表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕の親友が僕の父親を殺した ~あの日、夢見た永遠~  作者: 田中ケケ
第四章  これでよかったのだと思っている 高麗奏平2
15/45

過ち

 小学六年生の冬休み。


 奏平と奏平のお父さんは、家のリビングで向かい合ってカレーを食べていた。


「父さん、再婚することにしたんだ」


 あまりに突然の報告に、奏平は握っていたスプーンを落とした。それを見て、「おいそんなに驚くことか?」と父は笑った。


 母親が出て行く形で両親が離婚してから六年。息子のことを置いて行った母親を恨んだ時もあったが、今は仕方がなかったと思っている。父からの暴力と息子への愛情の狭間に閉じ込められて、思い悩んで、最後には心が弾け飛んでしまったのだろう。


「そりゃ驚くよ。だって父さん、そんな感じ微塵も」

「ちなみにな、妹もできるんだぞ」

「まじ? できちゃった婚?」

「違う違う。あっちの子供。連れ子だ」

「へぇ、いいじゃん」


 頷いてからカレーを一口食べる。家族が増える、という認識を甘口のカレーと一緒に飲み込んだが、ぜんぜん嬉しくなかった。


「父さん。今度はうまくやるよ。奏平も、母親がいた方がいいだろ?」

「別に」

「父さん。頑張るからな」


 身を乗り出してきた父さんに、奏平はくしゃくしゃと頭を撫でられた。殴られるんじゃないかと、反射的に身構えてしまった身体からすっと力を抜いていく。どうせまた壊すんだろ? としか思えない。


 夕食を終えると、奏平は風呂に入った。湯船に浸かりながら考えをまとめ、それが終わるとすぐに風呂から上がって、リビングで皿洗いをしている父さんの背中に向けて自分の思いをぶつけた。


「ねぇ父さん。殴るなら俺にしといてよ。新しい家族に迷惑かけたくないし、俺なら大丈夫だから」


 父さんの手がぴたりと止まる。


 返事も聞こえてこない。


 蛇口から水が出てくる音が、ひどく耳障りだった。


「ねぇ、父さん?」


 もう一度、父さんのことを呼ぶ。「あ、ああ」と力なく呟きながら振り返った父さんは、困ったように笑っていた。


「ありがとう。でも父さん、頑張るから」


 声にも顔にも覇気はなかった。


「本当に、頑張るからな」


 奏平は、息子から浴びせられたその言葉で、父さんの覚悟に風穴があいてしまったのではないかと思っている。


 息子に「どうせ無理でしょ?」と同じ意味のことを言われ、父さんの今度こそ変わろうという覚悟は折れてしまったのだと、そう考えずにはいられないのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ