表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/100

3話 血槍のジュード

 少年は腹を空かせていた。


 山道を歩き続け、疲労は全身にベッタリと貼り付いている。

 頭上では、タスクホークという鳥形のモンスターが彼の死肉を啄む為に、今か今かと彼の死を待ちわびていた。


「はあ……はあ……」


 無理もない。旅をするような装備も無しに、食も無く、歩き続けて3日ほどになる。


 遂に、倒れた。




………………




 目が覚めると、男が火の番をしていた。


「気がついたか。」


 男が少年に語りかけた。

 40がらみの男だ。痩せていて、どこか顔色が悪い。


「行き倒れか?……まあ、珍しくも無い。取り合えず、これでも飲むんだな。」


 男は少年に干し肉のスープを差し出した。

 少年は皿を舐めんばかりにスープを貪る。スープはすぐに無くなった。


「ふん……中々の食いっぷりだな。坊主、名前は? 何で行き倒れた?」


 男が尋ねると少年はクリフと名乗った。そして事情をぽつりぽつりと語った。


 珍しい話でもない。

 少年の……クリフの村が襲撃され、略奪を受けたのだ。

 彼は母親の機転のお陰で助かったらしい。

 村で唯一生き残ったクリフには生きる術も無く、村を捨て……そして行く当ても無く行き倒れた。


「ふん……折角だ。戦い方を教えてやる。仇が討ちたいだろう?」


 男は何の気まぐれか、クリフの面倒を見るようになった。彼はジュードと名乗った。




………………




 翌日


「おいっ、仕事だ。今から下の街道を馬車が通る。そいつらに上から石をぶつけろ。早く石を集めてこい、沢山だぞ、山ほど集めろ。」


 ジュードがクリフに指示をする。クリフには意味が分からない。


「何で?そんなことを……?」


 いきなり拳が振るわれた。頬を殴られたクリフが倒れ込む。


「なんで、だと? 仕事だと言ったろう、馬鹿め。急げ、時間がない。」


 クリフは訳もわからず、石を集めた。

 ジュードはいつの間にか姿を消した。クリフには全く意味が分からない。



…………



 馬車が、来た。

 男が3人、御者に護衛だ。


 クリフは力の限り石を投げつけた。

 ジュードは「そいつらに」石をぶつけろと言った……人に石を投げるのが正解のはずだ。


 馬車から怒号が聞こえる。


「襲撃だっ!」

「上だっ! 石を投げてる!」

「野郎! やっちまえ!!」


 馬車の中からも2人飛び出した。そしてクリフを見つけて口々に叫ぶ。


「あそこだ!」

「ガキだぞ!?」

「油断するな!!」


 護衛の男たちに石を投げ続ける。しかし、当たるような間抜けはいない。

 男たちはクリフに迫る。


……ヤバい……逃げなくては……


 クリフが立ち上がった……まさにその瞬間「ぎゃあああ」っと馬車の中から絶叫が聞こえた。


 中から血槍を抱えたジュードが顔を出す。


「賞金首の鷲鼻ホーマー、血槍のジュードが討ち取った!!」


 名乗りを上げると、驚く護衛達に襲いかかり、瞬く間に2人を槍で突き倒した。素晴らしい槍の冴えだ。


 クリフはこの間も石を投げ続けている……ジュードが御者の肩を突いた。

 ここで決着が着き、護衛2人が逃げ出した。



…………



「よくやった。」


 戦いが終わり、ジュードがクリフに語りかけた。


「なかなかだった……筋が良い。こいつを使いな。」


 ジュードは死んだホーマーの護衛から剥ぎ取ったショートソードをクリフに渡す。


「戦い方を教えると言っただろう? あの御者は息がある。殺せ。」

「え……でも、殺すなんて」


 クリフが躊躇うと拳が振るわれ、クリフは強かに頬を殴られた。


「でも、じゃねえ。躊躇いがオマエを殺す、殺れ。」



…………



 クリフは、11才で初めて人を殺した。

 それは、無抵抗の怪我人だった。

 その記憶を、彼は生涯忘れることは無かった。



…………



「おいっ、馬車と荷物は頂いて行くぜ。急げ。」

「え、あの……死体は……?」


 クリフは転がる死体を眺めた。

 ホーマーの死体は馬車に積んだ。残りの3人が街道脇に骸を晒している。


「あいつらの腹に入る。」


 ジュードは上空を飛ぶタスクホークを眺めた。




………………




 この男、ジュードは冒険者だった。

 血槍のジュードと言えば凄腕の槍士だ。元々は傭兵や用心棒として鳴らしたらしいが、数年前に肺を病んでからは仲間から外され、主に独りで賞金稼ぎをしているらしい。


 この男の下で4年程、クリフは戦いや追跡術を学んだ。

 楽でも愉しくもない4年間だったが、クリフには他の生きる術は無かった。

 酒の飲み方、女を抱くことも覚えた。


 4年と何ヵ月か経つころには、クリフは一端の冒険者になっていた。




………………




「がはっ、がはっ……ぜー」




 また、ジュードが血を吐いた。


 もう、旅を続けることは出来そうも無い。

 最近ではクリフが1人で依頼をこなすことも増えた。

 ここの宿代もクリフもちだ。


「……なぜ、俺の面倒を見る?」


 ジュードがクリフに尋ねた。


「面倒を見てもらったからな。」


 クリフが答えると「ふん」とジュードは鼻を鳴らした。

 ジュードは俯いたまま、じっと目をつぶっている。


「なあ、クリフ……俺はどうしようも無いクズなんだよ……。聞いてくれ。誰かに聞いてほしいんだ。」


 ぽつり、ぽつりとジュードは過去の事を語り始めた。死が近づき、弱気になっているのかも知れない。

 それはクリフが初めて聞いたジュードの弱音であった。


 故郷で人を殺したこと。

 道を踏み外して犯罪を重ねたこと。

 多額の賞金首になったこと。

 偽名を使っていたこと。

 冒険者や傭兵として活躍したこと。

 肺の病のこと。


 戦乱の世の中が生み出したよくある悲劇が、ベッドの上で終えようとしていた。


「俺が死んだら、お前の仕事にしてくれ……がはっ」


 ジュードがまた、血を吐いた。


「賞金の30000ダカットは……いくらかでいい。ファロンの、自由都市ファロンにあるルピノって娼舘のエノーラって女に渡してやってくれ。」


 クリフは黙って頷いた。


「お前は……凄い冒険者になるぜ…」



 ジュードが死んだのは、それから2日後の夜だった。




………………




 ジュードの本名はテックィンといい、賞金は37000ダカットに増えていた。

 その賞金を手に自由都市ファロンを訪れると……ルピノという娼舘はすでに無かった。

 8年も前に人手に渡り、その後は高級洋服店になったらしい。

 クリフは手を尽くしたが、もはやエノーラを追う術は残されていなかった。



 残ったのは評判だけだ。


 20年近く潜んでいた凶賊を、駆け出しの冒険者が仕留めた……このニュースは、それなりの衝撃を持って冒険者に噂された。


「あいつが殺し屋テックィンを仕留めたのか」

「まだガキだぞ」

「若いのに凄腕だな」

「ジュードの弟子らしい」

「猟犬の様に獲物を追うそうだ」



 そして、少年だったクリフは、凄腕の賞金稼ぎ「猟犬クリフ」となった。




………………




……チッ、ここに来ると思い出していけねえ……


 クリフは自由都市ファロンの雑踏を歩いていた。


……もう、10年になるのか。


 高級洋服店を眺め、未熟だった己と、ジュードを思い出す。

 あれ以来、クリフは「面倒事」を引き受けるのを嫌うようになった。


……ふん、昔の話だ。




 そのまま、クリフは雑踏の中に消えていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ