表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/27

第二章 Ⅳ

 黒樹を何とかやり過ごした後、僕はようやく学校から出ることができた。


 と、思ったのもつかの間、何故か僕は黒服でグラサンのオッサン数人により、無理やり車に押し込められ、手足を縛られて目隠しをされ、どこかへ連行されていた。

 つまり、誘拐、あるいは拉致である。


 ………………はい。立派な犯罪です。


 これが彩花なら、僕は許してしまうかもしれないが、このオッサン達を許すことは多分無いだろう。


 などと考えている場合ではない。

 この状況はマズイ。

 早く何とかしなくては。

 そう思ったものの、子供一人で大人数人に太刀打ちできる訳がない。



 どれくらいの時間がたったのか、ようやく車が停止した。

 車から降ろされ、手足を縛っていたものがほどかれた。

 そして目隠しが外され、僕の目に飛び込んだものは………


「………テレビ局?」


 そこにあったのは、テレビ局のビルだった。

「歩け。」

 囲まれているので逃げることもできず、オッサン達が怖すぎて大声も出せない。


 仕方なく僕は言う通りにすることにした。

 すると正面玄関からではなく、何故か関係者専用の裏口から入った。


 警備員がいる。


 これはチャンスだ。……………と、思ったら警備員があきれ顔で僕とオッサン達を見ながら、

「また彼女ですか?」

 と言った。するとオッサンの一人が、

「そうなんですよ。困っちゃいますよ、ホントに。」

 苦笑いしながらそう言った。

「いつもご苦労様です。」

 と、警備員が言った時点で僕はあきらめた。

 が、それよりも気になったことが一つある。


 さっきの警備員の言葉だ。


 さっきあの人は「また彼女」と言った。

 そしてここはテレビ局。

 思い当たる人物が約一名。


 今日何度目かの嫌な予感がした。


 そして楽屋らしき場所へ連れられ、中に入るとそこには――


「あら、遅かったわね、桐生君。」


 隣のクラスの朝野が、怪しげな微笑を浮かべていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ