Re~
君に送ろう。
君のためだけに重ねよう。
自己満足だけど、君のために。なんてセリフ使いたいんだ。
笑ってくれよ。楽しくさ。
こいつ何言ってんの。そんなテンポで調子良く。笑ってくれ。
今宵は筆を置こう。
このためだけに紙を広げて、インクを湿らせる。
片手に缶ビール持ってさ、透明のグラスを二つ並べるんだ。
コツンと涼しげな音が鳴り響いて、水面が揺れ動く様を見つめるんだ。
BGMは静かに。
風の音にでも耳を澄まそう。
冬の風は寒くて、指先が動きにくくなってきてしまう。
空を見上げれば、満点の星空。
指先から伝わった確かな鼓動を思い返して、確かにあった暖かみを思い起こして、間違いなく息してた。胸の膨らみを忘れない。首筋を撫でればこそばゆそうに背筋伸ばして、足伸ばして、指先広げようとしていたのかも。
少しだけ、目を閉じさせてくれよ。
目を逸らすためじゃないんた。
その全てを忘れぬように瞼の裏に焼き付けるためなんだ。
決して涙流したりはしない、決してうめき声を上げる真似もしない。
でも、それも、これも、今日が最後だ。
最期だ。
二度と目を閉じる真似はしない。
君のために。
僕のために。
笑ってくれよ。
そんなセリフ使いたいんだ。
缶ビール片手に持ってさ。
グラスに注ぐんだよ。
不味い、不味いビースあおって、
うるさい、風の音聞いて、
満点の星空見上げて、
最期の君を思い返す。
笑ってくれよ。
頼むからさ。
この筆を置いたら最後にする。
振り向きはしない。
また、開くかもしれないけど。
また、見に来るかも知れないけど。
閏年。
2016/02/29
最後に笑おう。
君のためだけに。
僕のためだけに。
最後に紡ぎだそう。
君のためだけに。
僕のためだけに。
さあ、送り届けよう。
笑ってみせよう。
悲しみはしない。
これは決意表明。
何が何でも笑って終わりだ。
何回も何回も目を閉じることはあるだろうけど。
絶対に笑うんだ。
さあ、紡ぎだそう。
君に贈る。
最期の言葉。
さようなら。
グッバイ。
いつか、どこかで。
ハロー、アゲイン。
ばいばい。またね。
Re:マロン。
これは君にだけに贈る言葉。
君のことで、こんな風に筆を取るのは最期だ。
君のことで、こんな感傷に浸るのも最期だ。
笑って送り出すためなんて、言わせてくれよ。
笑って欲しい話なんだ。これは。
笑って欲しい言葉なんだ。これは。
2016年2月29日。君はこのセカイから、いなくなる。
何度でも、何度でも思い返すために僕は紡ぎ出す。