表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

降魔ガ時に出会う

 今度ははっきりと、ディテールまで観察できるくらい近くだった。

 近くのコンビニからの帰り道、曲がり角を曲がった先にアレはいた。

 躰は艶のない黒色で、人のように手足があるが、極端に細く、両手は垂れ下がったまま、脚を引きずって進んでいる。ゆっくりと此方へ歩いてくる。距離にして十メートル。

 このぐらいの時間はあちらとこちらが近くなると、小さい頃近所のお寺の住職に聞いたような気もする。

 近くで見た感じ、二メートルどころではなく、ほぼ三メートルあるように感じた。

 ただじっと俯いて通りすぎるのを待つ。

 視界の端に真っ黒な脚が見えた。構造は人と似ているが化け物の脚。ごつごつしていてまるで岩肌のようだ。

 離れていても聞こえる荒々しい息づかいが、僕の鼓動を急き立てる。

 完全に視界から頭のない妖怪がいなくなったとき、パタリと気配が消えた。

 もうそこには何もないという確信が持てるほど、やけに静かになった。

 振り返るかどうか思案する前に、体は反射的に後ろを振り向いていた。



 こちらを見ていた。


 頭がなければ眼もない。

 けれどもこちらを覗いているのだと分かった。


 足がすくんで尻餅をつく。咳を切ったように冷や汗が零れる。立ち上がろうとしても、足が棒になってしまっていてただ、「あっあっ」と息だけが漏れる。

 頭のない妖怪は脚を引きずりながら近づいてきて、躰を屈め、ちょうど頭があるはずのところを、俺の目と鼻の先に近づける。

息躰は艶のない黒色で、人のように手足があるが、極端に細く、両手は垂れ下がったまま、脚を引きずって進んでいる。

 頭が無くても息づかいが聞こえる。吐く息は冷たく、生きている物の臭いではない。生気を吸い、地獄からの空気を漏らす、そんな風に感じる。

 どうにもしようがなかった。ピクリとも指を動かせば、その不気味な長い腕で絞め殺されそうな不安や、どこに逃げてもいずれは追い詰められるという恐怖を、無理矢理にでも押し付けられるほど感じた。

 だんだんと視界が灰色に滲んでいって、微かに夕焼けがのこった西の空だけが見えると、自分が仰向けに倒れたことに気づく。

 

 意識が遠退くなか、カラスが鳴く声が聞こえた。


「カラスはどうして鳴くのか知ってる?」

 

 どこからか声がする。

 

 その問いかけを最後に意識は途絶えた。





 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ