表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
407/454

      【冬物語第六章・・未踏の舞台⑪】 

湿度の高い密林に、獣道が縦横無尽に走っていた。

視界は高い木々で遮られ、足元も緑で隠されていた。


ハチ公は敏感度を上げて、マリアを抱いてゆっくりと進んでいた。

その横に緊張感を持たないフーが、楽しそうに歩いていた。


「確かに蒸し暑いね・・奴は気温も湿度も調整できるね~」とリアンが笑顔で言って。

「実際には体力を奪われてないのに、奪われる感じがしますよね・・記憶ですかね~」とネネが返して。

「脳がそう伝えてくるんだよね、この環境なら疲労するぞって」と小夜子が二ヤで言った。


「確かに苦しいですね・・五感が感じてるし、記憶がずっと伝えて来るから」と幸子が本部でモニターを見ながら呟いた。

「汗は出ないけど、辛いですよね・・体は反応してしまうから」とシズカも真顔で返した。


「問題は緊張感を経験して、それが緩和された時だね・・疲労を感じるだろうね」と本部の律子が言って。

「そうですね、緊張感の中では環境を忘れます・・それが緩和されると、環境による疲労が襲ってくる」とユリさんが真顔で返した。


「緊張と緩和が交互に、それも連続で来る・・それが奴の最大の武器だね」とフネが言って。

「精神力の勝負ですね、実際に体力は奪われていないなら」とミチルがモニターを見ながら言った。


「ユリカとリアンは当然大丈夫だろう、ネネも小夜子も四季も問題ない。

 美由紀とハチ公は別ものだし、マリアとフーは別世界にいる。

 ミサキとハルカは体力には自信がある、なんせ裏方を1年以上やったから。

 睡眠不足で働いた経験が、あの2人には有るからね。

 レンとケイコも体力面の不安は無いだろう、裏方を経験してるから。

 そして沙織と秀美は現役の中学生だから、問題ないだろう。

 問題はホノカとセリカにツインズ、体力的に未知数だからね。

 この4人が自分の中で、体力的な不安を持ってるなら危険だよ。 

 幸子の最初の仕事だよ、この環境対策がね」


大ママは二ヤで言った、幸子が二ヤで頷いた。


「ミチルママ・・ホノカはどうでしょう?」と幸子が真顔で聞いた。


「ホノカは大丈夫だよ、乱れたり崩れたりしない。

 どんな状況でも、自分を客観的に分析できる。

 俯瞰で自分の後姿を見れるから、体力を奪われてる作為など通用しないよ」


ミチルは笑顔で返した、幸子も笑顔で頷いた。


「千鶴姉さん・・セリカはどうですか?・・私はセリカだけ、まだ一緒に仕事をしてないんです」と幸子が真顔で聞いた、本部のメンバーも千鶴を真顔で見た。


大御所達もセリカには不安があったのだろう、自傷行為に走っていたセリカだから。

私もセリカに対する不安は有った、千鶴はそれを感じて笑顔で返した。

2班の女性達も集まって、千鶴の言葉を待った。


「セリカも大丈夫でしょう、セリカの好奇心はエースと同じです。

 常に楽しい事を追いかける、どんな状況でもそれを探す。

 半年前まで、セリカはその心を自分で抑えていた・・必死に抑えていましたね。

 それは幼少期の経験・・楽しい事の後に、淋しさが襲って来たからです。

 だからセリカは楽しみを追わなかった、後に来る淋しさに耐えられないから。

 実はセリカは家庭的には恵まれています、経済的な部分では恵まれていた。

 父は実業家で、母もその会社の役員です、セリカは家政婦さんに育てられた。

 セリカの幼少期の、父と母との思い出は・・数回の旅行だけなんです。

 参観日も運動会も、父親はもちろん・・母親も少し顔を出すだけだった。


 セリカは両親に振り向いて欲しくて、完璧な子供を目指す。

 勉強に取り組み、成績も常にトップクラス・・高校はシズカの先輩です。

 何の問題も起こさない、理想的な子供を作り出した・・そう作ったのです。

 セリカは自分を全て殺していた、ただ両親に振り向いて欲しくて。

 でも・・両親は振り向かなかった、それが普通の子供だと思っていた。


 セリカは高校で変わります・・成績の優秀な生徒の集団の中で爆発する。

 刺激の無い学校と、孤独になる家庭で爆発する。

 セリカは他校の不良達と仲良くなり、無為な遊びで心を誤魔化す。

 最終手段に出たのです・・セリカは両親を振り向かす、最後の一手を使った。

 心配させて振り向かせる・・その行動に出て、絶望してしまう。

 両親は気付かなかったのです・・セリカの変化にすら気付かなかった。

 それでセリカは絶望し、全てを投げ出す・・17歳で孤独感に支配される。

 高校を何とか卒業したセリカは、抜け殻だったのでしょう。


 家出をして夜街を彷徨って、求人広告を見てピーチに行こうとしていた。

 ピーチに向かうセリカを、佐々木の爺ちゃんが声をかけたんです。

 そして私の所に引っ張って来てくれた、私は出会った瞬間に感じました。

 この店の中心になる子だと、夜街のトップを狙える子だと感じた。

 セリカを雇い入れ、その深い悩みに触れて・・私は何も出来なかった。

 何かを提案したり、アドバイスするのが怖かったんです。

 セリカの行為に恐怖を感じていました、セリカ自信が克服するしかない。

 そう自分に言い聞かせてました・・向き合ってなかったですね。


 エースは最初に、セリカに防護服を脱げと強く言った。

 衝動は自分で戦って抑えて、先に防護服を脱げと迫ったんです。

 傷つく事を恐れるな、衝動の正体はそれじゃない・・そう強く言った。

 セリカにとってはエースとの約束は絶対でした、それを守り抜いた。

 エースはセリカの防護服を脱がせ、ユリカ姉さんの揺り篭に入れた。

 それで安定しました、元々死にたい訳じゃない・・振り向いて欲しい。

 そんな甘えた感情でしたから、エースは厳しい試験で復活の道を示した。


 そしてあの由美子の段階の時が来ます、セリカは完全に復活しました。

 ヒトミが哲夫と由美子を抱いて、必死で空を目指した姿で覚醒した。

 セリカの最も大きな心の変化は、美由紀と由美子とヒトミでしょうね。

 美由紀に出会ってセリカは確信した、自分の愚かさを理解した。

 そして由美子を感じて、自分の求めるものを探した・・それが重なった。

 エースの心と重なったんです・・エースはそれを感じてますね。


 だからエースは、今までのイメージの世界で、リョウとセリカに託している。

 2人はそれに喜びに感じてる・・負けるはずがない、セリカは負けない。

 脳の要求する衝動に向き合い、それを克服したセリカだから。

 そして由美子の楽しい事が、自分の求める楽しみだと感じているから。

 東京PGのフロアーリーダーという、明確な目標も持てたから。

 そして何より・・高校の誇らしい後輩である、シズカに何かを伝えたいから。

 今のセリカは揺れる事はないでしょう・・2度と負けないでしょう。

 セリカは知っているから・・作為の意味を知っているから」


千鶴は大御所達を前に強く言葉にした、女性達に笑顔が咲いていた。


「なるほど、良く分かりました・・最後はユリ姉さんですね、ツインズはどうでしょう?」と幸子が笑顔で言った。


「まず・・ユメは全く問題ないでしょう、元々自分を持ってる子です。

 ユメは本気で後悔してる、大切な時間を無駄にしたのを。

 それを埋める方法も見つけました・・それが由美子の世界でしょうね。

 ユメは由美子の為でなく、その頃の自分と向き合う為に全力を尽くす。

 今は迷いの無い瞳をしています、主役すら狙っているでしょうね。


 そしてウミが1番期待できますね、マリアと同じ班ですから。

 ウミは子供に対して、真の意味での優しさを手に入れました。

 エースが5人娘で覚醒した、ウミの後悔を狙い撃ちしました。

 ウミは正義感の強い子です、だから由美子に対する悪意を許さないでしょう。

 エースが今回コンビを重要視したのは、ツインズに期待してるからでしょうね。


 もう主役になれる存在だと・・エースはそう言っているのでしょう。

 今までどこかで自分を抑えていたツインズに、エースは何かを託しました。

 ウミにはマリアでしょうが、ユメに何を託したのかは分かりません。

 エースは2人にこう言いました・・銀河を超えろ、俺はその姿が見たい。

 そう強く言いました・・2人は本当に嬉しそうな笑顔でした。

 2人が目指した笑顔が出ていました・・もう2人は到達しています。

 でもエースですから・・そんな段階で満足させない。

 今回はツインズに期待してるでしょう、その時が来たと思ってるのでしょうね」


ユリさんは薔薇の笑顔で言った、女性達が笑顔で頷いた。

カスミとリョウが嬉しそうな笑顔だった、幸子はその笑顔を見ていた。


「余裕の笑顔じゃないね・・カスミ、リョウ」と幸子が二ヤで言った。


「ツインズを相手にして、余裕なんて無いですよ」とリョウが笑顔で言って。

「1+1=2だけじゃない、このエースの言葉に嘘は無いですよ・・私達3人と同じ場所にいます、ユメもウミも」とカスミが嬉しそうな笑顔で返した。


「良し・・指示を出そう、難しい指示をね」と幸子が二ヤで言って、モニターに視線を移した。


ハチ公は2個目の落とし穴の四方に、マサル君の用意した、発光する4本のポールを立てていた。

ポールは自動で光の帯で結ばれた、ハチ公はそれを見て歩き始めた。


「ツインズの2人・・子供達の熱帯雨林対策を考えて、現場にいる2人で」と幸子が二ヤで言った。


「了解です」とユメとウミが嬉しそうな笑顔で返した。


「良い案を考えてくれるでしょう・・問題は2班の子供達ですから」と幸子が二ヤで言って、女性達が二ヤで頷いた。


「アンナさん・・これをどう思いますか?」とレーダーを見ながらシズカが言った。


アンナはレーダーを覗き込んでいた、女性達がレーダーに集まって来た。


レーダーには女性達が歩いた右側の奥に、大きな黒い空間が出ていた。


「何も無い空間じゃないよね?・・空洞・・洞窟じゃないの?」とアンナが言った。

「洞窟ですか・・確かに意味深な空間ですね」とユリさんが言って。

「調査させよう・・今なら遠回りにならないから」と大ママが言って、女性達が頷いた。


「ハチ公・・今見てる方向から、右75度に向かって・・レーダーで見ると、黒い空間が有るから」と幸子が無線で言った。


「了解です・・右75度」とハチ公が返して、腕時計のレーダーを出した。


「確かに・・不気味な黒い空間だね~」と車椅子のレーダーを見てリアンが言った。

「黒が空洞を示してるのなら・・いつもの洞窟だよね~」とユリカが二ヤで返した。


「本当に応用の利かない奴だ・・洞窟には飽きたよ~」とホノカが二ヤで言って。

「でも・・最初に出るのは珍しいですね」とセリカが流星二ヤで返した。


「シズカの先輩、理数系のセリカ・・何か想定したね?」と千春が二ヤで言った。

「したよね~・・流星が流れたから」と美冬も二ヤで言った。


「シズカが腕時計の新しい装備に、深度計を追加したと言いましたよね。

 それならば・・このレーダーは、深さを測れるようになったはず。

 その新装備がレーダー画面にも影響を与えた、そう思うのが自然です。

 黒い部分は周りよりも低い、黒の濃さが濃いほど深いんでしょね。

 洞窟なのか・・楽しみですね~、低い位置なら意味が有りそうです。

 そして罠も有りそうですね~・・行ってみましょう」


セリカは流星二ヤで言った、周りの女性達が二ヤで頷いた。

ハチ公はマリアを抱いて、フーを引き連れて歩き出した。

フーはずっとご機嫌だった、妖精達は中1トリオの肩に乗っていた。


ハチ公は慎重に歩を進めたが、その方向には罠は無かった。

その事実が逆に女性達を緊張させ、女性達は足元を気にしながら歩いていた。


かなりきつい傾斜を下って進むと、小川のせせらぎの音が響いてきた。


傾斜が下り終わると、深いジャングルが一気に消えて、緑の無い岩場が現れた。

ハチ公は岩場に入る前に止まり、全体的なチェックをしていた。

快晴の空の下に、川の流れる音がしていた。


「岩の場所は大丈夫だと思います・・あれが入口ですかね?」とハチ公がユリカに聞いた。


「そうだろうね・・大きな洞窟って感じだね」とユリカが二ヤで言って。

「鬼が出るか、蛇が出るか・・行ってみよう」とリアンがニヤで言って入口に向かった。


かなり高さのある絶壁の下に、半円状の空洞の入口が見えていた。

女性達は岩場を歩き入口の前で止まった、ハチ公は奥を覗いていた。


「中は風が冷たいし、水の流れる音がする・・これは洞窟というより、鍾乳洞かも」と千春が言って。

「鍾乳洞・・罠っぽいですね~」とユメが二ヤで返した。


「全員で入るのはよそう・・全滅を避けたいから、ユリカと四季と中1トリオとフーは残れ・・他のメンバーで入るよ」とリアンがユリカに二ヤで言った。

「了解・・任せるよ、映像は映るだろうから」とユリカが笑顔で返した。


洞窟突入の女性達が装備の確認と、照明装置を額に付けた。

ハチ公が先頭に立ち、リアンがマリアを抱いて横に立った。


「よし・・行くよ」とリアンが言って、ハチ公が頷いて洞窟に入って行った。


ユリカ達は車椅子のモニターを見ていた、無線は繋がらなかった。

洞窟内は天井から無数の尖った柱が降りていて、その下に清流が流れていた。


「やはり鍾乳洞ですね・・かなり大きな」と秀美がモニターを見て言って。

「演出としては、手が込んでるよね~」と沙織が二ヤで返した時に、視線の隅に動く物体を捕らえた。


沙織は慌てて動く物体を目で追ったが、そのスピードに付いて行けなかった。


「何かが来た!相当に早い・・隠れよう」と沙織が言って、全員が岩陰に隠れて辺りを見回した。


「シズカ・・映像は捉えた?」とミチルが聞いた。

「今、沙織のスコープ画像を巻き戻しています」とシズカがモニターを見ながら返した。


「モニターに巻き戻しの画面が出てます、本部の処理映像でしょう」と千春が小声で無線で言った。


鍾乳洞入口の8人が車椅子の周りに集まった、秀美と沙織だけ周りを見ていた。


「これですね・・サルボーグ」とシズカが二ヤで言った。

「早いね~・・スローに出来る?」とフネが映像を見ながら言った。


「はい・・メインモニターに、スロー画像を映します」とシズカが言って、2班の女性達がモニター前に集まった。


映像は岩場を走るサルボーグだった、手を地面に付けて反動を利用して走っていた。

走るという表現よりも、ジャンプを繰り返してるという感じだった。


その動きは目で追うのが精一杯で、女性達は緊張感が増した。

サルボーグは筋肉を表現する銀の金属で体を包み、胸に赤丸が存在していた。

顔も銀の金属で覆われていて、目だけが人工的な緑の光を発していた。


「1匹だね・・単独行動もするんだね~」とユリカが二ヤで言って。

「赤丸・・胸ですね、正面から狙わないといけない」と千秋が言って。

「あのスピードに正面から狙いを合わせる・・難しいよ~」と千夏が返した。


「オトリを出します・・フー隊長を」と美由紀が二ヤで言った、フーも二ヤで返した。


「そうしよう・・全員、スパイカメラの銃を準備して」とユリカが二ヤで言って。

「了解」と7人が二ヤで返した。


フーはトコトコと平坦な岩場の真中まで歩いて、そこで止まりチューブ型の蜂蜜を出した。

フーは二ヤ二ヤで、蜂蜜をチュパチュパと食べていた。


「来た!・・右側」と千春が叫んで、女性達がその方向を追った。


サルボーグが全速でフーに向かっていた、フーがその方向を見ると、目の前にサルボーグの姿が有った。

サルボーグはフーの3倍はある体格で、まっすぐにフーに向かって突進していた。


フーは二ヤでサルボーグを見ただけで、何もしなかった。

サルボーグも警戒して、何もせずにフーの横をすり抜けた・


「視覚か!・・映像で捉えてるのか?」と本部でミコトが呟いた。

「視覚ぽいね・・まっすぐに向かってきた」と千鶴も映像を見て呟いた。


「戻ってくるよ、フー」と美由紀が無線で言った、フーはそれでチュパチュパしながら振り向いた。


サルボーグは全速でフーに迫っていた、フーはサルボーグの動きを見ていた。


「フー・・サルボーグを何とか止めて、速度を落とさせて」とユリカが無線で言って、女性達が銃を構えた。


フーはサルボーグをお惚け顔で見ていた、サルボーグは攻撃的に迫っていた。


「体当たり!」と美冬が叫んだ時に、サルボーグとフーが交差した。


サルボーグはフーに当たらずに、横をすり抜けた感じだった。

フーはなぜかワナワナと震えていた、恐怖感というより怒りだと感じる震えだった。


フーは自分の指の無い右手を見ていた、そこにあるはずの蜂蜜のチューブが無くなっていた。

フーはゆっくりと振り向いて、サルボーグの去った方向を見た。

サルボーグは高い木の上で、蜂蜜のチューブを吸っていた。


「サイボーグのくせに、食べる事に興味があるのか~」と秀美が二ヤで言って。

「好奇心が攻撃よりも先に出る、1つ目の特徴だね~」と沙織が言って。

「フーを本気にさせて、バカな奴だよ・・フーの本気モードが炸裂する」と美由紀は二ヤで言って、立ち上がりフーに向かい歩き出した。


「美由紀・・気を付けろよ」とユリカが二ヤで美由紀に声をかけた。

「スパイカメラをよろしくです、動きを遅くしてみます」と美由紀は振り向いて二ヤで返した。


美由紀はサルボーグを睨んでいるフーに、優しい笑顔で近づいた。


「フー・・そんな顔をするなよ、子供達が見てるぞ」と美由紀はフーの頭に右手を乗せて優しく言った。

フーは笑顔に戻り、美由紀に両手を伸ばした。


「甘えん坊・・やりかえすぞ、フー」と美由紀はフーを抱き上げて小声の二ヤで言った、フーも二ヤで頷いた。


「さぁ・・おやつにしようね、フー」と美由紀は笑顔で大声で言って、レジャーシートを岩の上に敷いた。


そこにフーと2人で座り、車椅子から持ってきたフーのおやつを並べた。

そしてサルボーグを無視して、美味しそうに食べ始めた。


「さすが美由紀・・自分の考えに対して、何の躊躇も持たないね~」とモニターを見ながらシズカが二ヤで言った。


「ヨーコ・・美由紀に何か渡したでしょ?」とマキが二ヤで言った。

「小僧の依頼で、下ネタ銃を渡したよ」とヨーコが二ヤで言って。

「下ネタ銃の使い方・・楽しみだね~」と久美子が二ヤで返した。


美由紀は笑顔でフーを見ながら、右手にビスケットを持って、サルボーグの方向に手を上げていた。

人間なら罠だと思っただろう、しかしサルボーグはそう感じなかった。


サルボーグは美由紀の隙だと感じたのだろう、美由紀の右手のビスケットを見ていた。

サルボーグはフーが美味しそうに食べている、ビスケットしか見ていなかった。


「あの単純な罠にかかるかを、美由紀は調べたいんだね?」とミコトがシズカに言った。

「はい・・それと、視覚で相手を捉えているのかでしょうね」とシズカが二ヤで返した。


サルボーグは我慢できなくなったのだろう、木から飛び降りた。

美由紀は横目でそれを確認して、フーを見て微かに二ヤを出した。


「美由紀が何かやる・・狙いを定めよう」とユリカが言った。

「了解」と女性達が静かに言って、スパイカメラの銃で美由紀のビスケットに照準を合わせた。


サルボーグは岩場に降りるまでは警戒心があった、岩場に入って一気に加速した。

美由紀はその加速を感じて二ヤ全開になった、フーは右膝を立てて飛び出す準備をしていた。


サルボーグのスピードは増していた、美由紀は先に風を切る音を感じていた。

サルボーグ近づいてビスケットを奪い去るまでが、美由紀には一瞬の出来事だった。


美由紀はフーが飛び出すのを感じながら、その場で叫んだ。


「直径3m、大きくなれ」と美由紀はニヤニヤで叫んだ。


サルボーグは美由紀から20mは離れていた、その真後ろをフーが追いかけていた。

サルボーグの右手に握っているビスケットが、直径3mの巨大な物に変化した。


サルボーグはビスケットの重みでバランスを崩した、そして巨大化したビスケットを見た。

サルボーグは大きさが変化した事に驚き、全ての行動が止まった。

フーはサルボーグを二ヤで真後ろから見ていた、サルボーグはフーに気付いて振り向いた。


《パン、パン》と何発もの乾いた銃声の音が小さく響いた。

何発かサルボーグに命中したが、サルボーグはフーに気を取られて感じなかった。


フーはサルボーグの右足に抱きついて、全てのパワーを使って投げた。

サルボーグは5m程投げ飛ばされて、ゴロゴロと岩の上を転がった。


フーは二ヤでサルボーグを見ていた、サルボーグの瞳の色が黄色に変わっていた。

サルボーグはフーのパワーに驚いたのだろう、そのままジャングルに逃げて行った。


「OK、フー・・良くやった・・スパイカメラ装着完了だよ」とシズカが無線で言った。

フーは二ヤで返して、美由紀の元に歩いて戻った。


「しかし、美由紀もやるね~・・サルボーグの好奇心を感じて、瞬時にあの作戦を思いついた」と大ママが二ヤで言って。

「使用者の言葉で始動する、それがヨーコちゃんの道具でしたね」とユリさんが笑顔で言って。

「それも分かり易い罠で誘った、今のが大きなヒントですね・・1つ目の罠の検討に入ります」とミコトが千鶴を見て言って、千鶴も笑顔で頷いた。


「2班・・全員集まってくれ、子供達も・・罠の作戦を立てるよ」とミコトが無線で言って。

「了解」と無線で返した2班の女性と、子供達が集まってきた。


「さっきのサルボーグを見て、何か感じた人はいる?」と千鶴が笑顔で聞いた。


「あの庭園に出た意地悪なお猿さんと、性格は同じだよね?・・沙紀ちゃん」と由美子が笑顔で言った。


全員が由美子の言葉に驚いて沙紀を見た、沙紀は由美子に笑顔を返していた。


「私は門の奥には行った事が無いけど、フーと妖精さんに聞きました。

 あのジャングルの場所は、綺麗な庭園だったんだそうです。

 その庭園の奥に天文台が有って、そこに由美子ちゃんが遊びに来てました。

 あの頃の私は弱虫で・・あの竜巻が怖くて、この神殿まで来れませんでした。

 フーは由美子ちゃんが来るのを感じると、妖精達とここに来ました。

 フーはこの門は簡単に開けて、庭園を歩いて天文台まで行きました。


 天文台の側に、意地悪するお猿さんがいたそうなんです。

 サルボーグみたいな怖い奴じゃなくて、幸島や高崎山にいるようなお猿さんです。

 そのお猿さんが、由美子ちゃんやフーに意地悪していたそうです。

 だから私はフーの中の綿に、パワーとスピードの可能性を足しました。

 お猿さんに負けない位の、スピードになる可能性を足してみたんです。

 入るか分からなかったけど・・入ったみたいですね、フーは今でも伸ばしてますね。

 成長期なんですね・・フーは今でも、パワーもスピードも伸びています。

 意地悪なお猿さんは・・何にでも興味を持つ、お猿さんです。

 だから邪魔をするんです、由美子ちゃんとフーと妖精さんが遊んでいると。

 由美子ちゃんの大切な時間の邪魔をする、意地悪なお猿さんなんです」


沙紀は笑顔で言った、女性達にも笑顔が溢れていた。


「沙紀・・フーに与えたスピードとパワーは、進化してるんだね?」とシズカが驚いた表情で聞いた。


「はい・・してると思います、小僧ちゃんの言葉で入れたから。

 小僧ちゃんの言った・・何に対しても、段階を踏んで進まないと駄目だよ。

 この言葉で、フーにも可能性を入れました・・大好きな言葉だったから。

 だからフーにも・・フーの経験で感じて、フーの心が望むものが伸びる。

 そう設定しました・・設定の方法も、小僧ちゃんから聞きました。

 小僧ちゃんが、車やバイクを改造する時にそうしてたから。

 私にいつも言ってくれるから・・段階を踏んで進もう、それを楽しもう。

 小僧ちゃんがそう言ってくれます・・そして行動でも教えてくれた。

 私は色鉛筆が水彩になった時に、小僧ちゃんの言葉の意味が分かりました。

 色鉛筆の時間が無かったら、水彩は上手に描けなかったと思いました。

 だからフーにも、フーの望みで伸ばして欲しい・・そう思いました。

 フーの心は私の理想だから・・私は初めてフーで絵に設定を入れました。

 フーに動いて欲しくて・・理想の強く優しい心を入れました。

 だからフーに選んで欲しいんです・・フーが何を望むのかが、知りたいんです」


沙紀は強く言葉にした、同調の中での沙紀の言葉は完璧になっていた。

女性達の笑顔が咲き乱れ、蘭が潤む満開で沙紀を抱きしめた。


「正に最強の沙紀・・純粋という最終兵器が、奴に照準を定めてる」とルミが潤む瞳で言って。

「理想の心だけを入れて、それが望むものが伸びる・・最高だよ、沙紀」とマリは涙を流して呟いた。


私はただ嬉しくて、女性達の笑顔に囲まれる沙紀を見ていた。


蘭が満開で沙紀を抱きしめて、沙紀も嬉しそうな笑顔で抱かれていた。


シズカは呆然と立って沙紀を見ていた、シズカの背中は微かに震えていた。


シズカは沙紀からヒントを受け取った、重要なヒントだった。


そのヒントこそが、リアルで将来シズカが作り出す物に反映される。


沙紀は女性達の美しい笑顔に囲まれて、純粋という武器で狙っていた。


全ての人の嬉しいを探して、沙紀は密林に入って行く・・。














評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ