表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/166

婚約者の王子に卒業パーティーでエスコートできないと宣言されてしまいました

幾多の話しの中からこのお話を見つけて頂いてありがとうございます。

少しでも面白いお話を書いていくつもりですので、読んでもらえたら嬉しいです!

皆さんの応援のお陰でリブラノベルから電子書籍化決定

挿絵(By みてみん)

表紙絵はおだやか先生が可愛いエリーゼとめちゃくちゃ格好良いレオンを描いて頂きました。

感動の1枚です

全電子書店様で絶賛発売中です


「エリーゼ・アルナス。3日後の卒業パーティーでお前のエスコートは出来ない」

この国の第一王子アンドレ・サンタル殿下から私ははっきりと言い渡されたのだ。


「えっ!」

私はその言葉に固まってしまった。


私、エリーゼ・アルナスはこの国の子爵令嬢でこの第一王子アンドレ殿下の婚約者だ。

3日後には通っている王立学園で私達3年生の卒業パーティーが行われる予定だった。普通は婚約者がいればその婚約者がエスコートする事になっており、私は殿下からの連絡を心待ちにしていたのだ。なのに、殿下は私のエスコートをしてくれないとはっきりと宣言してくれた。


確かに最近は私と殿下との間には交流がほとんど無かった。


でも、元々は帝国に居た私の元に、この国の王家からこの王子との婚約の依頼があったのだ。この国が母の母国だったこともあり、私は王家から度重なる熱心な依頼を受けたのだ。

ただ、最初は優しかったアンドレだが、この婚約に乗り気だった王太后殿下が病に倒れると、徐々に私と会うことも無くなってきて、最近は殆ど会ってもいなかった。


でも、久々に王子に呼ばれたから、私はてっきり、3日後に私をエスコートしてくれる打ち合わせだ、下手したら衣装も用意して頂けたのかもと喜んで来た私が馬鹿だったのだ。


「しかし、殿下、流石に明日は帝国からもお客様がいらっしゃると思いますし、私をエスコートして頂けないのは、流石にまずいのではないですか」

私は思わず言っていた。そう、それはこの国にとってまずいはずだ。


「何を言う、そもそも、この国の王子である私が、何故、子爵令嬢であるその方のエスコートをしなければならないのだ?」

「左様でございますわ、殿下。殿下にエスコートして頂くのは私のような公爵家の令嬢くらいでないと釣り合いが取れませんわ。あなたのおばあさまがどうやって帝国の力を借りてあなたを殿下の婚約者にしたのか知りませんけれど、爵位も子爵、容姿も平凡で地味。そんなあなたが見目麗しい殿下の横に立てるなどと本気で思っていらしたの?」

何故か横に居た公爵令嬢のセリーヌ・モンテローが私を見て笑ってくれたんだけど……


たしかに私は自分の母に比べたら平凡で地味顔よ。でも、あんたらも私のお母様やお義兄様達に比べたら地味顔でしょ! と思わず口に出しそうになった。



そもそも、この婚約を強引に推し進めてきたのはそちらの王太后様なのだ。仕方無しに乗ってあげたのは私の方なのに!

なんでその相手にそこまで言われなくてはいけないのよ! 私は余程そう言いたかった。





私の実の父は帝国でも名の知れた騎士だった。

しかし、反乱軍の鎮圧途中で敵の夜襲を受けて、味方を逃がすために盾となって戦死したそうだ。

私の小さい時の事で私は父の顔もよく覚えていない。


そして、3年後に私の母は今の義理の父と再婚した。

私が6歳の時だった。

義理の父も、再婚で私にはいきなり3人もの義理の兄が出来た。

兄弟の中で女の子が私だけということで、私は父も含めて義兄たちにはとても可愛がってもらえた。


そんな中、弟が生まれたのだ。

本当に可愛い弟で、私は懸命に世話をした。

私は両親と4人の兄弟に囲まれてとても幸せだった。



でも、その幸せも長くは続かなかった。

私が12歳の時に母が流行病で亡くなったのだ。

私はとても悲しかった。


そして、母が死んだ悲しみのショックの余り、前世の記憶が戻ったのだ。

凄まじい量の記憶が私の頭の中に蘇った。

お陰で母の死のショックと重なって私は3日間高熱を発して寝込んだ。


前世、私は普通の女子高生だった。

インフルエンザかコロナかさだかではないが、高熱を発して歩いている時にトラックに跳ねられたのだった。

それからの記憶がないからそこで死んでしまったのだろう。両親には悪いことをしたと思う。

何しろ両親よりも先に死んでしまったのだから。これほど親不孝なことは無いと思った。

それに比べたら今世は両親はもういないけれど、義理の父と兄弟、それに弟がいて私は幸せだった。


私が元気になると義理の父親や兄弟たちはほっとしたみたいだった。


しかし、兄たちは母の死のショックで暗くなっていた。特に弟が……


私がショックを受けて悲しんでいてはいけない。私は父や兄弟たちの前では気丈夫に振る舞うようにしたのだ。



そんな私が14歳になった時だ。母の実家のある国のサンタル王家より私宛に婚約の申込みがあったのだ。母の実家は公爵家でもなければ侯爵家でもない。なんと子爵家なのだ。その子爵家の孫に婚約の申込みをしてくるなんてどういうことなのだろう?

それも相手はなんと継承権第1位の第一王子だと言うんだけど……


サンタル王国はこの帝国の属国扱いになっているとはいえ、一応独立国だ。帝国に比べて領土は小さいとはいえ、四国くらいの大きさで、古くからある由緒ある国だ。小さくても王家から私に婚約の依頼が来るなんて思ってもいなかった。

それは確かに私の血の中には帝国の公爵家の血が混じっているけれど、決して本流ではない。父は母と結婚する時に公爵からは勘当されてたのだ。だから私は平民のはずだった。王家とは全然釣り合わないのだ。


義理の父や兄たちは、そんな辺境のちっぽけな国の王族なんかに私をやれないとか言ってくれるけれど、そもそも、私じゃ全然釣り合わないのだ。


私は当然、冷やかしか何かに違いないと思って無視していたんだけど、それから一ヶ月くらいして今度は私の祖母すなわち母の母が、お願いにわざわざ帝国までやって来たのだった。


でも、私と祖母は血は繋がっているが、今まで会ったこともなかった。祖母と母とは母が一度目の結婚をする時に、意見の相違で喧嘩してそれ以来ほとんど交流はなかったのだ。まあ帝都とサンタル王国との間は距離が離れているというのもあったし、母の葬儀の時も祖母は来なかった。

私からしたら冷たいようだが、赤の他人みたいな感じしかなかった。だから祖母から頼まれたって、それがどうしたという感じだった。

母からは母がしたように好きな人と結婚したらよいと言われていたし……



しかし、そんな私の心とは裏腹に、祖母は私を見るなり亡き母にそっくりだと言って泣き出したのだ。母には本当に申し訳ないことをしたと祖母は泣いて私に詫びたのだ。


私は泣き崩れる祖母をただ抱きしめるしか出来なかった。


前世の母もこんな感じで突然死んだ私のことを泣いてくれたんだろうか……そう思うと他人事とは思えなくなったのだ。


そういうふうに感じだした私に祖母は言ってくれたのだ。


「あなたのお母さんは、私が知らない所で本当にサンタル王国の為に礎になってくれていたんだね。

私はそれを知らなかったんだ。いや、知ろうともしなかった。そんなお母さんに我が子爵家に帰ってこいと言ってしまったんだ。愚かな祖母を笑っておくれ」

祖母は泣いて詫びてくれた。


「まあ、おばあさま。そこまでご自身を責められることではないかと」

母が母国のために実の父と結婚したかと言うとけっしてそういうわけはないような気もする。母は単に父が好きで結婚しただけだ。

今の義理の父との結婚もお互いの連れ合いを無くして悲しんでいる時にお互いが同じ境遇だったということも大きいと思う。一番の理由は私が今の義理の兄達と仲良くなったからというのもあると思う。

私はまだ小さかったから怖い物知らずで地位の高い兄達に平然と絡んでいったのだ。たしか最初は一番上の義理の兄に「お馬さんになって!」と頼んで馬をさせたような気がする。後で聞いたのだが、周りの人たちが青くなっていたそうな。本当に私の黒歴史だ。



「ただ、そこまであの子がやってくれたのに、あの子が亡くなった途端にサンタル王国が無くなればあの子に合わせる顔がないのよ」

そう言って泣かれると私としても答えようが無かった。

確かに母は母国サンタル王国のことを無下にはしていなかった。母国から来た人間には偶に会っていたような気もする。

確かに無くなってしまえば母も悲しむだろう。


その事がストンと私の胸に落ちたのだ。


その時、私は思ってしまったのだ。お母さんのために、私の人生を費やしてもいいかって……


幸いなことに下の弟もその時には9歳になっていた。


私はまだ婚約者がいなかったし、実の父は騎士爵だったから、母の実家を継げて子爵になれるのは私にとって良い話だと思うのだ。このままここにいたら義理の父達は何かと手は尽くしてくれると思うのだが、私と義理の父との間には私の弟とは違い血は繋がっていないのだ。私は単なる母の連れ子に過ぎない。義理の父に余り無理はさせたくなかった。


相手の方も小さいとは言え一国の王子様でいずれは国王陛下になられる方だ。そうなれば私は王妃になれるのだ。平民の身としてはこれ以上望めない程の良い縁談なのだ。

そう、祖母に言われるとその通りだと思えたのだ。


王妃ともなれば多少なりとも下の弟の支えになるのではないかと思いもした。


一番反対しそうな上の兄は丁度隣の大国に留学していてここにはいなかった。


父を説得するのは骨だったが、母の意志を継ぎたいと泣きながら言えば義理の父は泣く泣く認めてくれたのだ。


取り敢えず、サンタル王国の王立学園に3年間留学するのは認めると。

王子が嫌になったらいつでも帰ってきて良いと言われて私は次の年の3月にサンタル王国に旅立ったのだった。

「エリーゼ・アルナス、アルナスってなんかどこかで聞いたことがあるのよね。」

行きの馬車のなかで私は新しい名前を唱えていた。私はとりあえず、この国、アルナス子爵家の当主になったのだ。当主になんかなりたくなかったのだけど、義理の父が許してくれなかったのだ。そうでなかったら、帝国の伯爵位を持っていけとか訳のわからない事を言ってくれたんだけど……


エリーゼ、エリーゼ・アルナス

「ああああ! 思い出した!」

そう、エリーゼ・アルナスはゲームの中の悪役令嬢だったことを思い出したのだ。



ここまで読んで頂いて有難うございます。

すみません。長い説明会になってしまいました。次からはもっとテンポよくなっていくのでお許しを!

今日は後二話更新します。


ブックマークして頂けたら嬉しいです(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
私のお話、ここまで読んで頂いて本当にありがとうございます。

次の話

『悪役令嬢に転生させられた地味令嬢ですが、ヒロインの方が強くて虐められているんですけど……』https://ncode.syosetu.com/n7240kb/


この話の

次の作品はこちら

『婚約破棄されたので下剋上することにしました』https://ncode.syosetu.com/n0747ju/


この話が電子書籍化されました

表紙画像
1巻が『王子に婚約破棄されたので、義理の兄が激怒してこの国を滅ぼすと叫び出したんだけど 卒業パーティーは恐竜皇子と恐れられるお義兄様と一緒に』
上の表紙絵はおだやか先生が可愛いエリーゼを守る格好良いお義兄様を描いて頂きました。
このなろうで書いたのに【お義兄様との洞窟探検】2万字の描き下ろしが追加されています。
小さいヒロインのエリーゼはダンジョンに潜りたいとお義兄様に無理やり連れて行ってもらって、巻き起こす大騒動。
後で知ったお義父様(皇帝)が怒るもエリーゼの前に撃沈、更に行ったダンジョンにはなんとあの…………、とても面白いお話になっています。

■【3千字のSS商人の娘の独り言シーモア特典付き】
https://www.cmoa.jp/title/1101429725/


■【アマゾンはこちら】
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DD3SHSJV/


■【楽天はこちら】https://books.rakuten.co.jp/rk/86f757d2dd7d3674900eac6783288ad5/

表紙画像

表紙絵はおだやか先生が美しい、お義兄様とエリーゼのキスシーンを描いて頂きました。
2巻が『王子に婚約破棄されたので、義理の兄が激怒してこの国を滅ぼすと叫び出したんだけど…… 帝国に帰還しての宮廷夜会、お義兄様にキスされてしまいました』
こちらの新規書き下ろしはセッシーとの出会いです。皇帝一家でセシール湖にお出かけしたエリーゼはお義兄様たちと湖の地下宮殿に冒険に出かけます。
反逆の陰謀と共にそこにいたのは巨大な水竜で…… とても面白いのでぜひとも手にとって頂けたら嬉しいです。

■【3千字のSSドレス工房の主の独り言シーモア特典付き】
https://www.cmoa.jp/title/1101429725/vol/2/


■【アマゾンはこちら】
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DGQ7J6VH/


■【楽天はこちら】https://books.rakuten.co.jp/rk/178537d615973d18a4cb8adc53c66c16/

3巻表紙画像

表紙絵はおだやか先生がエリーゼをお義兄様が抱きあげる美しいシーンを描いて頂きました。
3巻が『王子に婚約破棄されたので、義理の兄が激怒してこの国を滅ぼすと叫び出したんだけど…… そのお義兄様から「エリーゼ、どうか結婚してください」と求婚されました。』
こちらの新規書き下ろしは学園に出る幽霊竜退治です。学園時代のお義兄様の幽霊騒動にエリーゼが一緒に冒険します
とても面白いのでぜひとも手にとって頂けたら嬉しいです。

■【3千字のSS連れ子様の護衛騎士・シーモア特典付き】
https://www.cmoa.jp/title/1101429725/vol/3/


■【アマゾンはこちら】
https://www.amazon.co.jp/-ebook/dp/B0DK55BWGS/


■【楽天はこちら】https://books.rakuten.co.jp/rk/e9901759f61337b88109b29ff7a5ffb0/

ぜひとも手にとって見ていただければ嬉しいです。

この話のスピンオフはこちら


『【なろう500万字達成記念】知らない男から婚約破棄されたので、義理の兄が激怒してこの学園を止めさせると叫びだしたんだけど』
https://ncode.syosetu.com/n3697jc/



私の最新作はこちら

『男爵令嬢に転生したら実は悪役令嬢でした! 伯爵家の養女になったヒロインよりも悲惨な目にあっているのに断罪なんてお断りです』https://ncode.syosetu.com/n7673jn/


アルファポリスのレジーナブックスにて

【書籍化】

しました!
2023年6月28日全国1200以上の書店にて発売しました。表紙画像は11ちゃんさんです。
表紙画像
表紙絵をクリックしたらレジーナブックスの説明ページに飛びます。


■アマゾンへのリンク

■楽天ブックスへのリンク

■hontoへのリンク


手に取って読んで頂けたら嬉しいです。

なろうの掲載ページ『悪役令嬢に転生したけど、婚約破棄には興味ありません! ~学園生活を満喫するのに忙しいです~』https://ncode.syosetu.com/n3651hp/

第一部は書籍化の規約上3分の1残して後は他者視点で繋いでいます
「えっ、ゲームの世界の悪役令嬢に生まれ変わった?」
頭をぶつけた拍子に前世の記憶が戻ってきたフラン、
でも、ケームの中身をほとんど覚えていない!
公爵令嬢で第一王子の婚約者であるフランはゲームの中で聖女を虐めて、サマーパーティーで王子から婚約破棄されるらしい。
しかし、フランはそもそも前世は病弱で、学校にはほとんど通えていなかったので、女たらしの王子の事は諦めて青春を思いっきりエンジョイすることにしたのだった。
しかし、その途端に態度を180度変えて迫ってくる第一王子をうざいと思うフラン。
王子にまとわりつく聖女、
更にもともとアプローチしているが全く無視されている第二王子とシスコンの弟が絡んできて・・・・。
ハッピーエンド目指して書いていくので読んで頂けると幸いです。

私の

2番人気の作品はこちら

『モブですら無いと落胆したら悪役令嬢だった~前世コミュ障引きこもりだった私は今世は素敵な恋がしたい~』https://ncode.syosetu.com/n8311hq/

私の

3番人気の作品はこちら

『皇太子に婚約破棄されましたーでもただでは済ませません!』https://ncode.syosetu.com/n8911gf/

この話の

次の作品はこちら

『王太子に婚約破棄されて両親を殺した野蛮王に売られそうになった時、白馬の騎士様が助けてくれました』https://ncode.syosetu.com/n6878ix/


前の前の作品『傭兵バスターズ』元剣聖と悪役令嬢率いる傭兵団の冒険活劇https://ncode.syosetu.com/n3697jc/


この話の

前の作品はこちら

『天使な息子にこの命捧げます』https://ncode.syosetu.com/n9455ip/

― 新着の感想 ―
[良い点] 母を失った悲しみに家族が負けじと団結する姿や、おばあさまのお話等々ですっかり油断してしまいました。 まさかエリーゼ・アルナスが悪役令嬢とは……。 これはどうなってしまうのかと、とても興味を…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ