9/19
叶うかな?
二つの「叶神社」。
この縁起のよい名を持つ神社は、この二つだけらしい。
正式名称は「叶神社」なのだが、区別するため、港の東岸の神社を東叶神社、西岸の神社を西叶神社と呼ばれている。
二つの神社に参拝すると願いが叶うといわれている。
東の神社でお守り袋。
西の神社で勾玉。
あわせて、一つのお守りになる。
小さくてとってもかわいらしいお守りだ。
その東の神社と西の神社を結ぶのがポンポン船の愛称で親しまれ、浦賀のシンボルになっている渡船だ。
およそ3分の船旅。
あなたもこの地にでかけてみませんか?