表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/138

実戦訓練3

短いです。

 春田優は思ってたより強かった。


 召喚士には一般的に二種類のタイプがいる。

 まず一つめのタイプは召喚獣を使い召喚獣で戦うタイプと、もう一つは召喚獣の能力だけをを自分自身に召喚して自分で戦うタイプだ。

二つの違いは機動力とダメージの違いだろう。機動力は言うまでもなくそのままだ。召喚獣に命令して攻撃させるには数秒の誤差が出る、しかし自分自身に召喚させたら自分の意思で攻撃できるのでタイムラグがほとんどない。

 そしてダメージ量も当然変わる。召喚獣に戦わせるだけならば召喚者にはほとんどダメージはない。しいて言うならば召喚獣を召喚するときに魔力やマナ等を消費するぐらいだ。しかし召喚者が自分自身に召喚する場合は別だ、実際には召喚者自身が戦うわけなので攻撃を受ければ傷を負うこともある、しかも自分の器に自分よりも高位の者を召喚するのだから精神ダメージがある。もちろん肉体にも。

 それに加えて、召喚獣本体のほうが攻撃力も高い。


 「いやー さすがに二対一さすがにキツかったわ」


 優は笑いながらこちらに近づいてきた。

 彼はそう言っているが実際にはほぼ無傷での圧勝だった。

 優は召喚獣の能力を使い疾風の如し速さで相手を倒したのだ。その能力は雷。自分自身の身体能力を電気で限界以上に引き上げたのだ。そして優自身も武術を使えるため相当強い。


 そんな彼がなぜ俺をパートナーとして選んだのだろうか?

不思議だ。

次回の投稿は来週の日曜日です。


最近色々忙しかったのですが、次回からは元の長さになるのでこれからもよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ