表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
129/138

季節は秋

 季節は変わり秋。

 俺は学園で模擬戦を行っていた。

 そこには朱里と雫、時雨と東華の姿があった。


 朱里に思うところはあるが忘れたふりをして以前と同じ接し方をしている。


 「では行きます」


 その言葉で模擬戦は始まった。

 朱里と雫ペア、時雨と東華ペア。

 魔術科と召喚科の戦い。

 審判は俺だ。


 まずはじめに東華が姿を魔術で消す。

 光の魔術で光を屈折させて周りに溶け込む。


 「逃さなきよ」

 

 そう言いながら朱里は先程東華がいた場所にサラマンダーでブレスをさせる。

 しかし高熱のブレスは東華を捉えることはできなかった。


 「逃げ足速いよ」

 「大丈夫」


 朱里は残念そうに笑っていたが、雫は諦めていないみたいだった。

 雫の手には呼び出してあった水色の妖刀。


 雫が妖刀で誰もいない方に走り出す。


 「探知は得意」


 雫はそう言いながら誰もいない場所に斬りかかる。


 キーン


 しかしその攻撃は紫色の刀によって弾かれた。

 そこに居たのは無口のまま立っていた時雨だった。


 「速い」


 時雨に攻撃を弾かれた雫はそう言いながら距離を取った。

 幸にも追撃は無かった。


 「避けて雫!」


 雫の背後からサラマンダーのブレスがくる。

 その起動は真っ直ぐ時雨へと向かっていた。


 声に合わせ雫は避ける。


 「光の大盾」


 時雨の前に光の魔術で出来た大盾が現れた。

 その魔術を使ったのは東華だった。


 しかしブレスが大盾を貫通して時雨に当たる。


 「その魔術意味ないじゃん」


 時雨はブレスを刀で切る。

 そして東華に文句を言う。


 



 これが戻った普段の日常だ。

 

今回も読んでいただきありがとうございます!

これからもマイペースで投稿していきます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ