表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/37

10 侍従のお仕事1


 一方。会場から逃げ出した新人官吏たちは、皇帝から隠れるために控え室へと戻っていた。

 大半が動物の姿になってしまい、礼服を破いてしまった者も多い。人の姿へと戻るに戻れずにいる。

 だいぶ恐怖も落ち着いたところで、話題に上がったのはやはりリーンハルト。


「リーンハルト。あの皇帝を前にして、平常心を保っていたよな……」

「カイですら、リスの姿になっていたのに……」

「アカデミー時代とは比べものにならないほど、堂々としていてびっくりした……」

「俺らもう、リーンハルトのことを女性扱いはできないよな」

「むしろ僕たちのほうが、女々しく見えたんじゃないか?」

「俺、リーンハルトになら抱かれてもいい!」

「馬鹿いうなよ~」

「なあ皆。これからは、リーンハルトを女扱いするのはやめようぜ」

「そうだな。俺たちの姫は、立派な王子に成長したよ」


 全力で会場から逃げた彼らは、最終的にリーゼルが気絶したことは把握していない。だからこそ、あの場を堂々と乗り切った勇者のように見えていた。


 可愛いものを愛でたい気持ちから、憧れへと変化しつつある。

 その『憧れ』にどの程度、恋心が含まれているかは人それぞれだが。

 それでも彼らは、リーンハルトを男性だと認め、敬意を払って接しようと約束し合った。


 ただ一人。パウルを除いて。

 彼はこの騒動よりも先に、床を濡らして会場から出されたので、リーンハルトの男らしさは見ていない。この集まりにすら参加していなかった。





 翌日からリーゼルは、約束どおり皇帝陛下の侍従として働くことになった。

 通常、侍従は皇宮に部屋を与えられ、住み込みで昼も夜も皇帝のお世話をする。

 けれど、リーゼルの場合は期間限定なので、ほかの新人官吏と同じく朝に出勤して夜には帰るという、昼間だけの勤務時間が割り振られた。


 主な仕事は、皇帝が専用で使用する各部屋の掃除や、衣装の管理。着替えの手伝いや、お茶をお出ししたりと、身の回りに関することならなんでも請け負う。

 今日は午前中に、給仕の仕方を教わり練習したリーゼルは、ディートリヒの昼食時に早速、実践することとなった。


「今の所作は、とても綺麗でしたよ」


 料理が盛られた皿をディートリヒに給仕して戻ってきたリーゼルに、侍従長がにこやかに合格点を出した。

 リーゼルの侍従の先生は侍従長だ。初老の彼が優しく教えてくれるおかげで、今日の午前中は楽しく学べた。


「恐れ入ります」

「次は肉料理を陛下へお出ししてください。お皿が熱くなっていますから、落とさないように気をつけてくださいね」

「はいっ」


 渡された皿を丁寧に受け取ったリーゼルは、そこに盛られている料理を見て目を見開いた。


(わあ……。もしかしてこれ、ラムチョップかしら?)


 絵で見たことはあるが、実物を見るのは初めてだ。

 羊族であるリーゼルも、人の姿でいる分には身体に負担なく、肉を食べられる。けれど本能的に植物を好むので、領地で肉料理を見ることはほとんどなかった。


 だから初めは物珍しい気持ちで料理を見ていたリーゼルだが、次第に気分が悪くなってきた。

 この世界は弱肉強食であると理解しているし、リーゼルも時には命の危険を感じる。

 ましてや家畜は、食物連鎖では獣人よりも下に位置する。美味しく料理されるのは、普通のことなのに。

 姿が似ているだけで、感情移入してしまった。 


「陛下。肉料理でございます……」

「ありがとう。シャーフ卿……?」


 先ほどまでと様子が違うリーンハルトに気がついたディートリヒは、彼の顔に視線を向けた。すると彼は、今にも倒れそうなほど青ざめた表情をしているではないか。

 その姿を見て初めて、ディートリヒはこの肉料理がラムチョップであることに気がついた。


「おい! この皿をシャーフ卿に渡し者は誰だ。いや、これを作ったシェフを呼んでこい!」

「陛下。私は気にしておりませんから……。初めて実物を拝見したので、驚いただけでして……」

「そんなはずないだろう……! くそっ。俺の配慮が足りなかった」


 今までディートリヒは、弱者に対して十分な配慮をしてきたつもりだった。けれどそれは、肉食獣人が思う配慮であり、弱者がどう思っているのか本音を聞き取ったものでは無かった。

 リーンハルトのこのような姿を見るまで、それに気づきもしなかった。


 ディートリヒは改めて、この場にいる者全員を見回した。血の気の多い肉食獣人の多くは軍人になるので、皇宮の中で働いている者の多くは、草食獣人か雑食獣人。

 今までディートリヒは、彼らの前で気にすることもなく、彼らに似た家畜を食べていた。

 リーンハルトが気づかせてくれなければ、ずっと彼らを不快にさせたままだった。


「皆にも今まで恐怖を与えてすまなかった。これからは、動物の肉は控える」

「それはいけません陛下!」

「栄養が偏ってしまいます!」

「どうか私どものことはお気になさらず召し上がってください!」

「しかし……」


 使用人たちは口々にディートリヒを気遣うが、このままでは皇帝への恐怖心は変わらない。 


「陛下。皆様がおっしゃるとおりです。どうか国民のために、健康を保ってください」

「シャーフ卿……」


 このような目に遭っても、自分の健康を気遣ってくれるリーンハルトの姿に、愛おしささえ感じる。

 彼のためにも、この問題をうやむやにはできない。


「では今後は、メニューによって給仕を変えることにする。これで、お互いにとって負担が減るはずだ」





 週末になり、新人官吏たちも少しだけ職場に慣れた頃。毎年恒例である、新人官吏の歓迎パーティーが開かれた。

 参加者のほとんどが皇宮で働く者や、軍に籍を置いている者たち。男性が多いので華やかさには欠けるが、活気はなかなかのものだ。


「今日は肉料理が一つもないな?」

「肉料理なら、あちらの衝立の裏にまとめられているらしい」

「なぜそんなことを?」

「陛下がご配慮してくださったそうだ」

「へー。肉料理に群がる肉食獣人を見るのは少し怖かったからありがたい」

「陛下はお優しい方だ」


 皆、料理のテーブルの前でこの話ばかりしている。新人官吏にとっては気の利いた配慮程度の感想だが、何年も皇宮のパーティーに参加している者たちにとっては異例の対応のようだ。


 そのような会話を聞いていたカイのもとへ、リーゼルがやって来た。


「カイ。お待たせ。何を見ていたの?」

「リーのおかげで、陛下の人気が上がったみたいだよ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

gf76jcqof7u814ab9i3wsa06n_8ux_tv_166_st7a.jpg

◆作者ページ◆

~短編~

契約婚が終了するので、報酬をください旦那様(にっこり)

溺愛?何それ美味しいの?と婚約者に聞いたところ、食べに連れて行ってもらえることになりました

~長編~

【完結済】「運命の番」探し中の狼皇帝がなぜか、男装中の私をそばに置きたがります(約8万文字)

【完結済】悪役人生から逃れたいのに、ヒーローからの愛に阻まれています(約11万文字)

【完結済】脇役聖女の元に、推しの子供(卵)が降ってきました!? ~追放されましたが、推しにストーカーされているようです~(約10万文字)

【完結済】訳あって年下幼馴染くんと偽装婚約しましたが、リアルすぎて偽装に見えません!(約8万文字)

【完結済】火あぶり回避したい魔女ヒロインですが、事情を知った当て馬役の義兄が本気になったようで(約28万文字)

【完結済】私を断罪予定の王太子が離婚に応じてくれないので、悪女役らしく追い込もうとしたのに、夫の反応がおかしい(約13万文字)

【完結済】婚約破棄されて精霊神に連れ去られましたが、元婚約者が諦めません(約22万文字)

【完結済】推しの妻に転生してしまったのですがお飾りの妻だったので、オタ活を継続したいと思います(13万文字)

【完結済】魔法学園のぼっち令嬢は、主人公王子に攻略されています?(約9万文字)

【完結済】身分差のせいで大好きな王子様とは結婚できそうにないので、せめて夢の中で彼と結ばれたいです(約8万文字)


+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ