⭕ ギルドマスターからの依頼 3
──*──*──*── 西の森
──*──*──*── 古い遺跡
セロの転移魔法で遺跡の外へ戻って来ると、森の雰囲気も微妙に変わっているように感じた。
マオ
「 …………何だろうな?
遺跡に入る前と何か違う?? 」
ミグリ
「 ──マオちゃん!
遺跡が変わってる! 」
オリバー・デグンス
「 あっ──本当だ!
地下に下りる前は遺跡でしたよね?
遺跡が……消えた?? 」
ミグリ
「 見た事のない建物……。
綺麗…… 」
マオ
「 遺跡が変わった?
何でだ?
それに……この外観はまるで── 」
セロフィート
「 あるべき場所に大剣を戻した事で、本来の姿に戻ったのでしょう。
古い遺跡は神聖な神殿に戻り、森から怪物の気配が消えました。
西の森は怪物が踏み込めない聖域──聖なる地へと戻ったのでしょう 」
オリバー・デグンス
「 うわぁ~~。
それって何か、お伽噺みたいですね!
“ 忌まわしい悪しき呪いが解けた! ” って感じですか? 」
セロフィート
「 そんな感じでしょうね。
何処かの御馬鹿さんが神殿の地下広間にある台座に突き刺されていた大剣を抜いたのでしょう。
大剣を失った神殿は古びた遺跡と化し、地下はダンジョン化し、怪物の巣窟となり果て、神聖だった西の森は発生した穢れにより神聖さを失い、怪物が蔓延る森に変わった──というところでしょうか 」
マオ
「 何処かの馬鹿の所為で……。
なら、あの大剣を持ってる奴が犯人って事か… 」
オリバー・デグンス
「 人から人に渡ってるかも知れませんよ。
あの大剣、欲しいなぁ~~ 」
マオ
「 オリバは大剣使いじゃないから装備は出来ないだろ。
仮に装備が出来ても重たくて扱えないよ。
諦めとけ 」
オリバー・デグンス
「 えぇ~~~。
カッコイイ大剣だったのにな~~ 」
セロフィート
「 あの大剣はドワーフ製です。
高ランク怪物の素材とレアアイテムを使い腕の良い鍛冶職人のドワーフに作られた大剣ですから、技を持っていましたね 」
オリバー・デグンス
「 えぇ~~?!
本当ですか!
うわっ、勿体無い事したぁーーー!! 」
マオ
「 だから、オリバには扱えないだろが! 」
セロフィート
「 あの大剣と同じ物なら出せますし、オリバさんが扱える剣に変えれます。
技が使えると戦闘が楽になるのは確かです。
単体攻撃しか出来なかったオリバさんも、剣技を使える事で、複数攻撃,全体攻撃を出来るようになります。
技を使い熟練度を上げ、LVを上げなければ威力は強くなりませんし、攻撃範囲も増えません。
ひたすら技を使い、熟練度を上げましょう 」
オリバー・デグンス
「 セロフィート師匠~~!
有り難う御座いますぅ!! 」
セロフィート
「 出世払いにしときますね 」
オリバー・デグンス
「 お…お金取るんですか? 」
セロフィート
「 オリバさんにしか扱えないオーダーメイドの剣に変えるのですよ。
無料な筈ないでしょう。
諦めます? 」
オリバー・デグンス
「 ………………欲しい……ですっ!
お願いしますっ!! 」
セロフィート
「 オリバさんは良い買い物をしましたよ 」
セロは笑顔で遺跡の地下で出した大剣を〈 テフ 〉で構成した。
構成された大剣が魔法
大剣はオリバーにも扱える剣に姿を変えた。
セロフィート
「 出来ました。
オリバさん以外には重たくて持てないようにしてます。
防犯魔法も掛けてます。
普段は魔法
オリバー・デグンス
「 有
フィールドに出たら剣を変えるようにします! 」
オリバーは嬉しそうに新しい剣をセロから受け取る。
オリバー・デグンス
「 うわぁ……羽根みたいに軽いですね!
振り回し易いですよ! 」
セロフィート
「 大事にしてください。
怪物
マオ,オリバさん、テントを張ってください 」
マオ
「 容赦なくコキ使うなぁ~~ 」
オリバー・デグンス
「 セロフィート師匠、ミグリには手伝わせないんですか? 」
セロフィート
「 ミグリさんは10歳ですよ。
起きているのもや
オリバー・デグンス
「 僕達には打つんですか…。
ミグリだって成人してるのにぃ!! 」
マオ
「 駄
手伝え! 」
オリバー・デグンス
「 はぁ~~~~い… 」
マオ
「 テントを張れたら直
オリバー・デグンス
「 はいっ、気
オリバーにテントの張り方を教えながら、一緒にテントを張り終える。
テントの大きさは1人用と小さいけれど、中に入れば10人の大人が入っても窮屈じゃない広さになっている。
セロの古代
小さなテントは持ち運びが楽
テントの中は広
テントの中にクローゼットやベッド,机,テーブル,椅子…等
このテントの中にはベッドは無いけど、3人分の枕と毛皮の寝袋が置いてある。
折り畳み式キャンプテーブル,折り畳み式キャンプチェアもある。
今は滅んでしまった≪ 国 ≫に存在していた画期的で便利なアウトドア用品やキャンプ用品が使いたい放題なんだ。
張り終わったテントも滅んでしまった≪ 国 ≫で使われていたテントの中から選んだんだよな~~。
テント中は当然、土足禁止だ。
履き物を脱いでからテントの中へ入る。
段差があって履き物を脱いで置く場所は低くなっているんだ。
オリバーはブーツを脱ぐとテントの中へ上がって、5本指の靴下
使用済みの靴下
オリバーは眠いのか、装備品を外
マオ
「 ミグリも早く寝ろよ 」
ミグリ
「 うん…。
マオちゃんは寝ないの? 」
マオ
「 オレはセロと話があるから遅くなるかな。
怪物
ミグリ
「 …………うん… 」
ミグリもブーツを脱ぐとテントの中に入る。
装備品を外
オレはテントの外
テーブルの上にはマグカップが置かれていて、マグカップの中には熱
マオ
「 有
セロフィート
「 どう致しまして。
マオは寝ません? 」
マオ
「 セロと話がしたいんだよ。
中
セロフィート
「 そうでしたね。
オリバさんとミグリさんが眠った後
マオ
「 セロと一緒に寝る事も出来ないしな~~ 」
セロフィート
「 ふふふ…。
ミグリさんを故郷に返せたら、また2人きりになれます 」
マオ
「 そうだけど…(////)」
セロフィート
「 ワタシと何
マオ
「 ドワーフの事だな。
昨日
ドワーフの鍛冶職人じゃないと技
何
セロフィート
「 ドワーフの鍛冶職人にもランクがあるからです。
同じ高ランク怪物
低ランクの鍛冶職人でも人間の鍛冶職人より素晴らしい武器を作ります。
人間の鍛冶職人が作る最高峰の武器を1.000G
それだけドワーフの作る武器は稀少で高額です 」
マオ
「 そんなに差があるのかよ。
凄いんだな、ドワーフが作る武器ってのは… 」
セロフィート
「 ドワーフも人間に住
ドワーフは人間嫌
ドワーフが人間の為に武器を作る事は無いでしょう 」
マオ
「 えっ……そんな事、昨日
セロフィート
「 人間がドワーフの住
態
マオ
「 それはそうかもだけど……。
じゃあさ、ドワーフが人間の為に武器を作るとしたら、どんな時なんだ? 」
セロフィート
「 ドワーフの為に貢献した時です。
ただ貢献すれば良
ドワーフが恩義を抱
マオ
「 それは難
セロフィート
「 ドワーフが作った武器を人間が手に入れるのは難
オリバさんは運が良
マオ
「 だけどさ、何
セロフィート
「 ドワーフの中にも変わり者は居
人間の為に武器を作るドワーフも稀に居
ドワーフの作った武器なら、〈 テ
ミグリさんに渡した弓矢もドワーフ製です 」
マオ
「 そうなのか!?
全然分からなかったよ… 」
セロフィート
「 技
マオ
「 高ランクの鍛冶職人が作っても技
セロフィート
「 武器が技
そうそう技
マオ
「 じゃあ、オリバは幸運だったんだな。
此
セロフィート
「 さて、それはどうでしょう。
流石にワタシにも人の運までは分かりません 」
マオ
「 ミグリの弓矢も技
セロフィート
「 残念ですけど、技
マイナーな武器ですからね、作る鍛冶職人自体が少ないのでしょう 」
マオ
「 そっか……。
存在しないなら〈 テ
ドワーフの≪ 国 ≫に行ってみたいもんだな 」
セロフィート
「 ミグリさんを故郷へ帰す前に寄ってみましょう。
人間ではないので歓迎してもらえる筈です 」
マオ
「 だったら良
セロフィート
「 ワタシが居
楽しみですね♪ 」
マオ
「 だな!
その前にオリバを一人前の冒険者にしないとな! 」
セロと話し込んだ後
5本指の靴下
毛布寝袋の中はモフモフしていて気持ちが良




