表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/56

✒ トーゴフ村を観光 3


マオ

「 セロはセロだな。

  安心したよ 」


セロフィート

「 はい?

  マオが安心します? 」


マオ

「 それは……別にいだろ!(////)」


オリバー・デグンス

「 あの……、セロフィート師匠って吟遊詩人なんですよね?

  魔法マジックも使えるし、ぎんなんの毒素を抜けるみずも作れるって……。

  ただの吟遊詩人じゃないんですか? 」


マオ

「 セロは “ なんちゃって吟遊詩人 ” だって言ってなかったか?

  吟遊詩人の格好をして、吟遊詩人のフリをしてるだけだよ。

  吟遊詩人って非戦闘要員で1番弱いから、旅をするのに好都合なんだ 」


オリバー・デグンス

「 それじゃあ、セロフィート師匠のほんとうの職業はなんなんですか? 」


セロフィート

「 羊飼いです 」


オリバー・デグンス

「 はい?

  羊飼い??

  羊飼いもガッツリ非戦闘要員じゃないですかぁ!! 」


セロフィート

「 ワタシはもと(もと)故郷を出る迄は羊飼いをしてました。

  吟遊大詩人のほかには、奇術師マジシャン,手品師,魔法使い,冒険者を名乗ります 」


オリバー・デグンス

奇術師マジシャン,手品師もガッツリ非戦闘要員ですよね… 」


マオ

「 イカサマ師と詐欺師も入れろよ~ 」


セロフィート

「 マオ、酷いです。

  詐欺なんてしませんし、イカサマもしません 」


マオ

「 どうだかな~~ 」


オリバー・デグンス

「 あのっ──、僕も商会を作りたいんですけど……、いですか? 」


マオ

「 どうしたんだよ。

  冒険者として頑張るんだろ? 」


オリバー・デグンス

「 勿論、冒険者としても頑張りますけど──、僕も保険が欲しい……です 」


マオ

「 欲に目がくらんだな~ 」


セロフィート

「 賢明な判断です。

  商会の名前は決めました? 」


オリバー・デグンス

「 〈 デグンス商会 〉にします! 」


マオ

「 〈 オリバー商会 〉にしないんだ? 」


オリバー・デグンス

「 マオ師匠、“ オリバー・デグンス ” は本名じゃないですよ。

  だから、“ デグンス ” でいんです 」


マオ

「 偽名かよ。

  オレも偽名だけど…。

  それなら尚更〈 オリバー商会 〉でもいんじゃないか? 」


オリバー・デグンス

「 いやぁ……知り合いに知られたら恥ずかしいじゃないですか~~(////)」


マオ

「 それだと〈 デグンス商会 〉だって同じじゃないのか? 」


セロフィート

「 〈 デグンス商会 〉にします? 」


オリバー・デグンス

「 お願いします! 」


セロフィート

「 〈 デグンス商会 〉にはぎんなんすいの売り上げ──1割を振り分けましょう 」


マオ

「 うわぁ~~、1割も振り分けるのか。

  太っ腹だなぁ~~ 」


セロフィート

「 そうでしょう?

  奮発しました♪ 」


マオ

いやだよ!

  9:1は駄目だろ~~ 」


セロフィート

「 はいはい。

  8:2にすればいです?

  〈 デグンス商会 〉と〈 ミグリ商会 〉に1割ずつ振り分けるとします 」


マオ

「 それなら銀杏いちょうのバラの売り上げも1割、振り分けてやれよ 」


セロフィート

「 はいはい。

  村長には6:4で交渉するとしましょう 」


マオ

かったな、オリバ!

  1割でも十分にガポカポ出来ると思うぞ!

  多分な。

  ──でもさ、10.000ゴルも誰におろすんだよ?

  村長か? 」


セロフィート

ぎんなんを使う飲食店と酒場です。

  個人には販売しません。

  先ずは飲食店と酒場の売り上げを伸ばしましょう。

  毒素を抜いたぎんなん料理を≪ 村落トーゴフ ≫の名物料理にすれば、観光客も増えます。

  さいわいな事に銀杏いちょうの樹はへんでしか育たないようですし、これも活用しましょう。

  ≪ 村落トーゴフ ≫を銀杏いちょうぎんなんの名産地にします。

  ≪ 村落トーゴフ ≫の中に “ 銀杏いちょうの並木道 ” を作り、“ 幸せの黄色い絨毯カーペット ” を売りにして、黄色い絨毯カーペットの上を歩く散歩コースを作ります。

  穏やかに過ごせるなごやかな銀杏いちょう公園も作りましょう。

  屋台も出して銀杏いちょう公園の中でぎんなん料理を楽しめるようにします。

  毒素を抜いたぎんなんなんしゅるいさけを作り、ぎんなんしゅも名物にしましょう 」


マオ

「 とことん銀杏いちょうぎんなんをプッシュする気だな 」


セロフィート

「 温泉もいですね。

  月夜に照らされる銀杏いちょうを見ながら銀杏いちょうの入浴剤入りの温泉に入り、楽しんでもらいましょう。

  観光客が増える事を見越して銀杏いちょう宿やども作りましょう 」


マオ

「 どうせなら、足湯に浸かりながらスイーツを食べれる店も作ろう 」


セロフィート

いですね 」


オリバー・デグンス

「 あ、あのぅ……ほんに思い付きばかりですけど、それって村長が承諾すればのはなしですよね? 」


セロフィート

「 村長が駄目でも≪ 村落トーゴフ ≫を買い取って起業します 」


オリバー・デグンス

「 か…買い取るって……ほんですか?? 」


セロフィート

「 徹底的にガッポリするなら私有地にしてしまうのが簡単です。

  好き放題出来ますからね 」


オリバー・デグンス

「 私有地……。

  じゃ、じゃあ……≪ 村落トーゴフ ≫の村人達はどうなるんですか?

  出て行くんですか? 」


セロフィート

「 そのままですよ。

  ≪ 村落トーゴフ ≫の代表者が村長からワタシに変わるだけですし。

  そのまま住んでもらいます。

  出て行きたい村人が入れば、好きにしてくれて構いませんし 」


オリバー・デグンス

「 は、はぁ……そうなんですか…… 」


セロフィート

「 ミグリさん、次はへ行きたいです? 」


ミグリ

「 冒険者ギルド!

  4人で依頼…受けたい 」


セロフィート

「 買い物は飽きました? 」


ミグリ

「 沢山買って貰えて満足…です(////)」


マオ

「 店が少ないから回り尽くしちゃったもんな~。

  そう言えば、だ冒険者ギルドへ寄ってなかったよな? 」


オリバー・デグンス

「 あっ、ですよね!

  スタンプを押して貰う為に冒険者ギルドへ向かう途中でしたよ!

  見事な銀杏いちょうの樹に気を取られて忘れてましたね! 」


セロフィート

「 随分と寄り道してしまいましたね。

  当初どおり冒険者ギルドへ向かいましょう 」


マオ

「 ははは…。

  セロ、気付いてたなら黙ってないで言えよ 」


セロフィート

あとでも先でも構わないでしょう? 」


 買い物を終えたオレ達は、ミグリが「 行きたい 」と言った冒険者ギルドへ向かう事にした。

 ≪ 村落トーゴフ ≫へ到着して依頼を達成したあかしのスタンプを押して貰う為にだ。

 支部って言うからには冒険者ギルドはデカいのかな?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ