表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/96

3.4王子として生まれる  

 先生たちにこの世界の事を教わりこの世界の事が解って来た。いろいろなところで地球の概念では考えられない世界だった。やはり魔法と言う物があるせいで文明の発展が違っている。貴族の間では鉄を使った武器や防具があり、様々な物が作られている。それらの武器が青銅器ではなく、鉄器でできているのでそれなりに発展しているように思えた。

 だがそれらは魔法で錬成された物。科学によって生み出された物ではなく、魔法によって生み出された物なのだ。

 魔法は、人が使う物。石炭のように外部の燃料を大量に消費して作る方法ではないため、生産できる量はたかが知れている。

 それらの品々を作るのには魔力が必要で、貴族の方が魔力が高いが貴族様はそんな事はしない。貴族の魔法は攻撃や防御魔法の習得に集中しており、物を作り出す錬金魔法を習う者は少ない。貴族は率先して戦いの前に立ち領民を守る事が義務付けられている。それもあり物を作る支援よりも率先して前に立つ力を習得しようとしている。

 結局、魔力の少ない平民が鉄器を作るために、魔力量の少なさで量ができない。そして作る物も生活用品よりは武器や防具を優先するのでどうしても生活の向上が遅れ気味になるようだ。

 魔法は、攻撃魔法も習ってはいるが、錬金魔法の方に力を入れている。新たな知識をスキルにするには、練習あるのみで大変だ。

 とりあえずピーラーを作り上げたが鉄の使用量を減らすと硬度不足となる。もう少し修練が必要なようだ。

 地理のアウロス先生と、レオンヴァッカロー先生、アロイス先生の3人は魔法の練習以外は交代で来ていろいろと教えてくれる。 

 そしてその時に地球の知識についても話をし、持ちかえって検討をしてもらっている。もうすぐ肥料が出来上がるし、ジャガイモの生産や新しい麦の生産方法を試した結果も解る。


 そんな5歳の時に事件が起きた。

 その日は、陛下との夕食会だった。先生たちの結果を報告することになっていた。その場にいたのは、僕と陛下、それに母である第2王妃。食事が始まったすぐだ。

 まず、僕が最初に吐いた。その後で、母が突然吐いた。僕らが最初に食べたスープとは違い陛下は、最初にお酒から飲み、おつまみを口にしたので無事だった。陛下のスープにも毒が混入されていたのだ。

 僕は神様から貰った毒耐性のおかげなのか、二日ほど寝込んだが無事に生還した。だが母は残念ながら即死に近かったそうだ。

 幸いなのは、兄である第2王子と妹の第3王女が食事会に呼ばれておらず、部屋で別の食事をしていた事だろう。

 母親の葬式が行われ、後宮で後ろ盾のない僕らは部屋を移った。第1王妃、第2王妃、第3王妃と王宮へと近い順に建てられているので、王妃の居なくなった僕らはその3棟の外にある離宮へと移った。

 だが、離宮は離宮で別にきちんと費用が割り当てられ生活が変った感じはない。先生たちも来るし、変りは無かった。

 すぐに妹が3歳になり、洗礼式を迎えた。兄にはすでに家庭教師が付いていたが、3歳の妹に家庭教師が付くことは無かった。

 割り当てられた侍女に淑女教育を頼み、勉強は僕が教える事にした。

 前回、生まれてすぐに別れた妹に代わり、そして母の代わりに僕が育てるのだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ