表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/13

第一章 四

「よ〜し、今日はホームルームだけで授業自体はないからな。この辺で終わりにしておくか。自己紹介なんかはオレの最初の授業の時にでもやることにする。それじゃぁ、各自気をつけて帰れよー。」

 山内は足早に教室を後にする。しかも、ドスドスと回りの者を威嚇するみたいに…あれじゃ本当に野生のゴリラだな。

 生徒達がまたざわつき出した。お互いに自己紹介なんかしてる奴もいる。オレは…どうする。あの輪の中に入っていくか?でも、何て声かけりゃ…

 その時背中を思いっきり叩かれた。なかなかいい叩きっぷり。背中に絶対モミジ出来てるよ。

「いってぇなぁ、誰だよ!って、え〜っと安達か。マジ勘弁してくれよ。」

 はぁ、やっぱり付き合いにくいかも。初めての奴におもいっきり叩いたりするかぁ〜普通?

「あぁ、ゴメンゴメン。そんなおもいっきり叩いたつもりじゃなかったんだけどね。須加も学級委員だろ?まぁ、挨拶しとこうと思ってね。よろしくね!」

 よく見ると見た目はかわいい…ただ、性格はサバサバというか何というか男まさり…だな。少しはにかんだ感じに安達が笑ってる。

「あぁ、よろしくな。んで安達は何で学級委員なんてやろうと思ったわけ?普通やりたくないと思うんだけど…」

 目の前の子は腕組みをしたり頭をかいたりして少し考えて、

「ん〜何となくかな。別に学級委員が嫌ってわけじゃなかったし。それにいきなり先生に怒られてる須賀にも興味をもってな。」

 コイツは恥ずかしいことをよくもヌケヌケとした感じで言えるな。あっ、でも少しは照れてんのか?安達のほっぺがほんのりりんごみたいになってる。まだ少し収穫には早い感じ。

「うるせぃ!オレだって好き好んでなったわけじゃねぇっての!」

「まぁまぁ、これも何かの縁だし仲良くやろうよ。」

 安達になだめられてしまった。別に怒ってたわけじゃないんだけど…オレうまく自分の感情伝えられてないのかな?

「絵美〜そろそろ帰ろうよ。」

 教室のドアの辺りで安達を呼ぶ声がする。んっ、待てよ。あれは三國じゃないのか?

「あぁ、佳奈。今行くよ。それじゃあ、須賀またね!」

 やっぱりそうだ。あぁ〜神よ。神はオレを見捨てなかったのですね。

 安達は勢いよく走っていく。ポニーテールにした髪が右へ左へ激しく揺れている。この髪型がポニーテールって呼ばれてる意味がなんとなくわかった気がする。

「あっ、安達!オレも一緒に帰っていいか?」

 勢いよく走っていた安達は急ブレーキして、

「んっ、いいよ。一緒に帰ろう!」

 やった!オレ頑張ったよなぁ〜。自分で余韻に浸っていると、

「ほら、須賀早くしろ!置いてくぞ!」

 安達が手を振って呼んでる。あれっ、さっきまで安達そこにいたのに。安達恐るべし。

「あぁ、今行く!」

 荷物をまとめて足早にドアまで向かう。へへ、いいだろ〜オレは登校初日から女の子二人と帰れるんだぜ!教室にいる男子生徒はどことなくこっちを羨ましそうに見ている。

「あっ、オレも一緒に帰っていいか〜。」

 どっか抜けてるような声が聞こえた。えっ、マジ?誰だよお前ぇ。

「あぁ、いいよ。一緒に帰ろう。いいよな須賀、佳奈?」

 三國は笑って返事してる。そんなぁ〜三人で帰れると思ったのに。オレには選択の余地は残されておらず、OKの返事しか出来なかった。

 こうしてオレ達四人は、本当は一人余計なんだけど…一緒に帰ることになったんだ。

 オレはふと空を見上げ、まだ明るい空がどことなく青春の色をしてると思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ