表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【web版】Q.傲慢で非道な悪役貴族に、正義のヒーローに憧れる少年が転生したら? A.口は悪いが人を救うダークヒーローが誕生する  作者: むらくも航@2シリーズ商業化
第一章 本編開始前

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

4/46

第4話 メイドの決意

<三人称視点>


「坊ちゃま……」


 メイドの格好をした少女──『メイリィ』は心配そうにつぶやく。


「そんなもんか! ヴァルツ様!」

「なわけねえだろ!」


 庭で修行をするヴァルツをそーっと覗いていたからだ。


「すごいです……!」


 ヴァルツの様子に、メイリィは激しく感心する。。

 それもそのはず、彼女はヴァルツが力を磨くことをずっと心待ちにしていたのだ。

 

 ヴァルツが才能の塊であることは、前々から知られていた。

 数々の逸話があるからだ。


 ある時、初めて剣を持ったヴァルツは、試しにその辺の領民をボコボコにした。

 まだ八歳の子が、Cランクという元冒険者の男を相手に。


 またある時は、魔力量を計る機関の者が「なんだこの量は……」と驚いた。

 剣だけではなく、魔法の才能もあったのだ。


 だが、ヴァルツは修行をしなかった。

 その才能にあぐらをかき、磨こうとはしなかったのだ。

 

 しかし、メイリィはそれでも良かった。

 一度心に決めた家に仕える者として、坊ちゃまがそれで良いなら。


「ですが!」


 ヴァルツは変わった。

 自ら修行をしたいと爺やに言い出し、毎日ボロボロになるまで修行をしている。

 傲慢な態度は崩さないが、どれだけ負けても必死に。


 その姿が、メイリィにはより輝かしく見えたのだ。 


「素晴らしいです……!」


 そして、メイリィの中には忘れられない光景がもう一つ。

 ヴァルツが師匠をつけるよう、爺やに頼んだ時のことだ。


『ごめんなさい、爺やさん』


 それは、とてもヴァルツとは思えない優しい声だった。

 両手もしっかりと合わされ、心から謝っていたように見えた。


(あの時はびっくりしました……)


 メイリィは目を真ん丸にして驚いた。

 なにか「良い人になってしまう弱体魔法(デバフ)」でも掛けられたのではないかと、思わず疑ってしまったほどだ。


(ですが、違ったんですね)


 思えば、ヴァルツが明確に変わったのはあの日からだ。

 相変わらず口は悪いものの、あの日は転びそうになった自分を助けてくれた。

 修行にも真摯(しんし)に向き合っている。


 そんな変わった姿を見て、メイリィは思った。


(坊ちゃまは究極の“ツンデレ”だったのですね……!)


 表では虚勢(きょせい)を張っているが、それはあくまで外側の部分。

 本当の中身は優しいただの少年なのだと。


 圧倒的すぎる才能は人を孤独にする。

 理解してくれる者がいないからだ。


 だから、坊ちゃまは内側と外側で違う人格が生まれてしまったのだと、そう考えてしまった。

 もちろん激しい勘違いである。


「それなら私は。私だけは──」


 それでも、メイリィは固く決意した。


「坊ちゃまの良き理解者に!」


 坊ちゃまを一人にはしない。

 主は、違う人格が生まれるほど孤独になってしまった。

 そんな彼を支えてあげられるのは自分だけだと心に決める。


「私がどこまでも付いていきます!」


 メイリィは母性本能に目覚めていた。

 彼女は今年で十八歳。

 ヴァルツより少し年上であり、背伸びしたい時期なのだ。


「坊ちゃま……!」


 ヴァルツが「やめろ」と言った『坊ちゃま』という呼び方をやめないのもこんな想いからである。


 自分だけは内側にいる本当に優しいヴァルツを理解してあげたい。

 この決意を胸に、今日もメイリィは“坊ちゃま”に仕える。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マンガゼグラにてコミカライズ第1話が無料公開中です!
気になれば下記のタイトルをクリック!
Q.傲慢で非道な悪役貴族に、正義のヒーローに憧れる少年が転生したら?  A.口は悪いが人を救うダークヒーローが誕生する
i000000
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ