表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/72

2

 講義終了のチャイムが、学生を空腹から来る気だるさから解放する。

 「・・・ということだ。

  来週は、次の”囚人のジレンマ”から説明するから、休まないように」

 ここは、奈良市北部の都古大学。

 亜門大介は社会心理学概要の講義を終え、教室を出た。

 教室棟から広場を横切り、学生食堂へ。

 お世辞に美味いとは言えないが、不味くもない。

 親子丼を注文し、混雑する席取り戦に辛くも勝利。

 箸を取り、昼下に手を付けようとした。

 「大介」

 聞き慣れた声。

 姉ヶ崎あやめが、彼の向かい側に座った。

 手には、きつねうどんののったトレイ。

 「良かった、空いてて」

 「あれ?

  お前、いつもの友達と食べないのか?」

 「まあ、今日はね

  大介と食べたい気分なの」 

 あやめが、油揚げにかぶり付いた時、大介は聞いた。

 「事件か?」

 そう言って、鶏肉を口に運ぶ。

 「察し良いわね」

 「お前が、友達を置いて、俺の前にくる理由なんて、そんくらいだろ?」

 「まあ!

  こんな大和撫子を前にして」

 「自分で言うなよ。

  否定もしないが。

  で、どうする?」

 「午後の予定は、全てキャンセル。

  私とトクハン本部に来て」

 そう聞くと、高揚し

 「遂にお呼びがかかったか!

  で、どこなんだ?」

 「その目で確かめなさい。

  兎に角、お昼御飯が終わったら、私の車で本部まで案内するわ」

 「ねぇ、少しくらいヒント」

 「ダーメ!」

 そう言われると気になるのが、人間の性。

 大介は一気に親子丼をかきこんだ。

 「さあ行こう!

  事件が待ってるよ」

 「変な所でヤル気出すわね」

 と呆れる彼女だった。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ