表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/37

11話 事務所

【3月2X日】


「行ってらっしゃい。」


私は東京駅の16番線から父親である彼を見送る、昨日のうちに私の希望なども伝えておいた何故か聞かれたがVCにほかの音が入るのが嫌だからと伝えておいた、勿論四千万円も渡しておいた。頼むから駅近物件にしておいてくれよ、私やマイシスターが困るからさ。


うーん、妹は家で配信やるって言ってたから暇だ、どうしようか。


そういえば昨日に完成したんだっけ事務所、行ってみるかついでにアキバを巡りながら。

あとなんだっけ、あぁ、二期生募集をするんだっけ。私たちがまだデビューしてないのに、まぁ凸りますか。


秋葉原駅でJRを降りて外に出た。そして、前にdoscodeで送られていた事務所の位置を見ながら進んだ、確かここかな?

その地図に書かれたところに来てみるとそこは旧create&gamesの秋葉原支社もといイベント会場だ。マジかよそれでいいんですかい社長。


まあ、そんなことは置いておいて、私は自動ドアを潜った。そこは、前に入った時とは違うほどにまで改造されていた、なんか事務所みたいに。


「いや、事務所だからな。」


どうやら、声が漏れていたみたいだ。


「その声は、ゾンビハザード担当だった柊海斗か。」

「そうだ。」

「て、お前スーツかよ。」

「私は出勤だからな。簡単に言えば面接のな。」


面接ねー、は!!面接、いくらなんでも早すぎないか。


「お前、早いと思っただろ、残念ながら私達は来月にデビューだ、そして、これから面接するのは2期生でデビューは五月だ。まぁ、今日は私が担当だから、というか私は人事兼ライバーになるからな。」

「それは、ご愁傷様です。」

「まぁ、いいさ。そうそう、紅宮社長から業務用のスマホもらってから帰れよ、お前のやつももう出来てたはずだから。」

「分かった。」


そんなやり取りの後、私はエレベーターで、社長室がある四階のボタンを押した。

ポーンと音が鳴りエレベーターが四階で止まりそして、開いた。

そして、私は出て社長室を目指す。


そして、社長室の扉を三回ノックして

「失礼します。」

と言って中に入る。

するとそこには疲れ果てた紅宮社長の姿があった。

「やあ。」

そう、紅宮さんは疲れ果てた声でそう言ってきた。

「やあ、じゃないでしょうに。」

それに、私は返す。

「新人のいろいろで忙しいんだから、まだ人手不足だし。」

「それもそうですね。でも、貴女にデビュー前に倒れられると苦労するのは自分たちなんですよ、リーダー。」

「はははは、分かったよ。後ハイ、君のスマホ。アレなのは見るなよ。」

「分かってますよ。では、私は帰りますね。あと、私は四月中旬までこっちにいるんで。」

「ええ、わかったわ。それじゃあさようなら。」


そうして、、私は事務所を去っていった。

どうも、アプデ配信今日なんですね。ちなみに書いているのは2023年4月19日なので自分からしたらライブ配信の直後に書いている感じとなっています。

あの、ちらりと見えた羽は何のやつなんだろう、特殊メルゼナか何かかな?



もし、この小説がいいと思ってくださいましたら、いいねとその下の☆を押して評価をお願いします。

いいねは自分のモチベーションに繋がって投稿頻度が上がるかもしれません。

あと、感想も気軽に書いて行って下さい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ