第三話 受ける②
直人はあまり嘘をつかない。それが今、彼が見つけられる最高の言い訳だ。
軽い脳震盪で一部幻覚を引き起こし、愛が欠けて頭が熱くなる。医者は再び自分の判断を肯定した。
「俺は…一体?」
直人は自分がなぜ病院にいるのか思い出せない様子だった。
「君は興奮しすぎて気を失った。大丈夫、軽い脳震盪だから、帰って休めばいい。」
「はい、ありがとうございます。」
直人の笑顔はは明るい。医者までこの笑顔を眩しいと思った。直人の潜在意識を聞いかないと、この子が幸せだと思うだろう。医者は少し心が痛いが、何も言わなかった。この子は子供の頃の話を誰にも知られたくなと感じられるから。
木村も直人潜在意識の話を聞いた。彼は放課後教頭先生の代わりに来た。木村は直人明るい笑顔を見て、心のどこかがなにを触れたように少しさざ波が立った。
「思春期は情緒的になりやすいから、気をつければいい。」
医者は直人に報告書を出さなかった。その報告書は、保護者に見せるものだ。直人この世の母親は気にしない、この報告書は当然鬼塚教頭に渡す。
医者はまた一言世話をしてから直人と木村は前後して病院を出た。道歩くて、両方も黙っている。木村は直人に一言の関心も持っていなかった。二人は電車に乗り込み、直人はわざわざ木村に近づいて立った。道を歩いていた時、直人はようやく木村の違和感を思い出した。木村には、フェロモンの匂いがない。
まだ18歳にはなってないが、第2の性別が確定すれば、フェロモンが生まれる。直人今の体はomegaだ、当然フェロモンの匂いを気付ける。しかし彼は木村の体から、何のフェロモンの匂いを感じなかった。
直人は木村について電車に入ったとき、わざわざ木村に近づいて立った。しかし、何のフェロモンも感じられない。変、なぜだ。
寮は駅から遠くない、二人は7階の最後の部屋まで歩いた。直人は見上げた、709室。
「鍵。」
「ありがとう。」
「明日休んでいい。教頭先生が言った。」
「はい、分か……」
木村は伝えて、離れた。言葉終わるまで待たないかよ!マジで寒、何なんだその性格は、本当に感情持ってるかよ。おふくろと別人だろう、顔は似ってるけど。
この一日は多くのことが起こった。直人は頭を混乱して寮のドアを開けた。田名高校の寮は何箇所がある。学校に一番近いこの2棟だけ一番住んでいる人が少ない。立地が良く、駅も学校も近いので他の寮より値段が高い。そしてここの寮はツインで、他のは4人寮だ。しかし部屋の面積は4人寮と同様だ。その原因でここの寮は空いていることが多く、学生の半数以上が1人1部屋だった。
寮の仕様はホテルのスイートルームに似ている。唯一の違いは、玄関を入った後にンキッチンがあることだ。
「はあ……」
直人はかばんをベッド前の机に置き、「大」字になってベッドに横た。
「ドン……」
何か床に落ちた音だ。そして、床を転がす音も届けた。直人は起きて地面に振り向かった。