表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/133

第三十一話 縞々をさがせ-6

ジーナ 僕の飼いネコ

とき 砂漠で出会った謎の美人

鳴子さん 僕がよくお世話になってる占い師


 僕は思わずえっ、とうなった。


「玄関の外をみて。通路の通風孔のところに、ジーナの毛が付いてたわ」


 僕は急いで外にでて、玄関の左横にある、通風孔を見た。

 火星の都市は大部分が地下にあるから、循環ステーションから通風路がくまなくめぐらせてある。

 もちろん通風孔には格子がはまっているけれど、それは猫にとっては難なくくぐり抜けられる大きさだった。

 そして、その格子には確かに『何か』がくっ付いて空気の流れにそってたなびいていた。

 それをつまみあげると、確かにジーナの縞々の毛だった。


「ジーナは通風孔からどこかへ逃げたのか」


 部屋で待っていたときはにっこりとほほ笑んだ。


「たぶん、ジーナは誰にも見られていないわね」


 僕もその点では安心できた。ジーナはとりあえずは安全だと思えた。

 けれど問題は、ジーナが通風孔からどこへ逃げたかだった。

 怜は言った。


「とにかく、ポイントは通風孔は通路側へ風が吹くってことよ」


 僕がいまいち飲み込めないでいると、怜はメモに通風孔の簡単な図を描いて見せた。


「ジーナが動けば、ジーナの毛が風で通風孔に引っかかる。ってことは、片っ端から通風孔を調べれば、ジーナがいそうな場所には毛が付いてるってこと」


 僕はうーん、とうなった。すぐにそんなことを思いつく怜に舌を巻いたし、一方で何か怖いような気がした。

 それでも、とにかくジーナを見つけるにはやってみるしかない。


 僕と怜は通風孔の点検役と見張り役に分かれて、あたりの通風孔を片っ端から調べて回った。

 ジーナの毛が見つかったのはやはり第五ポート駅に向かってで、けれど駅に近づくにつれ通風孔の数も増えて追いきれなくなった。

 それでもともかく、ジーナは第五ポートに行こうとしたのだろう。


 ジーナは食べるものはどうしているのだろう。

 もうそろそろ日光浴をさせないといけないことや、急に買ってきたジーナの好物のことなんかが思い出されて悲しくなった。

 怜の前だからつとめて平気なふりをしたけれど、実際かなり落ち込んでいた。


「まあ、見つけようはあるわ」


 怜はそんな僕の心を見透かすようにそうつぶやいた。


「いろいろ、ありがとう、怜さん」


 考えることが多すぎて、僕は怜に向かって笑って見せるのが背いっぱいだった。

 怜は言った。


「……あなたはいい人だわ。明日、『かわます亭』で、落ち合える? ちょっとアイディアがあるんだけど」


 僕はうなずいた。


「とにかく、もういちど『かわます亭』に戻らなきゃ……マスターにも謝らなきゃならないな」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ