表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
AxiZ(アクシズ)  作者: 黒須 奈々
1/1

第1話「Giant step」

axis

ax・is /ˈæksɪs/

【名詞】

(《複数形》 ax・es /‐siːz/)

1【可算名詞】 軸,軸線


人は皆、その心に信念(じく)を持っている。

それは時に、血を流すための(やいば)となる。



「美澄ィー!また居眠りか!部活を頑張ってるのはわかるが、授業と両立出来ないようじゃまだまだだぞ!」

教室に担任教諭の怒号が響き、少年は目を醒ます。

「へい…すんません。」

寝ぼけ眼をこすり、少年はあくびをひとつ。

「それじゃあ美澄、この問題答えてみろ。」

「えっと…わかりません。」

「仕方ないな、美澄はもっとちゃんと勉強しろよ。それじゃあ解答は日向、答えてみろ。」

代わりに指名された、斜め後ろの席の少女が答える。

「はい、カッコに入る熟語は"vice versa"。文章の意味は『最大の防御は効果的な攻撃である、逆もまた然り。』になります。要するに、"攻撃は最大の防御"、ですね。」

「その通り!日向はよく勉強してるなぁ。美澄も見習うんだぞ。」

教室に笑い声が響き、バツの悪そうな少年。

「へい…」

少女は少年を一瞥し、軽く微笑んだ。



夜になり、部活を終え家路につく少年。

「はぁ〜、なんか今日は部活もうまくいかなかったわ…大会近いってのに…」

不意に少年の肩を叩く手。

「もしもし、美澄くん?」

少年が振り向くと、そこには斜め後ろの席の少女。

「あれ、日向さん?!なんで?!」

「なんでって…私も帰り道だけど。でも、美澄くんもこっちなのは初めて知った。」

少女は少年の荷物を一瞥する。

「剣道部大会近いんだよね?練習お疲れ様。」

「そ、そうか…あ、あ、ありがと…」

「せっかくだし、別れるまで一緒に帰ろ?」

「は…はい!よろこんで!」

並んで歩み出す二人。


「そういや、この時間ってことは日向さんも部活?…っても、他にこの時間までやってる部活ってあったっけ…?」

「私は生徒会。ほら、そろそろ文化祭の準備に手をつけ始める時期じゃない?だから、予算の関係とか色々あって。」

「そうなんだ。でもすげえな日向さん、生徒会バリバリやりながら成績もトップクラスだなんて。俺なんか部活一本で…」

「私は体力的に余裕があるから出来てるだけ。部活に打ち込んでる美澄くんこそ、私からしたらすごいと思うなぁ。それにまだ2年生だし、部活一本でいいんじゃない?そういう人の方が、引退後成績が伸びるって言うし。」

「そっかぁ…俺すごいのかぁ…」

「そうそう、もっと自信持って。…あ。」

「ん?」

「私の家はあっちだから、この公園でお別れかな。」

「そ、そっか!じゃまた学校で!」

手を振る少年と、それに微笑み返す少女。

「思えばしっかり話すのは初めてだったね、また帰りが一緒のときは話そ。」

いつも横目にしか見られなかった憧れの笑顔が、正面から少年に送られる。

「ぜ…ぜひ!よろこんで!そんじゃね!またね!」

「じゃあねー。」

別れる二人。



自宅のアパートを目前にし、少年はため息をつく。

「はぁ…一人の家路は寂しいぜ。っても、いつもはずっとそうだし、今日はあと2、3分だけど。」

突然けたたましく鳴る携帯。

「うぉっ、なんだ?!ん…緊急警報?"未確認の飛行物体が日本上空に複数飛来、ただちに安全な建物へ避難を"…?なんだそれ?!」

少年が見上げると、尾を引く流星のような物が、たしかに夜空にきらめいている。

その数は、十個強だろうか。

「あ、なんか綺麗…なんとか座流星群とかでありそう…」

再び鳴る携帯、今度は電話のようだ。

「もしもし凪斗?今どこ?お母さんさっき仕事終わったばっかりで…今家なの?そっちはどう?」

「そんなに慌てるなよおふくろ。もう家の目の前だし、テレビとかの指示に従うよ。連絡はするから、おふくろも気を付けろよ。」

「いや慌てるよ!心配で…とにかくお母さん早く帰るから、危ないことしちゃダメよ。じゃあね!」

電話が切れる。

「そうは言っても、ただ綺麗な流れ星にしか見えないんだよな…ま、とりあえずあと少しで家だし、さっさと帰ってテレビ点けよ。」

その時、飛行物体の一つが激しく閃いた。

「うわ、まぶしっ!…って、なんかこっち来てる?!」

そのまま飛行物体は、少年の視界の中でどんどん大きくなっていく。

「わ、わ、ちょい待ち!え、えっ…」

激しい光と共に、少年の後方へ物体は落ちていった。

「あ…ぶね…。…って、落ちたのか?!」

振り返った少年の目線の先、物体と同じ光がかすかにきらめいている。先ほど少女と別れたあたりだろうか。

「あそこ…かえで公園か?!もしかしたら日向さんまだ近くに…!」

気付いた少年は、一歩踏み出そうとする。

「あ、でも、事故なら警察とか消防とか…電話電話!こーゆーとき119だっけ110だっけ…」

立ち止まり、携帯を取り出す。

「えーっと、えーっと…待て、こうしてる間も、もし日向さんが危ない目に遭ってたらヤバいんじゃないの…?」

再び一歩踏み出そうとするが、脚が強張って動けない。

「でもなんかやべー感じするし…なんかの事件だったら俺も巻き込まれてただじゃ済まないかも…」

身体中が強張り、携帯を取落す。

「憧れの日向さんと初めてしゃべれたのに…」


「"攻撃は最大の防御"、ですね」

「もっと自信持って。」


「えぇーい!ここで止めたら男がすたる!」

一歩踏み出し、走り出した少年の目には迷いは無かった。



光の元は、やはり先ほどの公園だった。

園内に少女が倒れている。

「日向さん!やっぱり!大丈夫かよ!」

少年は駆け寄り、少女を抱え上げる。

「う…美澄く…どうして…」

薄く少女は目を開け、微かな声で応える。

「うわー良かった!なんか落ちたっしょさっき!大丈夫?怪我は?」

「落ち着いてよ…私は大丈夫だから…でも…」

「ん?」

少女のそばに、先ほどと似た光を放つ宝石のような物が二つ。大きさは手のひらにすっぽり収まるくらいだろうか。

「落ちたの…これだと思う。ベンチに座ってたら、目の前が光って、これがあった。」

次の瞬間、二つの宝石が宙を舞い、少年と少女の胸元へ飛び込んできた。

「わ、あぶね!うわああ…」

「ちょっと、何?!」

二人の視界が真っ暗になった。



目を開けると、宝石と似た光に包まれた空間に二人はいた。

「どこだ…ここ?」

「さっきの石は…?」

二人の胸元が、淡く光っている。

「え…もしかして俺らの体内に…?」

「どういうこと…?全然わからない…」


その時、どこからか無機質な声が響く。


「当選おめでとうございます!あなたたちは、"参加剣"を得られました!」




つづく

初投稿です。

まだ筆を執るにあたって右も左もわかりませんが、感想やご指導など、どんな些細なものでも是非お待ちしてます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ