表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

第3話〜新たな生活〜

説教を受けてから3日後…


「マリア、離れろ。勉強の邪魔をするんじゃない」


「嫌!母上から見てるように言われたもん。兄上は

マリアのこと嫌いなの…?マリアより勉強が大事?」


「やってらんねぇ…。転移!」


俺は、転移魔法でマリアの前から実質へと移動した。


「あぁ!兄上!びぇ〜〜ん(涙)」


この面倒くさいやつは、俺の妹でマリアという。

現在進行形でブラコンを発症させている問題児だ。

母上の血を継いでるから、まだ6歳だってのに超絶

美少女であるが…。


なんでこんな面倒なことになっているのかというと、あの説教の後、母上に俺は正直に話してみた。

そう、ガイアスと話した騎士学校のこと。そしたら

涙を一杯浮かべて…


「いけません!アインちゃんは、ママが嫌いなの?」


この一点張りである。それからというもの、俺は常に母上に見張られることになったのだ。まぁ、さっきみたいに逃げようと思えば簡単に逃げられるのだが…。


これは、あの手を使うしかあるまい。当分、家には帰れないし、家族とも会えないし、貴族としてのステータスを捨てることにはなるが、元々日本で一般の過程で育った俺にとっては何でもない。そう、ふと思いついた俺は、マリアから逃げてたどり着いた俺の部屋

からもう一度転移した。


「うわ!なんだ…アインかよ。驚かすなよ。で?

こんな形で会いに来るなんてどんな要件?」


「今から話すことは、誰にも話すなよ。それに同意するにせよ、反対するにせよな。」

「それ、マジで言ってんの?」

「大マジ。賛成なら今夜にも決行する。早いに越したことはない。覚悟がないならやめとけ。地位や権力は、確実になくすからな。」

「あ!?誰に言ってんだよ。前にも言ったろ。おめえの進む道が俺の道だって。お前がやる気なら俺もやる。」

「へへ!そうこなくっちゃ!じゃあ、今夜迎えに来るから、荷物とか金とか用意しとけよ。元手はいるからな!」

「了解したぜ。」


その夜、俺とガイアスは、互いの家族が寝静まった

すきに屋敷を抜け出し、外に繋いでおいた馬にそれぞれ飛び乗った。真夜中、静まり返った領内を10歳の

子供を乗せた2頭の馬は駈けにかけた。領内の境界につく頃には、明け方になっていた。そこから俺たちは転移した、ある場所に。


それは…


「なぁ、アイんよ…。ここどこ?」

「ここ?ここは公爵家領内から東に300キロ離れた場所だ。通称、始まりの街。低ランク冒険者が、集まる街さ。ここで冒険者登録をして、騎士学校受験年齢である12歳まで待つのさ!」


『もしかしてさ、アルバート伯爵領なの?』

「何だよ。知ってんじゃん!」

「あのさ…、ここ、アルバートって俺のじいちゃんの家名なんだけど…。」


え…!?

「…まあ、気にしない、気にしない!さあ、街は目の前だ。行くぞ!」

「あ…。こいつ話しそらした。」


予想だにしなかったガイアスの言葉に、度肝を抜かれてしまったが、ここから新たな生活が始まる。

家に頼る事が出来ず、自分の力だけで道を切り開いていく事になるんだ。

ここからが本当の異世界生活だ!!


その頃、エルドラージ公爵家では…


「アインちゃん!旅に出るだなんて…そんな!」


「兄上ーーーーーー(涙)」


「ガイアス(怒)あの親不孝物が!!修行の旅に出るだと?実力も伴ってないくせにして生意気な。」



メアリは、騎士団に捜索を命令し、ガイアスの父親であるアーデスは、その命を理由に騎士団を率いて

屋敷を飛び出した。息子を連れ戻す為に。ただし、彼が向かったのは、西。

なんで、彼がそっちに行くって思うかって?だって、アーデスは、ガイアスのおじいさんと絶縁状態だからさ。互いに嫌悪感を抱いている上、ガイアスが言った事無いから考えもしなかったのだろうけどね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ