表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/37

14

あれから良太は、みんなに励まされた事もあり

引きずる事なく切り替える事が出来ていた。

美希の事を思い出してしまう日もあるが

落ち込まずに次に進もうと

考えられるようになったのだ。



結城部長が言っていたように

仕事にも、

私生活にもリスクを考えるようになった。

今まで考えてもいなかったリスクが

結構あるもんだと思っていた。


仕事で言えば、

営業回りの時間がそうだ。

電車が止まるかもしれないし

車移動も、事故に遭うかもしれない。

事故に遭わなくても

渋滞にはまるかもしれない。

リスクを考えれば考ええるほど

ネガティヴになっていってしまう。

逆に良くないじゃないかと思ってしまうほどだ。


ちょうどその時、

同期も同じような事を聞いてきたので

二人で話してみたが

ネガティヴになるだけで

わからなくなってしまった。


結局、

結城部長に聞いてみることにしたのだ。

結城部長の所に行き、

事情を説明すると


「あの時言った事を

真剣に考えてくれたんだな!

二人ともありがとな!」


と、褒められてしまった。

その後に結城部長は


「じゃ例え話をすると、

電車が止まってしまうのは

どうしようもないよな、

どこで止まるかもわからないし

いつ止まるかもな、

その時に次の選択肢を考える。

止まってしまった場所からすぐに

電車降りられるのか、

降りられなければ、

まずは取引先と営業先の確認だな!

アポ取っていれば

取引先と営業先の会社に

すぐに連絡して事情を話し

時間を変えて頂けるのかを確認!

その後、俺に連絡だな!

そうすれば代わりに行ける人材を探せるし

見つからなければ俺がすぐに向かう!

次は、電車からすぐに降りられた場合だな、

駅まで歩いてどのくらいかかるのか、

タクシーが捕まえられるのか、

バスの方がいいのか、

それとも徒歩で向かう方が早いのか、

選択肢を増やす事が大事なんだ。

ネガティヴに考えたあとは

すぐにその解決方法を考える。

選択肢が全てダメだった場合は、

最初のパターンの取引先と営業先の会社に

連絡をすぐに入れる事だ。

そこまでしたのであれば

俺がなんとかする!

それが俺の仕事だからな!

お前たちにやった事の責任は

ちゃんと取ってやる!

だからネガティヴな考えを持ったら

すぐに解決方法を考える。

これがポジティブな考えだ!

選択肢が増えれば

自然とネガティヴな考えが少なくなる。

ネガティヴとポジティブは

バランスが大事なんだ!

俺の考え方が当たっているわけではない。

色んな考え方がある。

だが、

二人とも真剣に考えて話してくれた!

これだけで今までより前に進んだ!

成長だな!!!

二人とも期待してるぞ!!!」


と、真剣に答えてくれた。

結城部長の言うように

選択肢を増やす事は、確かに大事だ。

仕事を失敗したくはない。

だからこその

リスクマネジメントなのかと理解した。

選択肢が増えれば失敗する確率が減る

成功する確率が上がる。

絶対ではないが、

確率自体は、上がりやすくなるのだ。

リスクを減らす為の選択肢を増やす。

このことを意識しながら

仕事に取り組んでいこうと決意したのだ。


今までの人生でも

次こそはちゃんとした彼女をと思っていたが

選択肢しがなさ過ぎた。

花蓮と優に関しては良太が悪い部分もあり

申し訳ない気持ちになった。


だが、

ちゃんとしたとは曖昧でよくわからない。

そのことも、

もっと明確にした方がいいのかが

まだ良くわからなかった。


良太自身もそのためには

成長していかなければならないのだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ