表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
302/454

      【冬物語・・螺旋の系譜⑦】 

静寂の空間で俯く、その斜に構えた姿が映し出す強い感情。

別世界・別次元に身を置く存在、理解は出来ない・・感じる事しか出来ない。


律子の言葉が響いていて、女性達がマリを見ていた。

マリは強い意志を瞳に表して、私の横に来て手を握った。


「約束だったよね、小僧」とマリが同調で言った。

『OK、マリ・・始めようか』と二ヤで返した。


マリは手を離しリリーの横に座った、女性達はワクワク顔が出ていた。

その時に蘭とナギサが、久美子と秀美を連れて入ってきた。

その後ろを、ツインズと四季の3人が笑顔で入ってきた。

北斗がフネを紹介して、9人で挨拶をしていた。


「エース・・どうやるの?」とユリカが私に微笑んだ。

『簡単だよ、マリと繋がれば良いよ・・その場で手を繋いで』と笑顔で返した。

「何?何?・・何かな~、間に合ったね」と蘭が満開で微笑みながら、私と律子の間に座った。


「蘭とリリーでマリを囲みなさい、ユリカじゃ強過ぎるから」と律子が二ヤで言った。

「強過ぎる?・・楽しそうですね~」と蘭が満開二ヤで返して、マリの横に座った。

全員が隣同士で手を繋いで、4人娘も入って小さな円を作った。


『マリ・・子供もいるから、何にしようか?』と私はマリに笑顔で言った。

「一番強く出せるから、お前の4年前の今日にしよう」とマリが同調で返してきた。

その同調を感じたのか、女性達がハッとしてマリを見た。


「えっ!・・強い」とハルカが驚いて言って。

「目を開けてても出来るの・・嬉しいね~」とナギサが笑顔で言って、女性達が笑顔でマリを見ていた。


「4年前の今日が・・ヒトミに映像を貰った日なのね?」とユリカが驚いて聞いた。

「それを強く出せるの!・・それを共有出来て見れるの?」と蘭が隣のマリに言った。

マリは私を見て二ヤで促した。


『先入観を捨てて、そうしないとクリアーな映像は見れないよ。

 マリの本質的な力は、知っての通り・・時に逆らえる力なんだよ。

 そしてもう1つの力が、再生力なんだ・・時が重なれば、相手の記憶の再生が出来る。

 記憶って・・視覚っていうか、映像的な部分は段々不鮮明になるよね。

 経験した事は目で見て記憶してるのに、事実は薄れなくても・・映像は薄れる。

 それは不必要だからかも知れない、そうする事で辛さが和らぐからね。

 辛い記憶は強く残るけど、その瞬間瞬間の映像は忘れてゆく。

 段々と映像は薄れていき、静止画像になり・・最後には静止画像も消えてしまう。

 これは辛い事実でも、楽しく嬉しかった出来事でも同じだよね。

 でもね・・記憶している脳の部位には、その映像も鮮明に残ってるんだ。

 自分で意識して出せないけど・・強く記憶に残る映像は、確実に存在する。

 人は死を強く意識する状況になると、走馬灯のように今までの場面が巡るって言うよね。

 あれは本当の事なんだ・・危機的な状況とか、人生の大きな節目とかで開放される。

 無意識に残していた映像が現れる、潜在意識って呼ばれるクリアーな映像がね。

 マリはその記憶と同じ日になれば、その相手の映像を引き出せるんだ。

 だから今日にしたんだと思う、そして律子は限界カルテットと美由紀と沙織を待たせた。

 12月25日の、俺のヒトミとの思い出は・・ヒトミとの別れに直結するから。

 同じ時間を共有した、あの6人には辛いんだ。

 沙紀の世界の前に、それは見せられない・・その辛さは見せられない。

 律子はそう判断して、6人をフロアーに待たせてるんだろう。

 

 これから見る映像は、俺の心が強く残した・・12月25日の記憶なんだ。

 もちろん俺自身でも、曖昧な部分が多い記憶なんだよ・・その真実を映し出す。

 それはTVドラマや映画を見る感覚で見れる、ただヒトミの言葉は俺が感じた言葉だよ。

 それが正解かどうか分からない、俺がそう思っただけなんだ。

 映像は多角的に入る、だから全員で自分の家のTVの前をイメージして。

 一人でくつろいでTVを見てる感じで、何も考えないで入ってね。

 そのTVにマリが映像を映し出す、それこそがマリの制御できなかった力・・再生力。

 強い力を持つ者に対して、このマリの再生を使うと・・現実に影響が出るんだ。

 カタカタと物が小刻みに震えたり、水が渦を作ったりする。

 マリは今までに、俺以外の映像を出そうとして・・何度も失敗してる。

 でも最近完璧に成功するのを見た・・ハルカの16歳の映像で、証明して見せた。

 マリは想像を必ず超えてくる・・マリはハルカの心の映像を、俺の映写機に転送した。

 そしてハルカを俺の映像に誘った、俺はただ一番街をイメージしただけだったんだ。

 ハルカの記憶の中の16歳のケイに、20歳のイメージのハルカを出会わせた。

 もちろん同じ日じゃなかった、でもハルカは鮮明に描けたんだ・・その時の映像を。

 そしてマリはハルカとケイを話させた、ハルカはリアルに感じていたと思う。

 俺はそれで分かった、マリは制御なんて目指してなかった事を。

 使用方法を模索していた、そしてヒントを得たんだ・・沙紀からヒントを受け取った。

 マリは沙紀の描写力を感じて、それを自分に転用した・・そして大切な事に気付いた。

 加々見御大との出会いで、それに気付いたんだと思う・・模索する方法に気付いた。

 人生の逆転を模索した、強い想いを残したチェスボードに触れて・・マリは気付いた。

 マリはあの時、自分から俺を訪ねて来た・・初めて自分の興味の為に行動したんだ。

 そして何かを感じて、帰りのタクシーの中で言った・・あの深海の魚の詩を詠んだ。

 今回の沙紀の世界は信頼関係を試される、だからマリは自分の力を見せる。

 全員で静かに見て欲しい、楽しんで欲しい・・ハルカのように、真直ぐに見て欲しい。

 マリは最初にハルカを指名した、それはハルカが事実と向き合えるから。

 何の脚色も無く、事実だけを出せる・・それは難しい事なんだよ。

 人はどっかで希望や望みを加えてしまう、無意識に過去を脚色する。

 少しでも脚色が入ると、マリは再生出来ない・・事実しか再生出来ないんだ。

 終わった後の感想は、マリには言わないで・・マリは全てを感じるから。

 その人がどう思い、どう感じたのか・・マリには分かるから。

 ただ楽しんで・・マリのクリスマスプレゼントを、受け取って欲しい』


私は全員を見回して笑顔で伝えた、女性達が笑顔で頷いた。

律子がマリアを抱いてきて座り、律子の肩をユリカとリアンで繋いだ。


『それじゃあ行くよ・・自分の部屋をイメージして、TVの前を』と私は言って目を閉じた。

蘭の部屋が出てきて、私はTVの電源を入れた。


病院のロビーが映っていた、マスクをした少女が母親に甘えていた。

ロビーの長椅子の奥に、大きなクリスマスツリーが輝いていた。

その光景に音声が入ってきた、沢山の人の話し声の中を小3の私が入って来た。


私は自分の小3の姿を見て、懐かしく感じながらワクワクしていた。

ヒトミを見れる嬉しさで、自然に笑顔になっていた。


「小僧・・ちょっと」と受付の若い女性が声をかけた。

『何かな~・・プレゼントなら受付中だよ、サンタも信じてるけど』と馬鹿な少年が二ヤで返した。

「なぜ?・・クリスマスはサンタだけです、プレゼントを贈れるのは」と受付の女性に二ヤで返された。

『そうなの・・キスのプレゼントで良いよ』と調子に乗って笑顔で言った。

「美由紀に又怒られるよ~・・返しがいやらしいって」と女性が二ヤ継続で言って、書類のファイルを差し出した。

私はそれをウルで受け取って、女性の依頼を聞いていた。


TVを見ている、現在の私は不思議に思っていた。

映像の始まりがロビーだった事を、いきなりヒトミの部屋から始まると思っていたから。


「関口先生に届けてね・・はい、お駄賃」と受付の女性が微笑んで、黒糖飴を2個くれた。

『サンキュー・・仕事さぼるなよ』と私は笑顔で返して、飴を1つ口に入れて階段を上がった。

3階のナースステーションに行って、顔馴染みのナースに声をかけた。


『関口先生は、どこにおいででしょう』と大人ぶってナースの背中に言った。

「これは小僧さん、先生は下の産科にいますよ」と二ヤで返された。

『深刻な話かな?・・行ったらまずい?』と私は真顔になって聞いた。

「大丈夫だよ・・小僧が行くと、関口先生喜ぶよ」と笑顔で返された。


私は笑顔でVサインを出して、階段を下りて産科のナースステーションを覗いた。


「あら小僧、誰に用事かしら?」と産科のナースが笑顔で言った。

『関口先生にお届け物・・黒糖飴2個で買収された』と二ヤで返した。

「まぁ、飴2個で落ちるの・・私達も考え直すね・・先生は206号室にいるよ、入って良いよ」と笑顔で返された。

『産科には飴2個じゃ買収されないよ、最低チロルじゃないとね』と二ヤで返して病室に向かった。


私は新生児室の前で、手馴れた手つきで両手の消毒をした。

そして新生児室をガラス越しに見ていた、私は隣に立つ少しお腹の大きな女性をチラチラと見ていた。


《綺麗な人だな~・・6ヶ月か7ヶ月だな、出産が不安なのかな~》と私の心の声が音声で入った。

私は新生児を一人一人確認して、206号の病室をノックした。

部屋の中から女性の返事が聞こえ、私はドアを開けて部屋に入った。


『関口先生に、お届け物を頼まれて』と私はベッドに座り乳児を抱く女性に笑顔で言った。

「どうぞ、入って良いよ」と女性が笑顔で返してくれた。


部屋の奥に進むと、関口医師と産科の医師がいて、私は関口医師にファイルを渡した。

そして母親に近寄り、笑顔で乳児を見て、乳児の手を握った。


《香苗だったのか、綺麗なお母さんで良かったね・・香苗》と心で囁いた。

香苗は笑顔になった、私も笑顔で返して手を離した。


「小僧・・香苗ちゃんをどう思う、心配無いよな?」と関口医師が真顔で聞いた。


『心配って、呼吸の事?・・全然大丈夫だよ、香苗寒かったんだよ産まれた時。

 お母さんが体を大事にして、暖かい場所ばかりにいたから驚いたんだよ。

 外の世界に出て、その寒さに驚いたんだって・・それで少し風邪をひいたんだね。

 だから産まれた次の日に、呼吸が乱れたんだよ・・それだけだと思うよ』


私は関口医師に真顔で言って、母親を見て笑顔を出した。


「そうなのね、ありがとう・・小僧ちゃんの言葉なら信じるわ」と母親が笑顔で言った。

『俺の言葉じゃないよ、香苗の言葉だよ』と私は笑顔で返して、母親の瞳を見ていた。

母親の嬉しそうな瞳を見て、私はハッとした。


《しまった!・・どうして気付かなかった》と私は心の中で叫んだ。


『急用を思い出した・・香苗、またね』と香苗に言って、母親に頭を下げて病室を飛び出した。


私は焦って新生児室の前に走った、その時に女性の歩く後姿が見えた。

私は静かに近付いて、女性の後ろを歩いていた。

その女性は階段を上り、屋上に出て海の方に歩いた、私はその背中を少し離れて見ていた。


《どうして育てられないんだろう?・・あんなに子供を愛してるのに》と私は心に囁いた。

女性は海を見ながら、コートのボタンをとめてお腹に手を当てていた。


『お腹の赤ちゃんは寒くないんだよ・・今ね、産科で一人の赤ちゃんに会ってきたよ。

 その子ね、産まれた時に外の寒さに驚いて、風邪をひいたんだよ。

 だから少しの寒さも教えた方が良いのかも、お母さんの温度だけでも暖かいからね』


私は多分必死の笑顔だったのだろう、その女性は私を見ていた。

その瞳は深く沈んで、悲しみを表していた。

何も言わない女性の瞳を見て、幼い私は限界だったのだろう、女性のお腹に両手を当てた。


『なんで、育てられないの?・・聞いても、俺は子供だから分からない。

 でも産んでよ・・絶対に産んで、そして捨てて・・子供には生きる権利が有る。

 親が育てられなくても、子供には生きる権利が有るよ。

 だから捨てて・・そうすれば生きる未来が出来るから、捨ててよ。

 子供にはその方が不幸じゃない、たとえ両親がいなくても生きられる。

 俺は施設にも沢山の友達がいるから、それを知ってるから・・お願いだから捨てて。

 母親の気持ちは、お腹の中の子供が一番分かってる・・だから嘘つかないで。

 泣いてるよ・・この子は泣いてる、自分が母親を苦しめてると思ってる。

 お願いだから付いて来て、この子に会わせたいんだ・・俺の大切な人に会わせたい』


私は何も言わない女性の手を引いて、3階に下りてヒトミの病室に入った。

ヒトミを見た時に、ヒトミの左手が少し上がっていた。

小2の哲夫が驚いて振り向いて、私達を見ていた。


私は凍りつく母親を引っ張って、ヒトミの横に立たせて、ヒトミの左手をお腹に当てた。

私は映像で見ながら、手に取るように分かった、優しく暖かい空間が出来た事を。


『ヒトミって言うんだ・・ヒトミは産まれた時から、こうなんだよ。

 それでも生きている・・生きたいと思ってる、だから約束して。

 俺とヒトミに約束して、産むって約束して・・もうこの子は手も足も有るよ。

 もちろん心は、お腹の中に産まれた時から有るよ・・だから産んでよ。

 どんなに過酷な事でも、子供は生きていけるよ。

 この哲夫も両親がいない・・でも今は施設で楽しく生きてるよ。

 お願いだから、産んでね・・お願いだから、約束してね』


私は必死で強く伝えた、哲夫の強い瞳を真横に感じていた。

女性は泣きながら私達を見ていた、その瞳の悲しみが深すぎて、私は凍結しているようだった。


「約束するね・・ごめんね・・ありがとう」と女性が言って、私を抱きしめてくれた。

私は女性のお腹に耳を当てて、目を閉じていた。


《甘い香りがするね、女の子だね・・大丈夫だよ、俺が必ず出会ってみせるよ。

 お母さんは君を大好きなんだよ、だからもう泣かないでね。

 何も心配しないで良いよ・・俺は必ず出会ってみせる、約束の子供に。

 だから元気を出して、産まれて来てね・・待ってるから。

 俺は小僧・・そしてヒトミと哲夫、その3人が待ってるからね》


私は母親の温もりの中で心に囁いた、そして強く温度で伝えたのだろう。


私はその母親を病院の出口まで送った、母親は振り向いて私を見た。


『女の子だよ・・予定日はいつなの?』と母親に笑顔で聞いた。


「3月1日だよ、女の子なら3月3日が良いな~。

 心配しないで、約束は必ず守るから・・そして出来る限り育ててみるね。

 ヒトミちゃんにありがとうって伝えて、ヒトミちゃんの気持ちが伝わってきたよ。

 本当に優しい子だね、あんな子になって欲しいな~・・女の子なら。

 響いたよ、捨ててって言葉が響いたよ・・誰にも言えない言葉だったから。

 やってみるよ、全力でやってみる・・それでも無理な時は、それを選択するね。

 あなたは出会ってくれるんでしょ、あなたはそれが出来るんでしょ。

 だから響いたんだよね、お腹の中に響いたよ・・ありがとう、やってみるよ」


女性は笑顔でそう言って、振り向いて背を向けて歩き出した。

私は女性の瞳が復活を示して強かったから、自然に笑顔になって見送っていた。


私はこの事実を完璧に忘れていた、その頃はヒトミに集中していたからだろう。

そして衝撃的な自分の言葉を聞いて、自分自身が完全凍結する。


『風が暖かいな~・・春の風みたいだ、あの子の香りがする・・甘い香りが』と私は目を閉じて言った。


病院の入口のロータリーの前で、9歳の自分が瞳を閉じて呟いた。

その光景を上からの映像が映していた、私は春風に吹かれながら笑顔になっていた。


『モモカなのか・・モモカだったのか・・ヒトミと交信してたのか、モモカも』と私はTVの前で言葉に出していた。


映像の中の私は笑顔で病院に入って行った。

そして帰る哲夫と馬鹿話を少しして、ヒトミの病室に入った。

私はヒトミの左手を握って、笑顔でヒトミを見ていた。


TVの前の私は嬉しくて、その映像のヒトミを食い入るように見ていた。


『ヒトミ・・ありがとう、伝えてくれたんだね』と笑顔で言った。

「うん・・可愛い子だよ、素敵な子だね」とヒトミが返してきた、その言葉が可愛い声でTVから流れた。


『クリスマスだから、今日は何しようか?』と私は笑顔で言った。

「小僧と行きたい所が有るの」とヒトミが返してきた。


『どこに行きたいのかな?・・俺はヒトミと一緒なら、どこでも行くよ』と私も嬉しそうに返した。


「イメージの世界を映像で見るの、マリちゃんの世界で感じたでしょ。

 小僧は入ったよね、マリちゃんのその世界に。

 だから私の段階の時に、探しに来てくれたよね。

 それは私のイメージに入ったんだよね、でもそれは共有じゃないのよ。

 小僧には今は難しいかも知れないけど、共有じゃないとお互いを理解出来ないの。

 共有の為には、映像が必要なの・・TVみたいな映像がいるのよ。

 2人が共有出来て、同じ世界に互いのイメージを入れることが出来る。

 そんな基本の映像がいるの・・私は持ってるけど、映像を映すのには体力がいるの。

 だから今の私じゃ出来ないの・・私の映写機を小僧にプレゼントするよ。

 クリスマスプレゼントで、だから私のお願いも聞いてね。

 小僧が映像を出せるようになったら、私は小僧に初めてお願い事をするから。

 その時は真剣に聞いてね、そして私の気持ちを・・心を感じてね。

 私はずっと迷っていた、その決心が出来たよ・・今の出会いで。

 お腹の中に存在する、素敵な少女を感じて・・それが小僧の道だと感じたから。

 私も残したいの・・小僧の道を繋ぐ、その一員に成りたいの。

 小僧・・今は考えないで、難しく考えないで・・あなたは考えたら駄目よ。

 あなたはどんな考えよりも上を行く、その行動力で思考を追い越すよ。

 必ず素敵な仲間を作るでしょ・・そして挑む時が来るよ、私との約束に挑む時がね。

 それまでに経験して、そして映像を拡げて・・鮮明にしてね、その出会う力で。

 この映像という能力が、必ず役に立つ時が来るからね」


ヒトミは強くそう言った、私は笑顔で頷いた。


『ヒトミ・・また難しいこと言って、俺は分からないよ。

 ヒトミと違って、俺の心は子供だから・・考えようと思っても、出来ないから。

 だから考えないよ、今は考えない・・いつか分かるんだよね。

 映像だね・・了解、やってみるよ・・それが出来れば、行けるんだね。

 ヒトミと一緒に、何処にでも行けるんだね・・何をすれば良いの?』


私は笑顔で聞いていた、TVを見る私はこの会話も忘れていた。

幼い私には難しく理解出来ない話だった、ヒトミは何故かそんな難解な表現を選んでいた。


「リアル感が大切なの・・小僧が目で見てきた世界を、リアルに描ける事が。

 だから最初は学校にしよう、校舎を思い出して・・教室も。

 それをイメージして、出来るだけリアルに・・その世界が現実と変わらない位にね。

 それが出来たら、私がその小僧のイメージに入るよ・・そして映写機を渡すから。

 私は歩いて入るから、自分の健康なイメージで入るからね。

 驚かないでね、そして笑わないでね・・絶対にいやらしい目で見ないでね。

 待ってるから・・イメージ作りしてみて、それがリアルになれば入れるから」


ヒトミは楽しそうな声で言った、私はそれが嬉しいのか笑顔で頷いた。


『やってみるよ・・待っててね』と私は笑顔で言って目を閉じた。


TVの映像は真っ暗になって、私の心の呟きが解説していた。

《まず・・登校で良いな、正門から入ろう》と私の声が響いた。


TVの映像に光が入り、徐々に明るくなった。

見慣れた小学校の正門が現れ、その横の桜の大木が現れた。

そして真新しい体育館と校舎の線が描かれて、立体的になって色付けされていった。


私はゆっくりと歩いて入ってるようだった、映像は私の目線をずっと映していた。

私は正門から入り、花壇を加えて駐車場を描いた。

そして教師の自家用車で、その当時の私の大好きな車、コスモスポーツを描いた。

私はコスモの描写を緻密にやり、その事に時間を費やしていた。


『全く・・無駄な事に時間を使って、でも良幸先生のコスモ・・贅沢だよな~、公務員のくせに』とTVに向かって話していた。


私はコスモを描ききり、納得した感じで映像が上下に揺れた。

幼い私は多分ニヤニヤ顔で頷いたのだろう、ようやく歩き出した。


そのコスモを緻密に描いた行為が、リアルなイメージを追いかける訓練になったのだろう。

校舎に入ると下駄箱が一気に描かれた、自分で意識できないようなスピードで描かれ始めた。

下駄箱の横の掲示板が現れ、私の読んだ事の無い張り紙も現れた。

私は靴を脱ぎ、自分の下駄箱から不思議な落書きをした上靴を出して履き替えた。


上靴の外側の側面に、3本の線が黒マジックで描かれていた。


『ア○ィタスだな・・貧乏人の憧れが出てるな~・・粗悪な模造品だな~』と私は独り言を照れながら言っていた。

『まずいよな~・・俺にも感想言うなって、言っとけば良かった・・絶対、笑い話になるな』と私はTVに話しかけていた。


映像の私は廊下を歩いていた、廊下の風景も一気に描かれた。

私は慣れたのだろう、歩くスピードが上がっていて、リアルな動きに近づいたと思っていた。

廊下の傘立てや、掲示されてる意味不明の1年生の絵画を見ながら、奥の階段を上がろうとした。

その時に後ろから声をかけられる、私は笑顔で振り返った。


「小僧・・珍しく早いね、集団登校してないな」と沙織が笑顔で言った。

『沙織・・どうして出てくるの?・・そんな馬鹿な』と私は驚いて沙織に言った。

「馬鹿なのは、あんただろ・・何寝言言ってるの・・さては昨日、ヒトミの部屋で夜更かししたね」と沙織が私の横に並んで二ヤで言った。

私はウルで返して、2人で階段を上った。


TVの前の私は、映像でアップにされる、可愛い小3の沙織の顔を見ていた。

そして自分の未熟さが恥ずかしかった、ヒトミは特別としても、どう見ても沙織は私より進んでいた。


『ねぇ沙織・・変じゃない?・・誰もいないんだよ、それに足りない風景もあるし』と私は沙織を見て言った。

沙織は笑顔で私を見ているだけだった、私は沙織の瞳を見ていた。

映像は段々と沙織の瞳のアップになり、その純粋な瞳が映像を支配した。


《そっか~・・この沙織は俺が描いたんだな、無意識に描ける物は自然に出てくるんだ》と私の心の囁きが聞こえた。

その声で映像が未熟な私の視点に戻った、私は沙織の手を強引に繋いで。

沙織の笑顔を確認して、2人で教室に入った。


誰もいない教室はリアルだった、黒板の上の訓示の額が少し傾いていた。

左前にある担任の机の上に、見慣れた本が並んでいた。

私は沙織の手を引いて、窓際の棚に歩いた。

そして沙織と2人で水槽のメダカを確認して、お互いに顔を見合わせて笑顔になった。


『沙織・・ヒトミがね、映写機をくれるんだよ・・俺、凄く楽しみなんだ』と真横の沙織に言った。

沙織は私を笑顔で見ていた、その笑顔が可愛かった。


そして馬鹿な私の心の声が響く、9歳の幼い好奇心が動き出す声が。

現実の私は、その心の声を聞いて、動揺し映像を切る方法を必死に探してしまう。

その心の声は・・強くこう言ったのだ。


《この沙織になら、キスしても良いよな~》と沙織の可愛い笑顔を見ながら、私の中の悪魔が呟いた。


『馬鹿な!・・やばいよ、やばすぎる・・どうして言葉にする、未熟者が・・愚か者が!』と私は映像の幼い自分を叱責していた。

しかし心はひどく動揺して、背中に汗が噴出していた。

私の耳には聞こえていた、女性達の爆笑の声がイメージ出来ていた。


私は震えながら映像を見ていた、不安で目を逸らしたい衝動を必死に抑えていた。


『まさか・・実行しないだろう、俺だから・・絶対にしないだろう』と私はTVに強く言った。


映像はずっと沙織の笑顔だった、未熟な心を悪魔に売り渡した私は、その笑顔をじっと見ている。


TVの前の私は緊張して、両手の拳を握っていた、その拳の中に不快な汗を感じていた。


「ストップ・・そこまで・・馬鹿者が~・・修行が足りん」とヒトミの声が響いた。

教室の後ろの扉に、ヒトミが仁王立ちで立って私を睨んでいた。


TVの映像が曇り、潤みを表現していた。

私は立っているヒトミを見て、その場に凍結して泣いているようだった。


ヒトミは笑顔に戻り、教室を歩いて近づいて来た。


私はTVの前で泣いていた、9歳の可愛いヒトミが映像で迫ってきた。


マリのクリスマスプレゼントは続く、私の記憶に眠るヒトミを再生してくれる。


私は今現在でも、マリとの一日を絶対に予定に入れる。


その日だけは、誰にも・・何事にも邪魔はさせない。


マリは年に一度だけ、私にプレゼントをくれる・・再生のプレゼントを。


その映像には、チサとヒトミが鮮明に現れる・・そして完璧な姿で現れる。


23歳のリンダと20歳のマチルダが、出会った頃の微笑で登場する。


それを迎える私の真横に、美しい笑顔が存在する。


腕を強く組み、体を密着させる・・美しい28歳のユリカが微笑んでいる。


私は年に一度だけ出会えるのだ・・愛する女性達に・・ありがとう・・マリ。









評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ