表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

1日目 行き

今日もいつも通り6時48分の電車に乗る。そして、いつも通りの席に着く。4両編成の普通電車の先頭車両1番人が来にくく席が空いてる車両だ。


「おはよ、唯。」

「おす。」


今日も椿と同じ挨拶をする。他にバリエーションがないのかとつくづく思う。


「なぁ椿、お前中学の時は学級委員してたやん。高校はやらんの?」


「あ〜やるわけねぇだろ。しかも中学1年の前期だろそれ。あれは、初対面なら行けるかなってやったら立候補したらたまたま出来たってだけやん。」


「確かにな、お前学級長って人柄やないもんな。」

「正解!」

「ってことはお前は高校ではなんかしらの役職にはつかんの?」

「わかんねぇその時の気分。」

「確かにね、俺もそんなもんかも。」


高校に行くというのはすごくわくわくした。中学を卒業して高校に入学するまでの間にどんな生活をするかよく想像したものだ。生徒会長になったり、学校で成績一番になったり、部活で全国大会にいったり

彼女が出来たりと、いろんな”妄想“をした。その中からその間に行動に移したのは勉強だけだ。何も考えず数学のスカイチャートを買った。


「そーいや椿、前一緒に買った参考書どこまでやった?」

「あー、そーいや買ったね。あんときは勉強のやる気はあったけど、家に帰ったらやる気なくなって最初の方しかやってねえや。」


「まぁそーよな。言ったら俺もそーなんよな。せっかくチャートかったんに適当にやって終わる前にやめた。てか、高校入ったときに青チャート貰ったからいらんくなっただけやけど。」


「それでも唯は青チャートも手つけてないやろ。」

「あはは。大せ〜か〜い。」


こんなやる気がすぐになくなり三日坊主になりやすい性格同士だからこそ親友になれた気がする。それでも、中学ではそこそこの学力があったからこそこんな感じなんだろう。でも、三日坊主なのは勉強だけだと思っている。


さぁ今日も楽しい1日が2人を待ってる。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー








1本目完成しました。帰りの電車の10分程度で少しずつ書き上げているため1本1本は短いですが、楽しく呼んでもらえたらなと思います。読んでくださりありがとうござました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ