✒ 森の中はデンジャラス 1
──*──*──*── 森の中
マオ
「 …………なぁ、セロ… 」
セロフィート
「 どうしました? 」
マオ
「 蛭ってさぁ、こんなにデカかったか?? 」
セロフィート
「 一般的な蛭は小さいです 」
マオ
「 だよな?
何で、スリッパ並みにデカいんだ? 」
セロフィート
「 さて──、何故でしょうね? 」
オリバー・デグンス
「 あのぉ──っ!!
悠長に見てないで剥がしてくれませんかぁ!! 」
マオ
「 落ち着け、オリバ。
蛭は無理矢理剥がすと皮膚も一緒に千切れるんだぞ。
確か……牙が釣り針みたいに皮膚に引っ掛かって取れ難くするんだっけ?
牙が折れて体内に残る事も有るとか無いとか??
──セロ、蛭ってさ、どうやって剥がすんだっけ? 」
セロフィート
「 塩を掛ける,食塩水を掛ける,火で炙る──でしたか?
それをすると簡単に剥がせます。
傷の応急手当をする必要も有ります 」
マオ
「 塩を掛けるのか?
蛞蝓退治に似てるな 」
セロフィート
「 試してみましょう 」
マオ
「 そうだな 」
──と言うわけで、セロとオレはオリバーの身体に張り付いている蛭に塩を掛けたり、作った塩水を掛けたり、火で炙ってみたりして、蛭を引き剥がそうとした。
だけど、蛭はピクリともしないし、一向に剥がれない。
マオ
「 ……………………。
セロ…この蛭、全然剥がれないぞ… 」
セロフィート
「 普通の蛭とは違うのかも知れませんね 」
マオ
「 セロ、他に蛭を剥がす方法はないかな? 」
セロフィート
「 他の方法です?
煙でいぶる──でしょうか。
何の煙かは知りませんけど 」
マオ
「 知らないのかよ! 」
セロフィート
「 マオも知らないでしょうに 」
オリバー・デグンス
「 あのぉ~~!!
早く何とかしてくださいぃ~~~~!! 」
セロフィート
「 はいはい。
オリバさん、暫く目を瞑っていてください 」
オリバー・デグンス
「 目を──ですかぁ? 」
セロフィート
「 そうです。
ワタシが合図をするまで目を開けてはいけません。
良いです? 」
オリバー・デグンス
「 は、はい……。
分かりましたぁ~~ 」
スリッパ並みに大きな蛭に張り付かれているオリバーは、今にも泣きそうな表情でセロから言われた通り、素直に両目を閉じる。
身体をプルプル,ガクガクと震わせている様子を見ると限界らしい。
セロはオリバーに張り付いているデカい蛭を〈 テフ 〉に変換した。
全ての蛭
セロフィート
「 もう蛭
安心してください 」
オリバー・デグンス
「 セロフィート師匠ぉ~~~~!
有
オリバーはセロの腰に抱き付いて泣き喚
よっぽど蛭
セロフィート
「 オリバさん、傷はテスさんに魔法
オリバー・デグンス
「 はい!
そうしますぅ~~ 」
オリバーは魔法
オリバーの気持ちは分からなくもない。
蛭
オレは蛞
さっきの蛭
オリバー・デグンス
「 ~~~~もう、いやですぅ!!
森から出たいですぅ!! 」
オリバーはテス
マオ
「 何
これからキャンプ地を作って、テントを張るってのに…… 」
オリバー・デグンス
「 蛭
マオ
「 駄
セロフィート
「 動物や獣
異常が有るのは虫類ですか… 」
マオ
「 虫だけじゃないだろ?
蛭
それに蛙
オリバー・デグンス
「 蟻
もぅ──、何
何
マオ
「 こりゃあ、森の中を散策して調べた方が良
最優先は依頼の達成だけど、ある程度の生態調査をしてギルドに報告した方が良
セロフィート
「 ギルドに恩が売れますね。
森の生態調査依頼はギルドから出るでしょうし、前
マオ
「 じゃあ、キャンプ地を作る為に周辺を片付けて綺麗にしないとな!
一応、柵でも作っとくか? 」
セロフィート
「 そうですね。
ワタシは怪物
オリバさんは柵を作ってください 」
オリバー・デグンス
「 柵……ですか? 」
マオ
「 必要な材料と道具はセロが出してくれるから、頼むな!
オレは周辺を整地したらテントを張るからさ 」
オリバー・デグンス
「 …………分かりました…… 」
オレは愛剣を振りながら、不要な草や枝を切ったり、邪魔な石を退
本
整地を済ませてテントを張り終わったら、今夜の夕食




