表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/37

01 叙任式(リーゼル視点)


 皇宮で行われた、新人官吏(かんり)叙任式。


 狼獣人であるディートリヒ・シュヴァルツ・ヴォルフ皇帝が入場すると、辺りの空気は緊張で張り詰めた。それと同時に新人官吏たちは、皇帝に対する恐怖に襲われる。


 ディートリヒはもうすぐ二十五歳になる若い皇帝だ。身長は高いほうだが、肉食獣人に多い筋骨隆々な雄々しい体つきではない。至って健康的な標準体型。

 髪は真っ黒だが、爽やかさを兼ね備えた髪型。瞳は黄金のように輝いているが、恐怖を与えるほどの釣り目でもなければ、刺されそうなほど鋭い目つきでもない。


 それに加えてこの国の獣人は皆、普段は人の容姿をしている。皇帝も例外ではない。人の姿でいる限りは鋭い爪で引き裂かれたり、大きな口で噛みつかれる心配はない。

 彼の容姿に狼らしい怖さは見当たらないが、叙任を待つ新人官吏たちは恐怖に震えていた。


 それはディートリヒの容姿にではなく、内から発せられる『威圧感』によるもの。この国に住む全ての獣人を従わせるだけの、迫力を彼は持ち合わせていた。


 ディートリヒが新人官吏たちの間を通って玉座へと向かう間にも、その気配に恐怖し、人の姿を保っていられない者たちが現れた。動物の耳が出てしまったり、尻尾が飛び出してしまったり。

 耳はまだ良いが、大きな尻尾を持つ獣人は哀れだ。パンツの中に納まりきらずに、縫い目が避けて飛び出してしまうのだから。


(あっ、また。皆そんなに、皇帝陛下が怖いのかしら……?)


 そのような中。新人官吏の列の後方で一人だけ、不思議そうにその光景を眺めている者がいた。

 真新しい礼服に身を包んだ()、もとい彼女(・・)は、双子の兄のふりをして男装している、リーゼル・シャーフ伯爵令嬢だ。


 臆病な兄とは違い、リーゼルはもともと物怖じしない性格。

 だからといって、何に対してもそうとは限らない。肉食獣人に追いかけられたらやはり怖いし、噛みつかれようものなら泣いてしまうかもしれない。

 羊獣人であるリーゼルは、人並み、いや羊並みに恐怖心は備わっている。


 ただ、少し。というか、かなり。感覚が鈍いところがあり、恐怖しても耳が出たり尻尾が出たりすることはあまりない。

 そんな体質を持つリーゼルだが、今の状況は非常に不思議だ。皇帝はとても素敵な男性にしか見えないのに、なぜ皆は怖いのか。


 もしかしたらこれは、男女の差によるものかもしれない。ここにいるほかの新人官吏は全員が男性で、女性は男装しているリーゼル一人だけだから。

 もしこの場に他にも女性がいたならば、リーゼルと同じく「素敵」という感想を持ったかもしれない。




 式が始まり皇帝の挨拶が終わると、ディートリヒは自ら、新人官吏一人一人に官吏のバッジを胸につけてやり、労いの言葉をかけてまわった。


「財務省は激務だが、頑張ってくれ。そなたの家門は領地が多いからきっと参考になるはずだ」

「ああああ有り難き幸せっ」


「そなたの家門は大きな商団を持っているから、外務省にした。伝手を広げ、これからも国の貿易に貢献してくれるか?」

「はいいい! よろっよろこんでっ……」


 しかし皇帝の気遣いは、まったく相手に伝わっていない様子。

 素敵な容姿に加えて、性格まで良さそうなのに。肉食獣人というだけで恐れられていることに、リーゼルはモヤモヤとした気持ちでいっぱいになる。


(私だけでも、恐れていないことをお見せしなければ)


 それに、下手に恐れている姿を見せてしまえば、男装していると悟られてしまうかもしれない。

 リーゼルは領地の運命を背負い、このような行為をしている。今はとにかく皇帝へ誠実に対応し、興味を持たれないようにしなければ。


 そう意気込んでいるリーゼルの元へも、刻々と順番が近づいてくる。

 皇帝が近づくにつれて、心臓が忙しなく動き始めた。

 これは皆と同じように、圧倒的強者に対する畏怖だろうか。それとも男装して皇帝をあざむこうとしていることへの罪悪感か。

 いや、それよりは好奇心に近いかもしれない。新しい何かが始まる予感がする。


(陛下がいらっしゃるわっ)


 どうしようもなく高揚した気持ちをなんとか抑えながら、リーゼルは男性式の挨拶をおこなった。この一か月間で完璧に習得した作法だ。


「お初にお目にかかります。ティア帝国の黒き太陽、皇帝陛下にご挨拶申し上げ――」


 しかしリーゼルは途中で言葉を詰まらせた。正確には、呼吸も止まりそうなほど驚いた。

 なぜなら、目の前にいたはずの人の姿の皇帝が消え、代わりにリーゼルに向けて黒い影が落ちる。

 なにごとかと見上げると、そこには大きな黒狼が出現していた。


 辺りは一瞬にして、大混乱に陥った。


 リーゼル以外のほぼ全員の新人官吏が、慌てふためき逃げまどい、中には動物の姿で走り去る者も現れた。その混乱を収めようとしている皇宮の者たちすら、恐怖で皇帝に近づけない有様。


 そのような中でリーゼルだけは、その場から動くことなく目の前にいる狼をじっと見つめていた。

 幼馴染のカイがリスの姿で「リー、早く逃げよう」と、リーゼルの足にしがみついているが、リーゼルは一歩も動かない。


 この場で唯一、落ち着いた姿を見せているリーゼル。

 その堂々とした姿に、皇宮の者たちすら頼もしさを感じる。しかし当のリーゼルの心までは、そうはいかない。


(どっどうしよう……。男装に気づかれたのかしら……)


 やましいことがあるだけに、誰よりも焦っていた。

 この状況は、物怖じしない性格と鈍い性格が絶妙に作用して、人の姿を保っているだけ。できることなら今すぐにでも、羊の姿になって逃げ出したいくらいだ。


 皇帝は、そんなリーゼルを試すかのように、大きな鼻を近づけてリーゼルの匂いを嗅ぎ始めた。リーゼルはますます硬直する。


(双子は匂いがほぼ同じだもの……。気づかれるはず……っ!)


 それから皇帝が、ぺろりとリーゼルの頬を舐めた瞬間に、リーゼルは悟った。

 自分は、この狼皇帝に食べられてしまうのだと。


 比喩ではなく、物理的に、美味しく、まるっと――


(ああ……。お父様、お母様、リーンハルト。先立つ不孝をどうかお許しください。骨だけは、領地へ帰してもらえるかしら……)


 領地での父の発言を思い出しながら、リーゼルは静かに意識が遠のいた。



5万字程度執筆済み、10万字未満くらいで完結予定です。よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

gf76jcqof7u814ab9i3wsa06n_8ux_tv_166_st7a.jpg

◆作者ページ◆

~短編~

契約婚が終了するので、報酬をください旦那様(にっこり)

溺愛?何それ美味しいの?と婚約者に聞いたところ、食べに連れて行ってもらえることになりました

~長編~

【完結済】「運命の番」探し中の狼皇帝がなぜか、男装中の私をそばに置きたがります(約8万文字)

【完結済】悪役人生から逃れたいのに、ヒーローからの愛に阻まれています(約11万文字)

【完結済】脇役聖女の元に、推しの子供(卵)が降ってきました!? ~追放されましたが、推しにストーカーされているようです~(約10万文字)

【完結済】訳あって年下幼馴染くんと偽装婚約しましたが、リアルすぎて偽装に見えません!(約8万文字)

【完結済】火あぶり回避したい魔女ヒロインですが、事情を知った当て馬役の義兄が本気になったようで(約28万文字)

【完結済】私を断罪予定の王太子が離婚に応じてくれないので、悪女役らしく追い込もうとしたのに、夫の反応がおかしい(約13万文字)

【完結済】婚約破棄されて精霊神に連れ去られましたが、元婚約者が諦めません(約22万文字)

【完結済】推しの妻に転生してしまったのですがお飾りの妻だったので、オタ活を継続したいと思います(13万文字)

【完結済】魔法学園のぼっち令嬢は、主人公王子に攻略されています?(約9万文字)

【完結済】身分差のせいで大好きな王子様とは結婚できそうにないので、せめて夢の中で彼と結ばれたいです(約8万文字)


+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ