表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/454

後悔

人は過去に縛られるのだろうか、過去は何も縛っていないのに。

後悔の無い人がいるのだろうか。

あの時にと、思わない人が存在するのだろうか。

今を生きよう、それしかできないから。


夏の夜、夜空には確かな存在を示して、入道雲が浮いていた。

私が姫を抱く横を暴走族の若者達が、騒音を撒き散らし走り去った。

部屋の前まで来て、眠っている蘭を見ていた。

《もう少し》と思って時が過ぎた。

『姫、城に着きました』と囁いた。

「知ってるよ」と目を開けて満開で微笑んだ。

『意地悪』と笑顔で返した。

「知らなかったの?」と笑って、蘭が降りて部屋に入った。

化粧を落として、パジャマを着てビールを持って来た。

「飲む?」と満開笑顔で聞いた。

『当然いただきます』と笑顔で返した。2人で乾杯した。


「帝王の感想は?」と蘭が聞いた。

『帝王って言うから、もっと怖い感じをイメージしてたから・・少し違った、あんな優しい人とは』と正直に答えた。

「あの人が特別よ」と蘭が満開で微笑んだ。

『徳野さんに会った時も思ったけど、安心感みたいなのがあるね』と笑顔で返した。

「よし、私がPGに入った話をしてあげる」と微笑んだ。

『ワク、ワク』と笑顔で言った。

「そのかわり、肩」と微笑んだ、私は蘭の隣に座り蘭が肩に頭を乗せた。


「私ねユリさんと同じで、高校卒業したと同時に宮崎に来たの・・母だけに言って・・・」

蘭は母親にだけ相談して、靴屋に就職を決めていた。

父親に言うと反対されるのは分かっていたし、争うのが嫌だった。

弟にも何も言わずに宮崎に出た。

元来の明るく社交的な性格で、靴屋の仕事にはすぐに慣れた。


「その時に出会った人がいて」と言って「聞く?」と囁いた。

『重要じゃなければ、カットで』と私は返した。

「やっぱ妬くんだ」と嬉しそうに笑った。

『子供をからかわないの』と体を揺すった。

「純愛だもんね~」と蘭が言った。

『純愛じゃないよ、いつもいやらしい目で見てるよ』と笑顔で返した。

「知ってる」と笑って、「カスミがね、言ってたよ。あんなに正直に体を見る奴は初めてだって」と私の手をつねった。

『あれは見るでしょう、観賞用の作品だから・・俺はいやらしい目は、蘭専用です』と笑顔で言った。

「よし」と蘭も満開で笑った。


『それで、それで』私は催促した。

「で、出会った人がいて」とニヤで言った。

『そこ飛ばすんじゃないの?』とウルで言うと。

「妬くんだ」と満開で笑った。

『進まないんですけど~』と言ったが、蘭の反応が無い。


蘭の重みが増してきた、寝息を感じた。

私は嬉しかった、安心してくれている事が。

キングが言った【真っ白】でいようと思った。

踏み出し望めば、蘭は許してくれるかもしれない。

でも今それを望んだら、この関係は終わる。

変え難いこの関係以上に、欲しい物は無いと思っていた。

私は蘭をそっと抱き上げ、ベッドに寝かせた。

しばらく蘭を見てから、部屋に戻って眠りについた。


翌朝、遅い朝食を蘭と食べていると。

「どこまで話したっけ?」と笑顔で聞いた。

『出会った人との愛を、濃密に』とウルで言って俯いた。

「そんなに濃密に?」と満開で笑った。

『枕、グジュグジュになったよ』と俯いたまま言った。

「そりゃ~干さないと駄目だな」と蘭がニヤで言った。

『もう干した』と笑顔で返した。


「今日はお買い物付き合ってね」と微笑んだ。

『何買うの?』と笑顔で聞くと。

「下着、おばさん臭いのじゃないやつ」と舌を出して睨んだ。

『派手なのにしろよ、最近まんねりだから』とニヤで返した。

「やっぱりそうだったの」と又睨んだ。


「それで、マミちゃんね~」と笑顔で頬を膨らました。

『マミちゃんは、なんかハルカみたいで可愛いから』とニッで返した。

「いいんだよね~、マミちゃん」と呟いて、「私が男なら惚れるね~」と私を見た。

『俺が男なら、蘭に惚れるよ』と笑顔で言うと。

「知ってる」と満開で笑った。


ケンメリに乗って街に出た、手を繋いでデパートに入ると。

「先にあなたが入りにくい方を済ましてくるね・・女の買い物は時間がかかるぞ」と満開で微笑んだ。『知ってる』とウルで返した。


ベンチに座り、コーラを飲んでいると。

婦人服売り場に、見慣れた顔を見つけた。

『案外、おばさん臭い服が好きなんだ~』と後ろから声をかけた。

「びっくりした~」と笑顔で言って、「私のじゃないよ」と笑った。

『おはよう、ユメ姉さん』と微笑んだ。

「おはよう、一人?」と笑顔で聞いた。

『蘭が危ない下着選びに行った』とニヤで返したユメは笑っていた。


2人でベンチに座った。

『ユメ姉さんは何買いにきたの?』と言聞くと。

「母親にプレゼント」と可愛く微笑んだ。

『そか~、詫び入れに行くんだ』と笑顔で返した。

「やくざみたいに言わないで」と笑った。

『服にするの?』と笑顔で聞いた。

「分かんなくて、初めてだから」と少し寂しい目をした。

『親不孝したからな~』とわざと笑って見せた。

「家出少年に言われたくないよ」と可愛い笑顔を見せた。


「あんたなら何にする?」とユメが聞いた。

『それは、難問だな~』私は考え付かなかった。

『ユメ姉さんはいつ親元出たの?』と聞いてみた。

「17だよ」と言った。

『今は?』と聞き返すと。

「カスミと同じ20歳」と笑顔で言った。

『カスミより見ため若いね』と笑顔で返した。


「褒めてるの?」と微笑んだ。

『もちろん』と笑顔で返した。

ユメは確かに幼い感じの女性だった、元不良少女の面影などない可愛さだった。

『来年成人式?』と聞くと。

「そうだよ」と微笑んだ、可愛い笑顔で。


『俺のね知ってる漁師の親父が前言ってた、その親父の地元では娘が成人する時にね』ユメは私を見ている。

『娘の方から、時計と帯締めを母親に送るんだって』とユメを見た。ユメは頷いた。

『時計は母親に、これからは自分の時間を刻んでという意味でね』ユメは私を真顔で見てる。

『帯締めは、産んでくれてありがとうって子宮に感謝するもんなんだって』ユメは頷いた。

『ようするに、もう自分で生きれるからって。もう大丈夫だからって意味なんだって』と笑顔で言った。


「ありがとう、さすがね魔法使いさん」とユメが微笑んで。

「詫び入れに行ってくるよ」と立ち上がった。

『楽しんで』と言う言葉を送った、ユメは笑顔で手を振って別れた。


その背中を見ていた、マダムがなぜその条件を出したのか、少し分かった気がした。

その背中は綺麗に立っていた。

後悔を背負っても娘が母親を、忘れる事はないだろうと。

姉の顔を思い出していた。

マダムは降ろして来いと言ったんだ、カスミや四季と同じ笑顔でいたいなら。

それを降ろさないと駄目だと言ったんだと思った。

母親と娘の絶対的関係を、修復しろと言ったんだと思っていた。


なぜ不良少女を選択したのかは、その時は知らなかった。

しかしハルカの事を【運命と闘う強さ】と表現した、ユメのあの目を思い出していた。

きっとその時の自分を見ていたのだろうと、悔しかったんだろう。

時が戻らない事が。


「お~い」と言う蘭の声で振り返った、大きな袋を持って笑っていた。

そこにも自分に忠実に生きる笑顔があった、自分と和解しようとする笑顔が。

私は歩み寄り、袋を持った。

『次は?』と笑顔で聞いた。

「上、上を目指すのだ~」と満開笑顔で手を繋いだ。

エスカレーターで上を目指した、手を繋いで前だけを見て。

夏の日差しが降り注ぐ、上を目指していた。


自分もいつか何かで、後悔を背負うだろうと思っていた。


それが蘭との関係だけではないようにしようと、誓っていた。


蘭と手を繋いで、上を目指しながら・・・。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ