ヘンテコな悩み?
悩み
「小説家になりたい!」「小説家希望!」
「小説家デビューしたい!」
見たいな事をTwitterで見かける時がある。
なんだかなぁ〜、、って思うんだよね?
いやね?人にはそれぞれ考えがあり、私はどうこう言うつもりは無いし、それで満足できるならいいと思う。
そういう人はプロの小説家?になってから考えるのだろうか?
私は少し不思議だなぁ〜と思う。
名前を知らしめたい?文才があったから?小説じゃないと駄目なの?得意だから?有名になってモテたい?
お金が欲しい?印税で暮らしたい?確定申告は?お金持ちになってどうする?女?酒?ギャンブル?車?旅行?取材費?
好きな事で仕事をして食べていきたい?好きな事で生きれる人は限られている、そうは思っているが口には出さない、作り手のモチベーションを下げたくないから、、それは私もそうだから、、
芸術家になりたい?
油絵?陶芸?彫刻?
なってどうすんの?
油絵家になるの?
それは芸術家じゃなくて画家だよ?
陶芸家も彫刻家もそうじゃない?
大事なのは中身じゃない?
水に赤い絵の具を混ぜると「ぶわぁ〜」って赤くなり美味しそうに見える。
でも飲めない、飲んだら死んじゃうのかな?
死ぬのは怖いよぉ〜、、、
ゴッホが絵の具を舐めた気持ちがわかる。
ゴッホは嫌いだけどね。
愛おしさ、思ってる事を私は絵にぶつける。
感覚的な事を人に話すのは難しい、、
宮本武蔵も、そう言ってた。
それに、言っても誰も理解してくれない
だから作品にする。私の作品を好きでいてくれる人はみんな友達なんだよ。
万人に好かれたくないんだよ。
それは今だからなのかな?歳をとると落ち着くのかな?
私はいつでも尖っていたい、、、
「グオオオオオオオオオオ」
カウンセラー「気が狂ってますねぇ、入院しましょうか」
あぁ、、、
普通の人が思い描く普通になるくらいなら、私は狂ってる方がいいかな。
おしまい