうだった・・ならば由美子の部屋か!

 【東】と【西】が有ったのなら、残るのは当然【北】と【南】だね。

 タンボ・・探しに行こう・・多分、結界の違和感の中にある」


久美子はジャングルを見下ろしながら、タンボに笑顔で言った。

女性達はこの久美子の呟きを聞いていた、結界の中での久美子の想定を。

その鋭い洞察力と感性を感じて、自分の未熟な部分を感じていた。


「さすがだね、久美子・・どこまでも上がる感性だね、あの子だけは」とオババが笑顔で言った。


沙紀もエミも由美子も、嬉しそうな笑顔で頷いた。


久美子はタンボの背中に乗って、ハッとした表情を出した。


「みんな聞こえてるかな~・・圧倒的な違和感がある。

 なぜ作ったのか理解できない、わざわざ作ったのに。

 それなのに・・簡単すぎる問題だった、あの洞窟の分かれ道。

 私はあの洞窟を歩きながら、変な気分だった・・あれが違和感なんだ。

 【失い】という問題・・【イ】に進めと簡単に提示した・・誘導だ!

 1つは鍵の場所に進み、もう1つはリアルに続くと出たヒント。

 でも・・もう1つある・・3本目の洞窟が存在する。

 2回分かれ道が有るんだし、どちらも【イ】に繋がってた。

 だから・・洞窟は3本有る・・もう1本はどこに続くのか?

 それこそが・・扉じゃないのか?・・強いイメージが側に有る。

 五角形の空間・・奴があのミサイルを提示した、強いアイテムとして。

 《おいおい・・なら3本目はどこに繋がるんだよ、進歩が無いね~》

 エースなら二ヤでこう言う・・奴ならその時に、不正解を確認する。

 もう1本が何に続くのかを確認する・・それが奴の武器、探究心なんだ。

 滝壺の洞窟だよ、タンボ・・必ずある、【北】か【南】が」


久美子は強く言葉にした、タンボは強く頷いて飛び立った。

哲夫もシノも久美子の映像を笑顔で見ていた、シノは哲夫の横顔を見た。


「私は大丈夫だよ・・哲夫君、分かれ道で待ってて・・素敵な音を聴かせてくれる人を」とシノが笑顔で言った。


「シノ・・ありがとう、行ってくるね・・シノに出会えて嬉しかったよ」と哲夫は笑顔で返した。


シノは立ち上がり、哲夫の頬にキスをした。

哲夫は最強ニコニコちゃんを発動して、大袈裟と思えるほどに照れていた。


「集中は切らないで・・全ての場所に、まだ可能性があります・・探して下さい」とユリさんが強く言った。


女性達は自分の想定の場所に向かっていた、久美子は滝壺でタンボに手を振って洞窟に入った。

哲夫はシノに手を振って、最初の分かれ道まで戻っていた。


久美子は照明の明かりを頼りに、暗い洞窟を歩いていた。

正面に哲夫が照らす明かりが見えて、久美子は笑顔で駆け出した。


「時間が無いんでしょ?」と久美子が哲夫に真顔で言った。

「うん・・制限時間は夜明けまで」と哲夫が真顔で返した。


「哲夫・・選びな、右か左か・・【イ】じゃない方向に走るよ」と久美子が二ヤで言った。

「ラッキー・・それなら絶対に左だよ・・由美子が動かすのは左手だからね」と哲夫は二ヤで言って、左の洞窟に入った。


「なるほどね~・・そっちが左手なら良いね~・・走るよ!」と久美子が二ヤで返した。

「あっ!」と哲夫が言った時には、久美子の姿は無かった。


「向かってだった!・・由美子とは向き合ってるから・・由美子的には、あっちが左手だ~」とウルで叫びながら哲夫は走っていた。


「本当に心の言葉が外に出る奴だな~・・修行が足りんよ」とリアンと扉を探す、ハチ公が二ヤで言った。

「双子の弟に意地悪言うなよ、ハチ」とリアンが二ヤで返した、ハチ公はウルで頷いた。


女性達がクスクスと笑ってると、哲夫の歓喜の声が響いた。


「ラッキー!・・【きた】の扉発見・・行ってきま~す」と哲夫が二ヤで叫んで、黒の扉を開けた。


「あ~~」と言う哲夫の声が響いて、哲夫の映像は消えた。


「哲夫・・消滅、リアルに戻されました」とサクラさんの声が響いた。


私だけが映像で見ていた、哲夫が扉を開くと、ナギサと秀美と幻海の女性達が二ヤで迎えた。

哲夫の開けた扉は、管制室の扉に繋がっていた。


「哲夫・・【来た!】という天然変換に騙されたね~」とナギサが二ヤで言って。

「左手なら・・向かって右だろ」と秀美が二ヤで言って。

「想定までは良かったが・・詰めが甘いよ・・最後の詰めが」とシノブが二ヤで言って、全員が二ヤでモニターに視線を戻した。


哲夫はウルウルでモニター前に座った、久美子が扉の前に立っていた。


「緑の扉だね・・【南】だったね・・ドンマイ・哲夫」と久美子が二ヤで言って扉を開けた。


そして中に入り、暗い世界に落とされた。


「久美子が落とされた・・残り1枚!」とサクラさんが強く言った。


「了解」と全員が強く返した時に、歓喜の叫びが響き渡る。


「有った~!」と叫んだのはカスミだった。


女性達が慌ててモニターを見た、カスミは自慢全開の笑顔を出していた。


「カスミ・・全員に侘びを入れたほうが良いぞ」とリョウが二ヤで言って。

「早く、カスミ・・銀河3人の責任になるでしょ」とホノカが二ヤで言って。

「みなさん扉に集中してました~・・それは鍵ですよ~」とセリカが流星二ヤで言った。


「あっ!・・大切な・・貴重な・・重要な・・由美子の鍵を・・鍵を発見しました~」とカスミがウルで言った。


「でかしたカスミ・・扉を探してない、私がそう言っておくよ」とユリカの声が響いた。

「ありがとうございます・・さぁ、最後の扉は・・銀河が開けるよ~」とカスミが叫んだ。


カスミの周りには、既に誰もいなかった。


「お待ちになって~」とカスミが3人の背中を追おうとした時に無線が響いた。


「カスミちゃん・・重要な鍵を届けなさい、ここまで」とユリさんが薔薇二ヤで言った。


「了解です」とカスミがウルで返して、湖に向かい駆け出した。


「お~っと・・痛くないね~」と久美子は純白の部屋に落とされて、二ヤで独り言を言った。


「さてと・・聖母大聖堂が【西】、天文台が【東】なら・・【南】はこれだね・・大好きなアニメだから、描けそう」と久美子は自分の中で確認して瞳を閉じた。


久美子の前にはアニメチックな描写の、アルプスの頂が描かれていた。

丸太小屋から仰ぎ見た、切り立ったアルプスの頂だった。


久美子は目を開けて、自分の作品に満足そうだった。


「由美子・・あれが【南】だよ・・あれは何だい?」とオババが笑顔で言った。


「アルプスの山です・・アルプスの山が【南】です。

 南から見ると・・右手が天文台の【東】で、左手が聖母大聖堂の【西】ですね」


由美子は嬉しそうな笑顔で言った、エミが喜びの笑顔で頷いた。

沙紀は自分の右手と左手を動かして、嬉しそうな笑顔になった。


「久美子・・結界の中での、見事な想定だった・・久美子、【南】クリアー」とオババが強く言った。


久美子は笑顔で頷いて、女性達が笑顔で拍手を贈っていた。


夜空はかなり明るくなっていた、その明るさが星を隠し始めた。

女性達は迫り来る、朝の気配を感じて焦りが出てきた。


「やっぱり、時間の進行が早いね」と大ママが空を見上げて言った。

「かなり早いですね、急ぎましょう」とアンナも空を見上げて返した。


女性達は発見できずに、次の想定をしていた。

シズカは井戸の中で、和尚は本部で想定していた。


私と管制室だけが美由紀の映像を見ていた、美由紀はアントワープに入って歩いていた。

美由紀の前から、ルンルン笑顔の少女が歩いてきた。


「名前を聞いてない・・ハイチじゃないよな、国みたいだし。

 バイジだと、濁音が多すぎて沙紀の好みじゃないし。

 ハイシだったら、何かを廃止したみたいだし。

 何だろう?・・ルンルン笑顔が可愛いな~」


美由紀は小声で独り言を言って、笑顔で近づく少女に笑顔を送った。


この時に女性達にも美由紀の映像が映った、私はそれで最後の扉は通路の世界に有ると確信した。

オババが映像の制御をしてるのであろうと、私は想定していたから。


「東洋の人だから、あの人だと思ったのに・・人違いでした、ごめんなさい」と少女が美由紀に謝った。


「良いのよ、その東洋の子とお友達だから」と美由紀は笑顔で返した。


「そうなんですね・・じゃあ、絵の横の扉から来たんですか?」と少女が笑顔で返した、美由紀はそれでハッとした顔になった。


「どの絵の横に、扉が有るの?」と美由紀は必死の笑顔で返した。


「キリストの昇架だよ、その横に白い扉が出来てて・・東洋の文字が書いてあったよ」と少女は笑顔で返した。

「ありがとう・・また会おうね、またね~」と美由紀は笑顔で返して、ダッシュで大聖堂を目指した。


美由紀はニヤニヤで街中を走っていた、そして大聖堂の門を見て気付く。


「やばい!・・金が無い、車椅子も無い・・どうする、美由紀」と立ち止まり自分に問いかけた。


「何かを売って、金に換えるか」と美由紀は呟いて、自分の装備を確認してニヤニヤを出した。


美由紀はマキの入った雑貨屋に、ニヤニヤのまま突入した。

雑貨屋の奥には、爺さんが座って剣を磨いていた。


《オババがいるわけないか・・まぁジジイの方が好都合、最後には色気で落とす》と美由紀は二ヤで心に囁いた。


この心の台詞で、女性達は爆笑モードに入った。


「いよいよ、不思議の国の美由紀物語だね」とリアンが二ヤで言って。

「美由紀・・大切な由美子の世界を壊すなよ」と北斗が二ヤで言って、爆笑を煽っていた。


「ヘイ、社長・・あんたラッキーだね~」と美由紀は笑顔で爺さんに声をかけた。


「いきなり何だい、東洋の元気な娘さん」と爺さんが少し驚いて返した。


美由紀は怪しげな笑顔で、周りをキョロキョロと確認して、爺さんに密着した。


「社長、あんた口は堅いかい?」と美由紀は爺さんの耳元に言った。

「こんな商売だから、もちろん堅いよ」と爺さんが真顔で返した。


「実はまだ発表されてない、とんでもない機械が有るんだが・・興味あるかい?」と美由紀は小声で言った。

「機械なら、ワシは興味ないよ・・他を当たりな」と爺さんは興味無さげに返した。


「そりゃ~、残念だね~・・東洋の女の裸が見れるのに、他を当たるよ」と返して美由紀は振り向いて歩こうとした。


「待ちなよ、お嬢さん・・せっかく遠い国から来たんだ・・見せておくれ」と爺さんが美由紀の腕を掴んで言った。


《引っかかったね、エロジジイ・・この映像をみんなが見てますように》と美由紀は二ヤで心に囁いて振り向いた。


「素直じゃないね~・・見たいのか?」と美由紀が二ヤで聞いた。

「最新式の機械なら、見たいと思ってね」と爺さんが真面目な顔を作って返した。


「誰にも言うなよ・・これだよ、ここに映るんだ・・よ~く見てろよ」と美由紀が二ヤで言って、腕時計型のモニターを見せた。


モニターはレーダー機能になっていて、美由紀がモニターに戻した。

美由紀の腕時計のモニターには、リアンの笑らい顔が映っていた。


「東洋の女じゃないのか?」と爺さんが美由紀に突っ込んだ。

「たまに、南米系の女性も映るんだよ・・見てなよ、今から胸元を開けるから」と美由紀が二ヤで返した。


リアンはハッとして凍結した、爺さんは期待の笑顔を出していた。

リアンはそれを見て、笑顔を作って首筋のファスナーの金具を右手で握った。


そしてゆっくりと胸の谷間の下まで降ろして、少し前屈みになって谷間を強調した。


「おっと~・・ここまでだよ、買わない人はね」と美由紀が爺さんの集中を確認してモニターを隠した。

「何だって・・そこまでか!」と爺さんがウルで返した。


「そうだよ・・あれからが凄いんだ、あんな事や・・あんな事までするんだよ~」と美由紀は二ヤで返した。


「いくらだ・・金貨100枚までなら出すぞ」と爺さんが笑顔で言って、金庫を出した。

「社長は良い人だから・・大サービスで、金貨1枚で良いよ」と美由紀が笑顔で手を出した。


「それは良い買い物だね・・ほれ」と爺さんは金貨を美由紀に渡した。

「サンキュー・・あれれ、今は映像の待機時間になってる・・待ってると絵が出るからね、見逃すなよ」と美由紀はレーダー機能に戻して爺さんに渡した。


「ありがとね・・大事にするよ」と爺さんは嬉しそうな笑顔で返した。


「あぁ・・絶対に誰にも言うなよ・・ありがとう」と美由紀は笑顔で返して、振り向いて足早に店を出た。


女性達はわき腹を抱え、涙を流して笑っていた。


「詐欺じゃないよ・・リアン姉さんの谷間なんだ、ルーベンスの絵と同じ拝観料だよ・・うん、詐欺じゃない」と美由紀は店を出て自分に言い聞かせ、大聖堂の方向に走った。


「バカ美由紀、私だから良かったけど・・マキやヨーコならどうしたんだ、度胸も谷間も無かったぞ」とリアンが二ヤで言って、爆笑を煽り続けた。


当然のように、マキとヨーコはウルウルを出していた。


美由紀は笑顔で大聖堂の入口でお金を払い、全力疾走でルーベンスの絵を目指した。


「お疲れ様でした~・・最後の扉は私が発見しました~」と美由紀は部屋に入った瞬間に言った。


美由紀は聖母大聖堂の【キリストの昇架】の絵の前に走り、絵の横の白い扉を見た。

その扉には【北】という文字が彫り込まれていて、美由紀はニヤニヤになった。


「奴らしいね・・この通路の世界に扉を出すなんて、多分ルールギリギリ・・いや、得意の反則だろうね~」と美由紀は二ヤで言って扉を開けた。


美由紀は二ヤ継続のまま、暗い世界に落ちて行った。


「美由紀・・落ちました」とサクラさんの声が響いた。


「湖に来れる人は集合しましょう、来れない人は・・モニターのある場所に集合して・・夜が明けます」とユリさんが薔薇の笑顔で言った。


「了解」と女性達が笑顔で返した。


蘭がマリとレンとケイコにマリアを乗せて湖の畔に着くと、大勢の女性達が羅針盤を見ていた。

リアンの班のメンバーも、湖の畔の境界線の前に戻っていた。


「ひどいです~・・痛くないけど、怖いです~」と美由紀の声がモニターから響いた。


女性達がモニターを見た、美由紀は純白の部屋に落ちていた。


「間に合ったみたいだね~・・みんなどんなイメージ画を描いたのかな~?

 私は1番上手く描ける・・大好きなあの子にするね。

 由美子が覚える必要もないほど、大好きな子だよ」


美由紀はそう笑顔で言って、躊躇無く瞳を閉じた。

美由紀は絵が得意だったから、自分のイメージ画に自信が有ったのだろう。


美由紀の目の前の純白の空間に、巨大な黄色い熊の笑顔が現れた。

見事な描写で描かれた、優しい笑顔のフーの顔だった。


美由紀は目を開けて、嬉しそうな笑顔でフーの絵を見ていた。

フーはモニターを見て笑顔になって、腰を大きく振って喜びをダンスで表現した。


「由美子・・あれが【北】だよ、南の反対側の・・あれは何だい?」とオババが笑顔で聞いた。


「聞くんだね・・あれはフーちゃんだよ、【北】から見てるのがフーちゃん。

 フーちゃんが正面に見てるのが、【南】にあるアルプスの山。

 フーちゃんの右手の方が、【西】になるアントワープの聖母マリア大聖堂。

 フーちゃんの左手の方が、【東】になる天文台。

 だから・・フーちゃんは、虹のお池に立ってるんだね。

 オババ・・良く分かったよ、自分の位置を感じる方法が」


由美子は笑顔で言った、オババは瞳を潤ませて頷いた。


「美由紀・・最弱の美由紀・・素晴らしい交渉術と目印だった。

 美由紀、【北】クリアー・・よって4方の方位、全てクリアー。

 4方の部屋に扉を出す、モニターで映像を楽しめ。

 素晴らしい目印だった・・由美子の方位の道標は完成した」


オババは笑顔で強く言葉にした、女性達に笑顔が溢れた。


4つの部屋に扉が現れ、4人は暗い世界に恐る恐る踏み出した。

4人は水の中に落とされた、管制室のプールだった。


ナギサと秀美と哲夫に幻海の女性達が、管制室の窓から笑顔で手を振っていた。

4人も笑顔で手を振って、4人でプールの中でハイタッチをした。


「ナギサも秀美も幻海の女性も、哲夫も方位の4人も・・管制室に戻されたんだね」と蘭が満開笑顔で言って、ダンスを踊るフーを抱き上げた。


「やばい・・美由紀が戻された、天文台に戻らないと」とシズカは腕時計のモニターを見て、そう言って泳ぎだした。


管制室の映像は消えて、女性達は羅針盤を見た。


「エミ・・立ちなさい・・これが羅針盤の問題だよ。

 このダイヤルを合わせるんだ、羅針盤に4方の位置を確定させろ。

 方位のダイヤルを下の絵に合わせ・・方位の羅針盤を完成させるんだ」


オババがそう言うと、机と椅子が消えた。

そして赤い巨大なダイヤル錠が浮き上がって来た、金庫のダイヤル錠の巨大な物の様だった。


ダイヤルは4つの突起が有り、内円に沙紀の羅針盤で見た、不思議な彫刻が施されていた。

外円の対角の4つの場所に、【東・西・南・北】の字が刻まれていた。


エミはそれを見て、ニヤニヤ笑顔になった。


「エミ、まさか!・・想定してたのか?」とオババがエミの表情に驚いて言った。


「オババ・・私は子供設定のままだね、難問を要求したのに。

 このダイヤルの絵は、沙紀ちゃんの羅針盤の彫刻だよね。

 オババ、沙紀ちゃんだよ・・絵を見たら全部分かるんだよ。

 私はエースのおとぎの国で、沙紀ちゃんにこの絵を聞いたんだよ。

 何だろうって・・沙紀ちゃんは、全部教えてくれたよ」


エミは凍結するオババを見て、二ヤ継続で言った。


「だが・・沙紀はこの絵を見てないだろう?・・誰が映像に残した、鮮明には映像には残せないはずだよ」とオババが驚きを必死に隠して返した。


「それは私が全部覚えたの・・シズカ暗記術とエース式シーン暗記術を駆使して・・全部覚えたよ」とエミは二ヤで返した。


「あの短時間で!・・あの状況でか?」とオババは驚きを隠さずに言った。


「もちろん」とエミが笑顔で返した、女性達に笑顔が溢れた。


「エミ・・小僧にも言わなかったね?」とオババは二ヤで聞いた。


「それが私の策略です・・エースに隠せば、エースは想定しない。

 エースが想定しなければ、人見知りは狙うかも知れない。

 だから沙紀ちゃんの前回の世界で、私が気付いた事は全て内緒にしたの。

 これこそが・・エースが今の私に、要求してるレベルだと思った。

 私は負けず嫌いなのよ・・オババ、私は挑戦したいと言ってきたよね。

 そのしたい挑戦とは・・エースに策略で勝つ事なの、それが目標なの。

 だから全てを準備したの・・自分に出来る、自分が気付いた全ての準備を。

 それを沙紀ちゃんとだけ話しながら、2人で作戦を練ったのよ。

 この世界の、沙紀ちゃんの秘密の場所で・・誰にも気付かれない場所で。

 エースにも気付かれない場所だから、卑怯者も気付かないと思った。

 あの絵が、方向・・方位だとは気付いてたよ、あの絵の意味でね。

 オババ・・ダイヤルを合わせるよ、4つ目の通路を出す為に。

 沙紀ちゃんの想定を見せる為に・・羅針盤を完成させるね」


エミは可愛い笑顔で言った、オババも笑顔で頷いた。


「最良が2人で準備したのか・・エミと沙紀で、全ての想定をしてたのか」と天文台に走りながら、シズカが笑顔で呟いた。


「まず・・フーちゃんの【北】、これは日本人は寒さをイメージしやすい。

 でもそれは日本が北半球だから・・南半球の人は北に温かいイメージを持つ。

 そんな作為的な表現が2つ有る、流氷と氷山が・・これは南極にも有る。

 方向に環境的な表現は出来ない、そう確信できる・・極なら同じだから。

 【北】を指すのは、この模様・・これは、動かない星・・北極星。

 次に反対の【南】・・これの作為的な表現、それがペンギン。

 ペンギンは南極だけに生息する訳じゃない、だからこれが騙しなんだ。

 【南】を示すのは、この凍った大地しかない・・北極には大地は無いから。

 そして【東】は簡単だった・・でもそれが難しさになっていた。。

 【東】はこの太陽しかない、日が昇る方向である・・【東】が太陽。

 私はこの想定に最後まで迷った、でも・・マサルさんの言葉で確信出来た。

 無作為という作為を使った・・そう言った、マサルさんの言葉で。

 最後に【西】・・これも幼稚な罠だった、本当に応用の利かない回路ね。

 【西】は【東】の逆で、日の沈む方向というイメージが強い。

 それを誘導した罠が、この安易な模様・・沙紀ちゃんはこれだけを悩んだ。

 実は私はこの模様だけ、自分の中で自信が有った・・夕焼けだと思ってた。

 でも沙紀ちゃんは、他のどんな難解そうな模様より・・これに悩んだ。

 そして導き出した答えが・・これは【おしまい】を意味してると言った。

 姿無き男・・聞いてるでしょ?・・あなたには絶対に無理だよ。

 沙紀という少女に、あなたは絶対に勝てないよ・・勝ちたいと思う限り。

 沙紀ちゃんは、あんたの嬉しいまで探してる・・きっと見つけだすよ。

 【西】はこれなんだ・・この手の平・・これが【お迎え】なんでしょ。

 太陽を迎える・・その場所こそ、【西】を意味する」


エミはダイヤルを回しながら、強く叫んでいた。

私は自然に涙が出ていた、沙紀とエミと由美子の笑顔を見ながら。

 

エミは笑顔でオババを見た、オババは笑顔をエミに返した。


「エミ・・羅針盤の試験・・100点満点で、正解」とオババは強く言った。


女性達が大きな拍手でエミと沙紀を称えた、エミは照れた笑顔で頭を下げた。


「ありがとう、オババ・・次こそは難解な問題を、人見知りさんに要求してね」とエミは笑顔で返した。


「了解した・・次はエミが凍結するよ」とオババも二ヤで返して、女性達の方を見た。


「それでは当然、最後の難関・・4つ目の通路が出る」とオババが強く言った。


女性達は感動しながら、オババに向かい強く頷いた。


集中した時間の中で、女性達は喜びをかみ締めていた。


しかし奴の設定した最後の試練は、女性達を凍結させる。


奴は限りなく不可能に近いと思い込んでいた、それが応用の欠落。


人間は進歩する、時が常に平等に流れているのだから・・。










評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ