表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

1[サッカーとの出会い]

 新しい小説です。

 サッカーが好きな人とお願いします。

 俺の名前は光明愛琉、富士見台小学校の四年生。何故この物語が四年生から始まるかは聞かないでもらいたい。

 今俺は、野球をやっている。別にやりたくてやっているわけじゃない。一年生の時に、友達が入るからと言って、成り行きで入り、他にやることもないから続けている。野球もそこそこ楽しいが、何かもっと楽しいことがないか探している。

「学校めんどくせー。」

俺はそう言いながら、ランドセルを背負って学校に向かっていた。

学校に着いた俺は、席を離れて友達と話していた。

「そういえば、もうすぐ球技大会だよな。」

と、クラスメイトの三月が言った。

 球技大会とはクラスの中から三~四チームに分かれて、学年で球技をして優勝チームを決めるというものだ。

「今年はサッカーらしいぞ。」

誰かが言った。

 それに三月が急激に反応した、

「キター、念願のサッカー‼」

 三月は小柄だが学校のグラウンドを使っているサッカーチームに入っている。

「サッカーかー、楽しいのか?」

ためしに三月に聞いてみた。

「もちろん。」

「ふーん、サッカーか・・・。」

キーンコーンカーンコーン

「皆席に座ってー。」

と先生の声で皆が席に着いた。

 皆が席に着いたのを確認してから、先生は話し始めた。

「今年の四年生の球技大会の種目がきまりました。」

「サッカーでしょ?」

三月が言った。

「そうです、そしてチームが決まりました。」

 俺のチームは、三組チームAで「太陽、平八、優月、東樹、未羽、心愛、ヒナ。」の七人だった。

 太陽は、練馬ヶ丘FCというクラブチームでサッカーを習っているそうだ。

「明日から、このメンバーで、体育の時間練習するので、チームの人を覚えておいてください。」


次の日


「行って来まーす。」

 朝早く家を飛び出した俺は、走って学校に向かっていた。

 途中で平八に会った。

「よう、平八、お前早いなー。」

「お前こそ。」

「いやー、なんかたまたま目が覚めたみたいな。」

「ふーん。」

「そういえば、球技大会同じチームだったよな。」

「うん。」

「よろしくな。」

「あー。」

「学校では、球技大会の話でもちきりだった。」


キーンコーンカーンコーン


 体育の時間それぞれのチームに別れて練習をした。意外とボールがうまく扱えたので、太陽に凄いと言われた。練習試合では、一点を取った。その時から俺はサッカーに気が向き始めていた・・・?

 家に帰った俺は、ゲーム機の電源をつけた。

「ただいまー。」

そこに、弟の琉生が帰ってきた。琉生は小学二年生だ。今日はたまたま午前授業だったから、俺の方が早かったのだ。

「めるー、公園行こー。」

「何するんだよ。」

「サッカー。」

 琉生は、南野SCというチームでサッカーを習っている。

「サッカーか、良いよ行こう。」

「おっ、珍しく乗り気じゃん。」

「お母さん行って来まーす。」

 公園に着いた。

一対一をやったら、ボールは取れるのだが、すぐに取られてしまう。」

すごく楽しかった。


球技大会当日。

「行って来まーす。」

元気よく飛び出した俺は、学校へダッシュしていた。

「おっはよー!」

「よう。」

教室に入ると、太陽がいた。

「今日は頑張ろうな。」

「おう。」

 一回戦、対一組チームB[3―2]。

二回戦、対二組チームA[2―0]。

と順調に進んでいった。

準決勝、対三組チームB。

三月のいるチームとの対戦だ。

前半はスコアレスで終了し、後半の終わり間際、どちらも、なかなか点が決まらない。

太陽がボールを持った。その瞬間俺は、裏へ走りこんだ。

「太陽!裏!」

「おう、任せたぞ!」

「俺が決める!」

 太陽のパスを足元でトラップし、シュート体制に入った。

 すかさず三月が、ディフェンスに入ったが、俺はそのままシュートを打った。

 おれの放ったシュート閃光に包まれ、三月の横をすり抜けて、ゴールに突き刺さった。


 ピッピッピー。


審判の笛で試合が終わった。

「何が起こったんだ・・・。」

そう三月が言ったが、自分でも何が起きたか、全く分からなかった。

 決勝戦、対二組チームCうちの小学校で一番強いと言われている、坂上信行がいるチームだ。無論優勝候補と言われている。

 前半信行だけに2点を取られてしまった。

 後半太陽の渾身のシュートで良い点を返したものの、なかなか追いつけない。俺のドリブルが止められ、相手のゴール前にボールが転がった。その時、ゴール前にいた平八がボールを蹴った。すごく弱いボールだったが、キーパーの反応が遅れゴールに入った。

やっと追いついた。最後坂上が一人で攻めてきた、全員抜きされ、残すはキーパー優月だけ、坂上がシュート体制に入った瞬間、笛が鳴った。


 球技大会が終わり、同じ組のやつらで、サッカーをすることが多くなった、野球は土日だったから平日はほぼ毎日決まった公園でやっていた。

「へい、愛琉!」

「任せた東樹!」

「くらえ。」

 東樹のシュートは、キーパーの伊助がはじいた。

「くそっ。」

 こんな風にいつも夕方まで、サッカーをしていた。

「今日も疲れたな。」

東樹が言った。

「こんな風にずっと続くのかな。」

 伊助がそう言った時に俺が切り出した。

「あのー俺さー、サッカーのチームに入ることにした。」

「え⁉」

「すまない、でももう決めたんだ。」

「野球は、はどうするんだよ。」

「辞める、もうここにもそんなにこれなくなる。」

「そうか、じゃあがんばれよ、応援してるから。」

「ありがとう。」


 次の日、俺は野球を辞めたいと母親の久子に言った。何故と聞かれたが、俺は迷わずこう言った。

「俺、サッカーやる!」

 ここから、俺のサッカー人生は始まった。

 ヒカリのホイッスルを世界に響かせるために。


 これからもよろしくおねがいします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ