表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/46

第9話 できるお嫁さん?

 「ヴァルツ様、口を開けてもらえますか?」


 昼食の時間帯。

 リーシャの手料理を、彼女自らあーんと僕の口に運ぶ。


「……ああ」


 朝にやって来て、早速昼食を作る行動力は素直にすごい。

 それに応えて、僕もここは素直に従った。


「い、いかがでしょうか?」

「!」

 

 噛んだ瞬間に伝わってくる温かさ。

 専属シェフに聞いたのか、僕の好みのバッチリ抑えた味付け。


 これは正直に言って──


「悪くない」(美味しい!)

「本当ですか!」


 めちゃくちゃ美味しかった。


「嘘は言わん」(本当だよ!)

「嬉しいです……!」


 リーシャはぱあっと明るい笑顔を見せる。

 相当嬉しかったのか、「次も次も」と僕の口に運びながら、リーシャは話し始めた。


「今まではやらされるがままでしたが、ヴァルツ様の役に立つなら私、もっとお料理を勉強します!」

「……好きにしろ」(良いと思う!)

「はい!」


 そういえば、リーシャはかなり家庭的な女の子だったなあ。


 元々、リーシャは手先は器用だった。

 だけど、婚約破棄された彼女は、嫁修行のやる意義を感じられなくて途中で投げ出した、とかいう設定があったはず。


 でも、リーシャルートを進めていくと、また勉強し直して成長していくんだよね。

 それゆえかファンの間では、リーシャルートの後半を『ママルート』と呼ぶ人さえいた。

 

「こちらもいかがですか!」

「……及第点だな」(すごく美味しいよ!)

「~~~っ!」


 今の時点でこんなに美味しい料理なんだ。

 これからさらに上手になると思うと、すごく楽しみだ……って。

 なにリーシャとの将来を想像してるんだ僕は!


 自分で恥ずかしい妄想をしていることに気づき、思わずガタっと体が動いた。


「あの、ヴァルツ様?」

「な、なんでもないっ!」


 急に恥ずかしくなり、リーシャの料理を一気に平らげる。


「ヴァルツ様、そんな急いでは!」

「ぐっ、問題ない!」


 そうして席を立つ。


「ご、ご……──ッ!」


 本当は「ごちそうさま」が言いたいけど、喉を出て行かない。

 ならばと僕は背を向けて言葉にした。


「……また作れ。俺の為にな」

「~~~っ! はいっ!」


 顔は見てないけど、笑顔だったことだろう。







 昼食後。


「お、出てきたか~ヴァルツ様!」

「なんだ、その顔は」


 修行をしに庭に出てくると、ニヤニヤしたダリヤさんがいた。


「お昼はどうだった?」

「だまれ。特に何事もねえ」

「えーそうですか~」

「チッ」


 本当にダリヤさん(この人)は。

 なんてうんざりしていると、後ろからまたも彼女の声が。


「ヴァルツ様ー!」

「な、なぜお前が……?」


 手を振ってやってくるのは、リーシャだ。

 それを説明するよう、彼女の隣にいるマギスさんが口を開く。


「彼女も修行をしたいって」

「はい! ヴァルツ様と共に!」

「お前という奴は……」


 でも、考えてみればそうだ。

 結局彼女も二年後には学園へ行くことになる。

 それなら鍛えておいて損はないのか。


「邪魔だけはすんじゃねえぞ」(気を付けてね)

「はい!」


 そうして、僕はいつも通りダリヤさんとの修行を開始する。

 その間、リーシャはマギスさんから見てもらうことになった。


 マギスさんの修行はかなりきついから、途中でリタイアしてしまうかもな。

 ──なんて思ってたんだけど。





「リーシャ様! まだ魔力を上げられますか!」

「は、はい……!」


 休憩のタイミングで、リーシャの修行を覗く。

 汗もかき、魔力も()(かつ)気味だ。


「もう少し踏ん張るのよ!」

「はい!」


 それでも、リーシャは弱音を上げない。

 あの状態はハッキリ言ってかなりキツいはずだが、執念かのように魔力を出し続けている。


「……」


 そんなリーシャの姿を見て思わず感心してしまう。

 正直、ここまでとは思っていなかった。


「嫁さんの観察ですかい? ヴァルツ様」

「黙れ」

「あの子、あれ相当やりやがるな。ただのお嬢様じゃねえぜ」

「……」


 それは見ててわかる。

 何が彼女にそこまでさせるんだろう。


「そこまでだよ、リーシャ様!」

「は、はい……ハァ、ハァ」

「よく頑張ったね。初めてでここまでできる子は中々いないよ」


 マギスさんがフラつくリーシャを支える。

 それからマギスさんが僕の方を指すと、リーシャは弱弱しく手を振った。


「私、頑張り、ました!」

「……!」


 褒める言葉は出て行かないけど、彼女の気持ちは伝わっている。

 修行をするからには、自分だけ甘くてはいけない。

 そう思うからこそ、あんなに頑張っているんだ。


「フッ」


 それなら、せめて気持ちだけでも褒めてあげたい。

 直接渡すことはできないが、僕は回復薬を放った。


「無様な姿を見せるな」(これで休憩してね)

「……! ありがとうございます!」


 それからダリヤさんの元に戻る。

 気持ちをさらに高めて。


「さっさと再開するぞ」

「お、いつもより休憩が短いな。嫁さんに良い所を見せるつもりで?」

「うるさい! ボコボコにするぞ!」

「へっへ、望むところです」


 否定はするけど、実際ダリヤさんの言う通りだ。


 リーシャがいると修行に集中できないかと不安はあった。

 でも、それは全くの逆だった。

 頑張る彼女を見て僕もさらに頑張ろうと思えている。


「行くぞ」

「どこからでも! ヴァルツ様!」


 良い影響を与えてくれたな、リーシャは。







<三人称視点>


 夕食の席に着き、ヴァルツは軽く周りを見渡している。

 だが、座っているのがダリヤとマギスだけなことに気が付き、口を開いた。


「あの女はどうした」(リーシャは?)

「ああ、それなら……」


 マギスさんがそういえばと答える。


「部屋で眠ってしまったみたい」

「そうか」

「あら。リーシャ様のご夕食が食べたかった?」

「……!」


 ヴァルツは身を乗り出して声に出す。


「そんなわけないだろう!」

「あらあら、そこまで否定しなくても」

「……チッ」

 

 そうして、ヴァルツは食べ始める前に席を立つ。


「おや、どこへ?」

「……手洗いだ」

「その料理を持って?」

「ああ、そうだよ!」


 そのままバンっと強く扉を閉めて、出て行った。

 だが、もちろん二人とも行く場所は分かっている。


「素直じゃなねえなあ、ヴァルツ様は」

「ええ。でも……」


 そんなヴァルツに、マギスはふふっとした顔で口にした。


「良い影響にはなってるんじゃないかしら」

「かもなあ」




 リーシャの部屋の前で、ヴァルツは部屋をノックする。


「……う、うん? ハッ!」


 それにようやく目を覚まし、リーシャはすぐさま扉を開く。

 寝すぎたことに気が付いたのか、慌てている様子だ。


「ヴァ、ヴァルツ様! すみません私、夕食の時間を──」

「構わん。そこで寝てろ」

「ですが!」


 人の家に来ておいて夕食を欠席する。

 それが失礼なことを自覚しているリーシャだが、ヴァルツは特に(とが)めない。


 そして、ヴァルツは持ってきた料理のプレートを手渡した。


「俺の口には合わん。お前が食べろ」

「え?」


 しかし、それはどう見ても出来たてほくほくの料理。

 リーシャの為に作られたことは、一目瞭然だった。

 わざわざリーシャのために運んできたことが口に出せないのだ。


「それと、そのまま寝るなよ。風邪を引けば俺に被害が出る」

「……は、はい」


 これも「風呂にしっかり入れ」の意味である。


「では俺は行くぞ」

「あ、ヴァルツ様!」

「なんだ」

「えと、その……」


 ヴァルツが夕食に戻る間際、リーシャは彼の袖を掴む。

 すると、眠ってしまう前に考えていたことを口にした。


「やっぱり私、邪魔ではないですか?」

「……」


 勢いでアタックしにきてしまったものの、少し申し訳なさもあったようだ。

 対して、ヴァルツは傲慢な言葉を返す。


「邪魔には決まっているだろう」

「……っ」


 それでも。


「だが、これ以上邪魔しなければ家に返すことはしない」

「!」

「せいぜい励むんだな」

「……! はいっ!」


 そうして、ヴァルツは戻っていく。


 相変わらず口は悪くとも、リーシャにはしっかり伝わっていた。

 “やることをやれば居てもいい”。

 そう言われたことが何より嬉しかったのだ。


「私、もっと頑張ります!」


 こうして、ヴァルツはリーシャを正式に家に迎え入れたのだった。


「ヴァルツ様とご結婚できるように!」


 それが叶うかはまた別の話だが──。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マンガゼグラにてコミカライズ第1話が無料公開中です!
気になれば下記のタイトルをクリック!
Q.傲慢で非道な悪役貴族に、正義のヒーローに憧れる少年が転生したら?  A.口は悪いが人を救うダークヒーローが誕生する
i000000
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ