4.ユースケ
よくオヤジに言われるんだ。
昔はよかった。街は明るかったし、人の流れも多かった。
毎日、最新の商品がスーパーやコンビニに陳列されて、色とりどりの服がショッピングモールに飾られていた。
夜だって明かりがてかてかと輝いていて、よく遊び歩いたって。
それで酒飲んで、ひととおり酔っ払うと必ず、お前たちはかわいそうだ。って言って泣き出すんだよ。
まぁ友達の中には同じように酔っぱらうと必ずぶん殴られる奴もいるから、それに較べると百倍マシだけどな。
正直、よくわからないんだ。俺たちが幸せかどうかなんて。
俺が生まれた頃にはすでに街は閉鎖されてて、外の世界がどうなってるかなんて知らないんだから。
そりゃ、違法ネットに繋げば、ある程度のことはわかるよ。
20年前にどれだけ酷いことがこの街で起こったのかは、学校でも習ったし、よく知っている。
あのときのことを、ネットにあがってたハリウッド映画で見たけど、CGがすげーなぁっていう感想しか浮かばなかった。まぁ、あれって元々、3D映画として公開されたみたいだから、それ見ないとわかんねーんだろうなぁ。
でも津田沼には映画館ないからな。まぁあっても配給会社がここに来るわけねーけど。
あっ話がそれちゃったな。
とにかく、俺が何を言いたいかというと、昔と比べるのはやめてくれって話なんだ。
確かに今の時代は大変だぜ。俺の友達もクラッカーに何人も殺された。
俺だって明日どうなるかなんてわかんねぇ。でも、だからこそ今を一生懸命リアルに楽しみたいんだ。
今、楽しい事? 週末に仲間と外でキャンプすることかな。
実は闇ルートとパイプがあって、うまい肉が定期的にもらえるようになったんだ。
オーストラリア産のステーキ肉なんだけど、やっぱうまいんだ。
それと引き換えに俺たちは津田沼産の金属とか、薬草を取引の材料にしてるんだ。
調べてみたら、20年前は生えてなかった草とかレアメタルが結構、生えてるらしんだ。
それを仲間といっしょに発掘してネットで情報を流してたら、ほしいってやつが結構いて、いい小遣い稼ぎになるよ。
もちろんそういうものはイリーガルな物件だから、表向きは存在しちゃいけないらしいけど欲しい奴は欲しいみたいなんだ。あと、よくわかんないけど体によくない放射線みたいのも出てるんじゃないかって心配されるぜ。
別に俺たちは平気だし、そんなことよりも、明日クラッカーに食われることの方がはるかにヤバい問題だと思うけどな。
つまり、まぁ、あれだよ。
俺が何を言いたいかというと、諦めるな! ってことなんだよ。
どんな時だって、うまくやる方法なんていくらでもあるんだから。