26 ディートリヒの誕生日2
「それにしても今さらだが、本人の了承も得ずにリーゼル嬢のふりをしても大丈夫なのか?」
馬車へと乗り込み出発すると、ディートリヒは心配そうにリーゼルをみつめた。
今でも女装作戦には否定的な様子。提案した際は少し強引に許可を求めてしまったが、あの時のリーゼルはなぜだが、ほかの女性にディートリヒの隣を取られたくないという気持ちもあった。
貴族は皆、皇帝に恐怖している。誰かが嫌々パートナーとなるより、自分が名乗り出たほうが彼に寄り添えると考えていた。
「問題ございません。妹はきっと……、光栄に思うはずですから」
リーゼルは気分を変えるように、ディートリヒへとにこりと笑みを浮かべる。
「陛下。本日はお忙しいでしょうから、先にお祝いさせてください。二十五歳の誕生日おめでとうございます」
「ありがとう、リーンハルト」
「こちらは、お祝いの贈り物でございます。心ばかりの品ですが……」
手に持っていた箱を差し出すと、ディートリヒは驚いた様子で受け取る。
「嬉しいな。開けてみても良いか?」
「はい。どうぞ」
箱に納められていたのは、アスコットタイとタイを留めるリングだ。
何を贈るかはとても迷ったが、幸いにも陛下の衣装部屋担当という役割を生かし、陛下に似合いそうで尚且つ、お持ちでない柄のタイを選んだ。
ディートリヒはプレゼントを嬉しそうに見つめてからなぜか、自らの首に巻いてあるタイをするりとほどいた。
「こちらを結んでくれないか」
「あのっ陛下。こちらは本日のお召物には相応しくありませんわ。どうか、普段使いとしてお受け取りくださいっ」
せっかく誕生日パーティーのために新調した衣装なのに、雰囲気が異なるアスコットタイでは申し訳ない。
「そんなことない。俺はリーンハルトが選んでくれたものを身に着けて、誕生日を迎えたい。誕生日の祝いとして、リーンハルトが結んでくれないか?」
そこまで望まれてしまうと、拒むわけにもいかない。リーゼルは諦めて今日の主役の希望を叶えて差し上げることにした。
椅子から立ち上がりタイを結んでいると、なんだかどきどきしてくる。
いつもは彼を見上げながら結んでいるが、今はリーゼルがかがむ恰好のせいで彼の顔が近い。
集中しなければと思い直していると、馬車の車輪が石でも踏んだのかがたりと大きく揺れた。
思わず体勢が崩れたリーゼル。「きゃっ」と悲鳴を上げながら座り込んださきは、まさかのディートリヒの膝の上だった。
(よりによって……!)
女装中とはいえ、侍従の身でなんたる失態。せっかくのお祝いが台無しだ。
「もっ申し訳ございませんっ。すぐにどけますっ――」と慌てて立ち上がろうとしたが、なぜかディートリヒがリーゼルの腰に腕を回してきた。
「いや。このままのほうが、落ち着いて結べそうだ」
確かに、この場でタイを結ぶにはベストポジションではあるが。リーゼルがさらに態勢を崩さないために、支えてくれるのもありがたいが。
(私の心は落ち着かないのですが……!)
これではまるで、恋人同士ではないか。今日のリーゼルの役目はパーティーでのパートナーのふりであり、恋人のふりではないはずだ。
動揺しまくりながらもなんとかタイを整えたリーゼルは、ポケットからコンパクトミラーを取り出して、ディートリヒへと向けた。
「いかがでしょうか……?」
「ああ。気に入った」
ディートリヒは何度もミラーを確認しては満足そうに微笑んでいる。
ハプニングはあったが、気に入ってもらえたようで良かった。
ほっと一安心しているリーゼルの手を、ディートリヒがすくい取るように掴んだ。
どうしたのだろうと見守っていると、彼はそれから手を自らの口ものへと導き、どいういうわけか、リーゼルの指先に口づける。
「ありがとう。大切にする」
「へっ陛下ぁ……!」
顔を真っ赤にしながらリーゼルが驚くと、ディートリヒは気まずそうに視線を逸らしながら小さく咳払いする。
「悪い、つい……。今のは練習だと思ってくれ……」
この練習は必要だろうか。
動揺しすぎたリーゼルは、彼の膝の上から立ち上がるタイミングすら逃してしまった。
それからしばらくして、ディートリヒの誕生日パーティー会場。
皇帝ディートリヒがパートナーを伴って入場すると、大きな拍手とともにざわめきで溢れた。
「あのご令嬢はどなただ?」





