表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
モヒトは酒じゃないⅠ  作者: 清蘭
18/111

第四話 父の彼女は母じゃない③

 直人はクラスに戻った時に、もう気持ちを調整した。今の彼は嬉しくて、今朝の不快を全てなくなった。



 クラス中の学生は直人が戻るのを見て、一瞬静かになった。直人は周りを見て、何かを探しているようだ。最後、彼は今朝岡山で座った机の前に立った。



「ここ、岡山の席?」




「うん。」




 回答したのは一緒に入った山崎だ。




 直人は答え得って、まずバッグからある液体を取り出した。山崎は詳しく見て、エタノールだ。直人は岡山の机を除菌し、机を持ち上げて机中の本を全部振り出した。本を振り出して後、もう一度除菌して、机を持ち上げて最後の列まで歩いた。そこは正彦席いる場所だ。




「誰の。邪魔。」




 直人言ったのは正彦の前の席だ。クラスの後ろにひそひそ話している学生の中に、ある人が出した。その人は一文句もなく自分の机を別の場所へ運んだ。直人持ち机をは正彦席の前に置いた。それから、自分のカバンを持ち、その位置を座った。今日から、彼は正彦席前のクラスメイトになった。




 授業が始まる直前、正彦が帰ってきた。彼は教室に入ると直人が自分の前席に座っているのを見た。正彦は何も言わなく、自分の席を戻って寝た。




 直人は振り返らなかったが、背中から安心感があった。直人は幸福を感じて、午後の授業までも寝なかった。午後の時間は流れ速い。5限の授業が終わって正彦はようやく目を覚めた。



「おや?今日はオヤジと呼ばないね。」



 5限終わってばか、隣に座った山崎が冗談のように直人と話しかけた。直人はどう答えのを考え中の時。



「アホ息子はない。」




「オヤジ?」




「……」




 正彦は目が覚めると山崎の冗談を聞こえた。




「なんで?いいじゃないか息子なんて。俺も同年の息子欲しいよ。」




 そう、どの男生も同世代の人に父と呼ばれる夢が持っている。なぜと言うと、かっこいいじゃん。正彦は山崎に一目を見て、反対のことは言わなかった。水を2口飲んで、また机に伏せて寝続けた。




 正彦が話をしたくないのを見て、直人も話続かなかった。彼は休憩の隙に、携帯を出した。この年代はまだガラケーやキーボードの携帯が中心だった。2022年に最も一般的なnineというチャットソフトさえもない。この人たちはどうやって友人と連絡したのか。メールか?




 幸い2006年からツイッターが登場している。直人はツイッターを開き、自分の学校の名前を検索した。何の話題もない、真っ白だ。自分の時代なら、毎日新しいメッセージが出ているのに。




「学生が話題する場所はないか。」




「うん?なに?」



 山崎は好奇心を持って近づいてきた。直人は不満して指をスクリーンを擦った。携帯反応なしを見て、ひねってボタンでページをめくた。山崎は直人の様子を見て、直人があまり携帯を使わないと思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ