09.掲示板
いわゆる掲示板回。どっちかというと説明回な気もする。
1:ファンタジーライフ運営
こちらのスレッドは ファンタジーライフのプレイヤーの皆様同士の交流の場所です。
特定の話題、攻略情報などをされる場合はプレイヤーの方が専用のスレッドを立ててください。
スレッドを利用されるすべての方がお楽しみいただけるよう、ルール・マナーを守ってご利用ください。
次スレは>950が立てるよう、お願い致します。
2:名無しの門人
運営さんスレたて乙
サービス開始だー!!
3:名無しの門人
立て乙
新しい世界へ乗り込め―^^
4:名無しの門人
新鮮なスレだー!!
:
:
:
:
126:名無しの門人
雑談スレとして此処も落ち着いたなー
ところで今どこまで行けるようになってんの?
127:名無しの門人
各種スレに行ったからな。まあ、まったりできていいんじゃね?
攻略最前線はフォシーの町まで行ったらしいぞ
鍛冶の町みたいで、鍛冶師になりたい奴らが今必死に向かってるって
128:名無しの門人
はえーよなー
オレまだセツンにいる
あそこにあるゴマスリ食堂のタマゴ料理がめっちゃ美味くてな・・・
129:名無しの門人
>>128
お前、もしかしなくてもあそこに行くと高確率でいるやつだろwwww
住民にも「あぁ、タマゴの」って認知されてっぞwwww
130:名無しの門人
藁
131:名無しの門人
草
132:128
>>129 知ってるwww
タマゴの兄ちゃんで通っちゃってるから、ギルドでプレイヤーネームで呼ばれると一瞬誰だの事ってなるwwww
おれが
133:名無しの門人
お前がかよwwwwww
134:名無しの門人
あの、従魔を使いたいなって思ってスキル観てたんですけど、<獣魔術>と<獣魔召喚>のどっちの方が良いですか?
135:名無しの門人
称号システムは無いけど、二つ名はあるらしいから、その内「タマゴのなんとか」ってなりそうだなwwwww
136:名無しの門人
>>134 お、新人?何に悩んでるん?
137:名無しの門人
テイマーとサモナーのか
あれ、憧れはするよなー。ポ○モンみたいで
138:名無しの門人
分かる
でも、VRでのバージョン出たからそっちで十分。飛行タイプと空飛ぶのマジ楽しい
139:134
>>136
2日前に始めたばっかりなんですが、サモナーかテイマーになってみたくなりまして・・・けど、いまいちどっちのスキルが良いのかわからなくて・・・
140:名無しの門人
まあ、ある意味似てるっちゃ似てるもんな
141:136
少しの間これで
スキル検証スレの方が詳しくわかるが、説明するぞー
<獣魔術>
モンスターをテイムして、使役できるようにするスキル。
メリット
・テイムした時のレベルのまま使える
・テイムするのにアイテムは必要ない
デメリット
・スキルとステータスが同じ種族でも個体によって違う
・出し入れは不可
<獣魔召喚術>
モンスターの魂を宝石に封印して、適宜召喚して使役できるようにするスキル。
メリット
・スキルをある程度、プレイヤーの好きに弄れる
・食費がかからない
デメリット
・封印する時にアイテムが必要
・どれだけ高レベルのモンスターを封印できてもレベルは1になる。ステータスもレベル1のものになる
簡単にだけど、こんなとこか。
じゃあ俺はななしに戻るぞー
142:名無しの門人
外道感あるよな、サモナーの方
でも叛逆される可能性ないだけいいんかね
143:名無しの門人
テイムできても、関係悪かったりすると攻撃されるんだっけ?いう事聞くならサモナーの方がいいなぁ
144:名無しの門人
>>134 ついでに言っとくと、<獣魔召喚術>の方はアイテムの宝石で金かかるから、資金溜めてからやった方が良いぞ。イイゾ、マジデ……
シールに失敗するとつ買った宝石も、モンスターも消えるからナ……
145:名無しの門人
>>144
お前もなった口か(´・ω・`)ナカーマ
146:134
なるほど、わかりました!ありがとうございます!
怖い所もあるみたいですが、もふもふと一緒にいたいので<獣魔術>にします!
さっそくグラスウルフを従魔にしようとおもいます!
147:名無しの門人
ちょっとまて
まて
148:名無しの門人
グラスウルフは止めとけいやマジで
つかなんでまたそんな危険なのを?
149:名無しの門人
みんなのトラウマェ・・・
150:名無しの門人
>>134 まだ見てるか?
151:名無しの門人
珍しい薬草がみっけた!からの・・・ッウ、アタマガ
152:134
>>150 見てます、けど、え、グラスウルフって駄目なんですか?
153:名無しの門人
ダメじゃないんだけど……あれもモンスターだからできるし
でも止めた方が良い
154:名無しの門人
あれは、なあ・・・
155:150
あのな、グラスウルフってのは、ドラゴン並みに気位が高くて気性も荒いモンスターなんだ。
そのせいで手懐けるのは不可能に近いって話。
住民でかなり実力のあるテイマーでも、いつ寝首を掻かれるか分かったもんじゃないって忌避するレベルだし、実際、なんとか手懐けようと挑戦したテイマーが死亡するって事例が多いんだと。
サモナーでは封印に成功したのはいないって話だ。
それ以前に、あいつら高レベルの擬態する何かしらのスキルを持ってるみたいでな、現状フォシーに行けるプレイヤーでも先にグラスウルフを見つける術が無い=気付いたら全員死に戻りなんてザラにあるっていう厄介極まりないモンスターだ。
だから、グラスウルフを従魔にするのは止めた方が良いっていう、先輩プレイヤーからの忠告だ
156:名無しの門人
トラップモンスターだよな、あいつ・・・(:3_ヽ)_
157:名無しの門人
フィールドボスより強くて厄介って言われてるよな…なんでモブモンスターがボスより強いんだよ…
158:134
え、そんなモンスターだったんですか?
でも、え、グラスウルフを連れてる人居ましたよ?前脚に輪っかが付いてましたし、それって従魔ってことですよね?
とっても仲良さそうで、それ見て、良いなーって思ってスキル取ろうと思ったんですけど・・・
159:名無しの門人
ファ!?
160:名無しの門人
嘘乙
うそ、だよな?
161:名無しの門人
グラスウルフをテイム!!!!!????????どうやってだよ!!!!
162:134
どうやったかは分からないですけど、スプテの町で見たんです
とてもちっちゃい絵に描いたようなおじいちゃんがグラスウルフと一緒にいましたよ
163:名無しの門人
おじいちゃん???????
164:名無しの門人
どっちだ?プレイヤーか?住民か?
こういう時、お互いに名乗らんとどっちか分からないシステムがつらい
165:名無しの門人
ちょっとグラスウルフがテイムされたって聞いて来たんだけど!!!!スプテの町ね!!!????
オッケー行くわ!!!!!!!
166:名無しの門人
おい誰だよテイマースレに情報流したの
167:名無しの門人
住民かプレイヤーかわからないけどおじいちゃん逃げて、超逃げて(オレも知りたいけど迷惑行為はしたくないナリ)
168:名無しの門人
椀子は責任もって捕獲します……ほんと、すんません……
169:名無しの門人
飼い主来た!
170:名無しの門人
飼い主さんちーっす!!!
駄犬の捕獲、お疲れ・・・(´・ω・)つ且
171:134
えっと、なんだか分からないですけど、ごめんなさい・・・
172:名無しの門人
おじいちゃんが遭遇しなければいいな・・・
椀子と書いてワンコと呼ぶ。
ある意味有名プレイヤー。ゲンジと会えるかは作者も分からない。




