表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
159/454

事実と真実

熱の高い巨大な空間に、集っている瞳は輝きを増していた。

世捨て人の老人を促していた、その瞳の意志で伝えていた。


「やはりその話になるよの~・・その伝説は豊が小僧に言って色付けをした。

 小僧が面白く脚色した部分が多いからの~、作り話と感じて当然なんじゃよ。

 豊も小僧も真実が伝わる事を拒絶したから、それを恐れたから。

 豊も小僧もこの話しに出てくる女性を気遣った、心が深く傷ついていたから。

 派手な事件じゃったから、噂になるのは明白で、気にしたんじゃよ。

 それで小僧が面白い脚色をしたんじゃ、ワシしか真実を知らんのだよ。

 豊も小僧もお互いの部分しか知らん、2人はこの話を互いに封印したからの。

 よし・・今日は話をしよう、豊も小僧も本心では知りたいと思っておるから。

 そしてその女性の傷は完全に癒えたから、ただ心を空にして聞いて欲しい。

 ここにお集まりの人は大丈夫と思うが、良し悪しで判断してほしくないんじゃ。

 良いの・・豊?良いの・・小僧?」


和尚が静かに言った、言葉に力が有り私も豊も真顔で頷いた。

全員が静かに和尚の言葉を待った、暖かい静寂が包んでいた。


「この話をするには、まずその当時の背景を話さんといかん。

 あれは2年前の冬・・正月が終わり七草を過ぎた頃じゃった。

 豊は中3で就職が決まっておった、小僧は小5の時じゃの。

 豊は高校に行けと言う、祖父と教師の提案を断った。

 好きな車の整備の仕事をするから、それには学問より現場で修行したいと言って。

 豊は両親の記憶がないから、育ててくれた祖父に早く楽をさせたかったんじゃろう。

 小僧はその前年の10月~12月に、立て続けに4人の仲間を失っておった。

 それにミホの後悔をずっと引きずっておったから、精神的に限界やった。

 その年末、新聞である記事を読んで、元旦に家出する。

 北海道から東京までキセル乗車で行った、小6の少年の記事に触発される。

 そして記録更新を目指し、小5で挑戦するんじゃよ・・小僧らしい考えじゃよな。

 小僧は東京まで行って、帰ってきたのは4日の昼じゃった。

 東京で何があったのか言わんが、かなり成長していてワシは驚いた。

 まぁこんなところが、その時の2人の状況やった。

 そして・・これは言いたくないが、小僧も隠してるようだから。

 でも言わねばこの話は出来んから、教えよう・・ユリカに」


和尚はユリカを優しく見た、ユリカは少しの驚きを瞳に出して和尚を見た。

私は和尚が何を言うのか、検討はついていた。


「ユリカよ・・小僧はお前と同じなんじゃよ。

 考えてもみろユリカ・・小僧の伝達方法を、それを得るという事を。

 ここにいる全ての人に教えよう、小僧に対し嘘はつけん。

 小僧は大切な話しの嘘は、全部見破るんじゃよ。

 なぜならば・・人は隠せない、瞳の変化・鼓動・呼吸・温度に出るから。

 それを隠すことは絶対に出来ん、小僧はそれを読めるんだからの。

 小僧は常にそれに晒される、友達関係も恋愛も教師の教えも。

 だから同世代の女子を好きにならない・・いやなれないんじゃよ。

 思春期とはそういう時期だからの~、小僧はそれを分ったから。

 好きな人を苦しめるのが嫌じゃったし、それで何度も辛い思いをしたから。

 だから・・小僧は女子と深く絡んでたのは、ここに来る前までは3人だけじゃ。

 姉と豊の婚約者の恭子、そしてその親友のマキだけじゃった。

 その3人は小僧の事を当然理解しちょったから、向き合えたんじゃよ。

 あの幼稚園の先生依頼、小僧が愛したのは・・蘭だけじゃよ。

 多分今後も愛するのは、蘭だけじゃろう。

 蘭の事は説明しなくていいが、蘭はその心に忠実に生きるから。

 そして絶対に大切な事に対しては、自分にも小僧にも嘘をつかないからの。

 自分を誤魔化したりせんから、小僧は本当に愛しておる。

 初めて出会えたその存在に触れて、全てを賭けて蘭を愛するじゃろう。

 小僧は出会えたんじゃよ、愛すべき人間を探し出した。

 そして出会う、常に戦い続けるカスミ、小僧はカスミのあの恐怖を分らなかった。

 何かが有るのは分っていたが、それが何なのか分らなかった。

 カスミが本当に強い意志を持ってたから、小僧ですら感じなかった。

 だからカスミに対して特別の感情が芽生えた、強さに憧れたんじゃの。

 その豊とは違う強さに触れて、そのカスミの内面を大切に愛しておるんじゃろう。

 そしてユリカ・・お前は小僧にとっては、絶対的な存在じゃよ。

 あの時羊水の揺り篭まで辿り着いたのは、ユリカの悲しみの本質に気付いたから。

 それは小僧にしか理解できん、嘘のつけない相手と向き合う事の辛さは。

 ここに来る時に、蘭が教えてくれた昨夜の話。

 小僧のユリカに対する想い・・それは当然正直な気持ちよの。

 小僧はユリカに対して嘘がつけない、隠し事が出来ない事に喜びを感じておる。

 自分に嘘をついた人間の気持ちが分ったから、嬉しかったんじゃろう。

 それをユリカに伝えたいんじゃよ、どんなに時間がかかってもの。

 だから言ったんじゃよ、永遠に自分の愛を読んで欲しいとな。

 小僧はどんな事があっても、全てユリカに語りかける。

 それが同じ辛さを知る、小僧の永遠の愛情だからの」


和尚はユリカを優しく見ながら伝えた、ユリカが私を見ていた、静かな深海の瞳で。


「ごめんねエース・・私はあなたを読むのが楽しくて。

 初めてその事に楽しみを感じて、そこまで考えなかった。

 そして・・ありがとう、その強い愛で包んでくれて」


ユリカが最後に爽やかな笑顔を見せた、私も笑顔で返した。


「わたしも謝るよ、ごめんねエース。

 あの時、腕を掴んだ時には、私の悲しみも辛さも全部分かってたんだね。

 だから・・最後のチャンスに賭けろって言ってくれたんだね。

 本当にありがとう・・今、話を聞いて嬉しかった」


ナギサが華やかに微笑んだ、私は感謝されて照れた笑顔を出していた。

「そんな話は後で個人的にしようね、全員がしたら、どれだけ時間がかかるか分らないから」と蘭が満開で微笑んで、和尚を見た。


「うむ・・その女性をA子としよう、A子はその時21歳じゃった。

 ワシはこの全ての話しは、豊と小僧とそのA子から別々に聞いた。

 A子は女子大生、そして付き合っていた男が警察官じゃった。

 A子は相手の彼が、警察官やったから真面目な人間と勘違いしていた。

 職業と内面は関係ない事じゃから、若さで勘違いしたんじゃな。

 その男は性根の腐った人間やった、売春で検挙した女性を脅して関係を迫ったり。

 暴力団に金をせびったり、この事件の後に判明した。

 それは酷い話じゃった、悪徳などの言葉じゃ足らん人間やった。

 そんな悪行をしていた奴だから、当然怨みも買うんじゃよ。

 そしてある男がその警察官に対する怨みを、A子に向ける。

 A子は集団に乱暴されるんじゃよ、そして心も体も深く傷つく。

 その事に対して、相手の警察官は黙ってろと言ったんじゃ。

 自分の悪事がばれるの怖かったんじゃろう、強引にA子を黙らせた。

 それでA子も気付く、自分は相手ことを勘違いしていた事に。

 そしてA子は覚悟する、その彼と乱暴をした男達に復讐しようと。

 そして警察に被害を相談に行く、仲間の警察官の事で、すぐに刑事が動いた。

 じゃが警察の組織の一部が腐っておった、揉み消そうとしたんじゃよ。

 その相手の警察官の上司が、その上には報告せずに。

 ここで誤解されぬように言っとくが、警察で腐っていたのはその男一人じゃよ。

 上司の対応は、その組織の体質としての問題じゃったろう。

 不祥事を極度に恐れる、その体質が産み出したんじゃな。

 A子は警察署で罵詈雑言を浴びせられる、被害者のA子がじゃよ。

 その頃時を同じくして、豊の中学の女子がその警察官にからまれる。

 ある事をねたに脅されるんじゃよ、目的は体やったんじゃろう。

 その女子はどうしようもなくて、豊に相談する。

 豊は話を聞いて、その警察官の家を調べて会いに行くんじゃよ。

 そして家を訪ねて発見する、ドアに鍵がかかってなくて声をかけて覗く。

 そこに倒れておった、A子が最後の復讐で遺書を残し手首を切って。

 絶対に揉み消せない状況を作り、命をかけた復讐を決行していた。

 豊は救急車を呼び、遺書を持って同行する。

 病院をあの小僧が通う病院に指定して、幸いその女性は傷も浅く助かる。

 豊はあの病院では有名だから、訳を言って入院手続きをする。

 身元を示す物が無くて、仕方無しに豊立会いのもと遺書を確認する。

 豊はそれを読んで決意する、その男を許せないと。

 そして小僧に言うんじゃよ、解決するまでA子の側にいて守れと。

 小僧は豊に言われた事で、A子の側にずっといた。

 小僧は泊まる事も許されちょったから、ずっと側に居たんじゃよ。

 豊はその男の家に行き、その男に会って話をする。

 男も部屋の血溜まりを見ていて、大変な事が起こった事に気付いていた。

 しかし男の頭の中は、揉み消す事でいっぱいじゃった。

 そしてその警察官の上司が2人来て、豊を脅すんじゃよ。

 何も言うなと、言ったら家族に大変な迷惑がかかるぞと。

 警官も馬鹿よの~、火に油を注いだ。

 その言葉で、豊は自分らしく解決する道を選ぶ。

 薬物事件と同じ方法、自分が出頭して事実を明るみにする方法を。

 警察という国家権力を相手に、瞬時に判断し覚悟する。

 たとえ自分が少年院や刑務所に、服役する事など恐れんかい。

 そんな事より、自分に嘘をつく事の方が怖いんじゃよ。

 豊はその場で、3人の警官をやってしまう、立てなくなるまで。

 そして彼氏だった警官を肩に担いで、警察署に出頭するんじゃよ。

 そこからが伝説の話しじゃよ、制服を着たボロボロの警官を担いで歩く豊の姿が。

 豊は警察署の受付にその警官を寝かせて言った。

 こいつが酷過ぎるから、やっちゃいましたと頭を下げた。

 それとこの男の部屋に、あと2人転がってると言ったんじゃ。

 警察署は静まり返った、そして豊は逮捕されたんじゃ。

 そして豊を知る少年課が、豊を事情聴取する。

 他の課から捜査を変われと言われたらしいが、譲らなかった。

 豊の行為に無意味な事は無いと知っていたから、少年課の担当だと譲らなかった。

 それで焦ったその上司の警官2人は、被害女性の病院に行くんじゃ。

 なんとか口止めしようと、必死になっていたんじゃろう。

 しかしその病院には、小僧がいた・・目を覚ましたA子を必死に笑わせてる小僧が。

 A子は手首の傷も浅くて、肉体的には元気になっていた。

 小僧が必死に回復して、その会話が面白くて少し笑顔も出始めていた。

 その時廊下で、警官と看護婦の押し問答が聞こえた。

 それで小僧はA子をベランダ伝いに連れ出して、小児病棟に行く。

 そして空いてる病室を聞くと、個室は一部屋だけ空いていた。

 ヒトミがいた、あの病室が・・小僧はそこにA子を寝かせてかくまった。

 そしてA子の左手を握るんじゃよ・・その瞬間、小僧は号泣する。

 A子がワシに言ったぞ、あんな涙は見たことが無かったと。

 深い悲しみが深々と伝わって、自分の辛さや悲しみを一瞬で忘れたと。

 それは確かに左手から伝わったと、A子が教えてくれた。

 そしてA子は小僧に問いかける、その悲しみの原因は何かと。

 小僧はヒトミの話をする、そしてヒトミがA子のそのベッドに寝ていた事も。

 小僧の俯いて震える姿を見て、自分の愚かさを責めたとA子は言った。

 小僧がずっと左手を握って話してくれて、その全ての想いが押し寄せて来たと。

 その深い愛情を感じて幸せだったと、そして愛する者の死を送る悲しみを知ったと。

 A子は両親の顔を思い出して、涙が止まらなくなったと。

 A子は泣きながら、ワシに話してくれたよ。

 そしてここからが、真の伝説の始まりになるんじゃよ」


和尚はそこまで言って、焼酎を一口飲んだ。

「和尚様・・トイレに行って来ますから、絶対に待ってて下さいね」と千夏が言って。

何人かがトイレに行った、和尚は笑顔で見送っていた。

「こんな話をしてて良いのかの~、マチルダに悪くないかの~」と和尚がマチルダを見た。

「和尚様・・ありがとうございます、最高の話しになりそうです」とマチルダが輝く笑顔で返した。

「しかし警官を担いで歩いたのが本当の話だと分って、それだけでも驚きだよ」とジンが微笑んだ。

豊は照れた笑顔で返していた、暖かい視線に包まれていた。


私の横にセリカが来て静かに座った、私に左手をそっと出した。

私は優しくセリカの左手を握った、不釣合いなリストバンドが巻かれた左手を。

「ごめんね・・何も知らなくて・・今度ヒトミちゃんの話も教えてね」とセリカが静かに言った。

『うん、セリカ・・何も謝らないでいいよ、セリカは守ってるだろう』と静かに囁いて返した。

「うん、もう大丈夫だよ・・今の話を聞いたから」と可愛く笑った、私も笑顔で頷いた。


蘭の優しい笑顔がセリカを見ていた、セリカも蘭を流星の瞳で見ていた。

蘭の青い炎が包んでいた、深い瞳がセリカを見て、満開の微笑みで頷いた。

セリカの心の鉄の防御服に、強力な酸素を送り込んだ青い炎が迫った。

そしてその鉄を溶かしながら、一直線に切断した。

赤い炎では絶対に出来ないな事を、蘭が青い炎で一瞬で切った。

私はセリカの左手の温度の揺れで、セリカの心の変化を感じていた。

セリカのリストバンドを見ながら、体の傷はいつか癒えると思っていた。


全員が揃い、和尚を見た、和尚も笑顔を見せた。


「少年課は徹底的に捜査に入る、その当時の少年課は本物の組織じゃった。

 それが豊の救いじゃった、そして豊に相談した女子中学生が証言する。

 恭子とマキと小僧の姉が同行して、その少女を守り続ける。

 A子の所にも少年課の刑事が行き、A子は堂々と証言する。

 そして小僧が手を繋いで、A子と少年課の刑事と共に警察署に行く。

 その時初めてA子は豊を知る、本当に救われたとA子は言った。

 人間不信になりかけていたA子の心を、堂々と座っている少年の豊が救った。

 そして警察のトップクラスが、少年課の報告を聞いて出てくる。

 素晴らしい人間じゃった、そして提案した豊を救う提案をした。

 立場上難しい判断じゃったろう、しかしその男はそれを決断できた。

 その提案は、A子が了承するのを前提にという事で。

 その警察官に懲戒免職の処分と、上司2人にもそれ相応の処分を下す約束をした。

 そしてA子の為にも、豊の為にもそれでこの事件を心に封印して欲しいと。

 組織のために言ったのでない、豊とA子のために言った言葉だった。

 豊は自分で判断出来ずに、少年課の刑事に相談する。

 そして聞くんじゃ、裁判になったらA子は再び傷つく事になると。

 そこで豊はA子と2人で話させてくれと言って、A子と小僧を交えて話す。

 A子の気持ちを聞いて、豊は警察の提案を受入れる。

 そして豊は条件を出す、その警官が2度とA子に近寄らないようにする事を。

 豊は釈放される、そしてA子と話をする・・感謝するA子に条件を出す。

 2度と自分を傷つけない約束と、乱暴した男が誰なのかを聞く。

 A子は約束して、加害者の一人だけ知ってる男の名を伝える。

 小僧はA子を連れて、病院に戻るために豊と別れる。

 しかし小僧は分っていた、その伝達能力で豊の考えを。

 寒い夜じゃった、豊がワシの所に来たその夜は。

 豊が自分のした事を話してくれて、最後に言った・・自分と折り合ってくると。

 豊のその伝説に隠されてた本質、それを決行しに行った。

 小僧はA子と必死で向き合った、小5の小僧が21歳の女性と。

 そしてA子が完全に心を開く、そして小僧が誓いを立てさせる。

 自分が帰るまでその病室で待っていると、A子は退院許可が出ちょったらしい。

 待っていればA子を実家まで、自分が必ず送って行くと小僧が言った。

 A子は驚いたと言っていた、自分の心を理解してる小僧の事が。

 小僧はその伝達能力で、A子の復活を分っていたし望みも感じていた。

 そして小僧は出かける、顔馴染の豆腐屋でリヤカーを借りて。

 いつものように豊の場所を目指す、それが自分の成すべき事だと知っていたから。

 豊が自分との折り合いをつける事とは、殴られる事なんじゃよ。

 豊は乱暴した相手を脅迫して、4人をある川原に呼び出す。

 そしてA子に謝れと言うんじゃ、相手の4人は少年の豊を見下して。

 4人で思う存分殴りつける、豊はどんなに殴られても立ち上がり続けて言う。

 A子に謝れと叫び続ける、その4人は段々と恐怖を感じるんじゃ。

 豊の強い意志に押されはじめる、そして小僧がリヤカーを引いて到着する。

 小僧は追い討ちをかける、その4人の心を追い込む徹底的に。

 最強のコンビと言われる本質はここじゃよ、豊伝説の本質は。

 豊の最強は力の強さじゃない、その意志の強さなんじゃよ。

 絶対に暴力や権力に負けない、その意志の強さなんじゃ。

 そして豊が唯一相棒と呼ぶ小僧、その力は相手を追い込み続ける。

 相手が自分自身と向き合うまで、その精神を徹底的に追い込んでいく。

 その伝達方法を全て使って、相手が嘘を言っても通用しない。

 小僧はその4人に静かに言う、豊を殺す覚悟があるのかと。

 それが無いのなら、やめた方がいいと静かに諭す。

 豊はお前達が謝らない限り、絶対にお前達を許さないと。

 そして豊が殺された後は、自分が執拗に追い続けると。

 4人はあまりの恐怖に耐え切れずに、その場を逃げ出す。

 そして小僧はいつものように、リヤカーにボロボロの豊を寝かせて運ぶ。

 唯一分っている、加害者の家までリヤカーを一人で引くんじゃ。

 寒い冬の夜空を見ながら、小5の小僧がリヤカーを引く。

 その憧れ続ける兄の想いのために、それを成就させるために。

 その行為を小僧が何度したじゃろう、ワシの知る限りでも6回ある。

 そしてその男の家まで行き、最後通告をする・・謝れと。

 しかしその4人には響かなかった、小僧がそう判断した。

 その部分の判断は、豊は小僧に任せていたから。

 そして小僧は警察署まで豊を運び、豊を引きずって入る。

 そして声の限りに叫ぶ、これが豊の生き方だと強く叫ぶ。

 ボロボロの豊を長椅子に寝かせ、警察官達を睨み叫び続ける。

 その伝達方法を全て使って、叫び続けるんじゃ。

 お前達の警察官としての、生き方を示せと叫ぶんじゃよ。

 沢山の警察官が立ち尽くし、その圧倒的な伝達で動けなくなる。

 少年課の刑事が駆け寄り、豊を担ぎあげる。

 そして小僧に言う、必ず傷害罪でそいつらを逮捕すると約束する。

 小僧は川原で見つけた事と、相手の男を一人告げる。

 そしてリヤカーを押して帰る・・病院を目指して真冬の凍る深夜の道を。

 小僧の強さ・・それは向き合う強さなんじゃよ。

 友の死を受け入れ、その事実と向き合ってきた・・その強さ。

 その心が叫ぶとき・・問いかけられる言葉・・なぜ生きているのかと問う。

 そして小僧は病室に帰り、A子を見て笑顔を向けて泣くんじゃ。

 A子はその涙で心が締め付けられたと、小僧を抱きしめて離したくなかったと。

 その涙が自分の心を鷲掴みにして、守ってくれていたと言った。

 そして小僧が笑顔で言う、家に帰ろうと言うんじゃよ。

 小僧は宿直の看護婦に毛布を借りて、A子をリヤカーに乗せる。

 A子の実家は○○だった、その距離約10kmあるよの~。

 じゃが小僧は笑顔で、A子に座ってろと言ってリヤカーを引くんじゃよ。

 豊に・・小僧が憧れ追い求める、豊に・・託された事だから。

 小僧は深夜の道を、リヤカーを引きながら沢山の話をする。

 見送った友の話を、A子はずっと泣いていた・・泣きながら幸せを感じたと。

 そして早朝にA子の家に着き、小僧はA子に別れを告げる。

 その時に言う、もう忘れようと・・豊も自分も忘れるからと伝える。

 A子の存在以外は忘れると、笑顔で言って背を向けてリヤカーを引いて帰る。

 A子はその後姿を見送りながら、豊の座っている姿が脳裏に浮かんでいた。

 朝陽に浮かぶ小さな少年の背中が、愛おしくて駆け出して抱きしめたかったと。

 その背中が最後の回復をしてくれたと、前に進もうと提示していたと。

 そのリヤカーを引く姿が、希望の道を提示していたと泣いていた。

 小僧はリヤカーを返し、ワシの寺に来て腹減って死にそうだと言い。

 飯を3杯食って、眠る・・ワシはその寝顔を見て確信した。

 豊は出会ったのだと、全てを託す相棒に・・運命を受入れない男に。

 そして豊がその夜に戻ってくる、そして小僧と話す。

 小僧に面白い脚色を付けようと、そして小僧が面白話しに仕上げる。

 それを小僧とワシで発信する、噂になる前に発信する。

 事実と真実は違う、その脚色には愛が溢れていた。

 豊は絶対に自分を正当化しない、常に自分は間違っていると思っている。

 豊の考えの基本は、正しいか間違っているかでは無い。

 その心が動くのかという事である、だから小僧もそうなった。

 向き合い続ける・・その男・・その贈られし称号。

 最後の挑戦者は・・闘うことを諦めない。

 なぜなら豊が闘い続けるから、2人とも自分を許せる時が来るまで闘う。

 自分に敗北する事を、絶対に認めないのだから」

 

静寂の中和尚が語り終わって、全員を見回した。

「和尚様・・ありがとうございました、リンダに最高のお土産が出来ました」とマチルダが輝く笑顔で言った。

私にはセリカの想いが伝わっていた、セリカの完全復活を感じていた。

蘭の青い炎に包まれて、豊兄さんの優しい瞳を感じていた。

そしてミホを感じていた・・会いたいと心から願っていた。


冬の凍る澄んだ空気の中、リヤカーを引く私が映像で流れた。


そのA子の座る荷台に、亡くなった全ての友が寄り添っていた。


男友達はリヤカーを後ろから押し、女友達はA子に寄り添い涙を拭いていた。


そして私の横には、笑顔のヒトミが一緒に引いていた。


朝の気配が漂う、その夜空の月が大きく主張した。


遠い場所に立つ、プラチナブロンドが見えた。


笑顔で立つマチルダの後ろから、リンダが笑顔で現れた。


私は最高のプレゼントを感じて、笑顔で2人に叫んだ。


I Love Rinda・・I Love Matildaと叫んでいた。


13歳の少年のままで・・幼い自分の背中を見送りながら。


その背中に誓った・・絶対に忘れないと・・全ての友の事を。


ヒトミの可愛い瞳が笑って、13歳の私に手を振った。


私も笑顔で・・手を振っていた・・。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ