表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/15

二回裏:攻略方法

 二軍チーム四番、須崎がバッターボックスに立った。

 しかし、柚木はそれをただ冷ややかに見るだけだ。

 このチームは点が取れない。そういう活躍は期待していない。


 須崎は二軍メンバーの中では唯一、体格がいい。赤城には及ばないが、身長も170 cmを超えている。米倉の基準を考えれば、その体格だけで一軍入りしている。

 そして、実際に以前は一軍に入っていた。しかし、どういうわけか絶望的にミート力が無い。他校との練習試合に出て、須崎がバットにボールを当てているのを見たことが無い。


 そんなわけで、米倉も須崎を使わなくなり、彼は二軍の仲間入りとなった。

 他のメンバーもそうだ。いくら村井が他校のエースと比べて、それほどでもないとは言っても、それで攻略出来るかというと、そうは思えない。


「ストライク」

 須崎が大きく空振りをした。ひでぇもんだ。前よりも酷くなってないかあいつ? ボールとバットが何センチ空いているんだよ? これじゃあ、村井も投げやすいだろう。

 柚木は隣に座る三浦を見た。

 しかしだ。ふと、こいつは気になる目をしていた。妙に熱心に、村井と須崎を見ている。


「何、真面目に見てんだよ?」

「悪いか?」

「いや、別に?」

 ただ、その理由がよく分からないだけだ。


「俺は、言っておくけれど、勝ちたいんだよ。あいつらに一泡吹かせたい。だったら村井を攻略しないとダメだろ」

「手があるのかよ?」

 三原は首を横に振った。

「悔しいけど、まだ思い浮かばない」


 だろうなと柚木は思う。柚木だって、これまで考えなかったわけではない。しかし、それでも思い浮かばなかった。

「柚木はどうなんだ? 勝ちたくないのか?」

「一泡吹かせたいっていう気持ちは同じだ。けれど、勝てるかどうか」


「何でそんなこと言うんだよ?」

「じゃあ、打てんのかよ? 村井の球、前に飛ばせるのか? 須崎以外、一番から三番まで振り遅れているんだぜ? それに、当たったとしても、長打になるとは思えねえし」

 三原は怒りに顔を歪めた。

 柚木は謝らない。これは事実だ。


「お前、俺達に打たなくていいとか思ってんのか?」

「んなわけあるか」

 吐き捨てる。

「じゃあ、つまりは打てるものなら、打って貰いたいんだな?」

「当たり前だろ」


「じゃあいい」

「何がいいんだよ?」

 柚木は深く嘆息した。


 バッターボックスで須崎が三振したのが見えた。何球かファールを打っていた。須崎にしては、粘った方だろう。

「村井はさ。確かに悪くはないピッチャーだと俺も思う。低めに丁寧にボールを集めて、長打もあまり打たれない」

「そうだな」


「でも、他の学校から打たれるときは打たれている。特に、ランナーを溜めると浮き足立つ事が多い。俺はそう思ってる」

「まあな」

 もう少し言えば、それには米倉からのプレッシャーも影響しているような気がする。

「じゃあ、ランナーを出す方法とかあるか? フォアボール狙いで少し構えを小さくするとか」

 三原は顎に手を当てて頷いた。


「悪くないな。それ」

「マジかよ?」

「マジだ。俺ら、須崎を除けば身長は低い方だ。それが、不自然でない範囲ででも、少しでも構えを小さくすれば、投げる方としてはプレッシャーにはなるだろ」

「まあ、確かに投げる方としては少し嫌だけど」


 その感覚は柚木も多少は理解出来る。確かに、赤城はバッティングは恐いが、逆にストライクゾーンにボールを放り込む意識で考えれば気楽だった。逆に、後続の浅村とかの方が、どこかボールを置きに行く感覚に陥りそうで、投げにくかった。

「だろ? そういうのが続くと、ストライクを取りにくくてピッチャーは嫌なんだよ」


「しかし、それでランナーが出ても、長打は難しいんじゃないか?」

「そこは仕方ない。長打は頭から捨てよう。とにかく、ランナーを溜めてゴロでも何でも打てば、チャンスはあるはずだ。それで、こっちが負けた試合だってあるわけだし」

「それもそうか」

 策、と言うには、ほとんど運頼みで弱い。しかし、贅沢は言っていられない。今出来ることを出来る限りやるしかないのだから。


 カキッと気の抜けた音が聞こえてきた。ボテボテのゴロがショートへと転がっていく。

 ショートが流れるような動きで、キャッチして一塁へと送球。アウト。

「スリーアウト。チェンジっ!」

 柚木は肩を竦めた。


「やるとしたら、次の回からだな」

「そうだな」

 正直あまり休めていないが。肩が冷めなくて、ある意味では丁度いいくらいだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
漆沢刀也が書いている別の連載小説。
この異世界によろしく -機械の世界と魔法の世界の外交録-
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ