表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/22

第14話 『咲ク花ノ、在ル意味』

朝露が葉をつたい、微かな光が庭を照らす頃。タンポポは、ひとり風に揺れていた。


「……皆さん、今日もお元気かしら」


そう呟きながら、タンポポは空を見上げる。かつては彼女のまわりにも、笑い合い、共に咲く仲間がいた。だが、いまは風に流され、去っていく者ばかり。クラピアの勢力が広がるにつれ、その苛烈な侵略の波は、静かに、だが確実に草たちを飲み込んでいった。


「私たちの在るべき場所が、日に日に……狭まってゆくのね」


白詰草がそっと隣に咲いていた。可憐な花を揺らしながら、優しく声をかける。


「タンポポ姉さま、きっと……きっと、この場所も、また平穏になりますわ」


「そう……そうね、信じたいわ。けれど、あの二人がいる限り——」


風の向こう、日当たりの良い場所。そこにはクラピアが、まるで絨毯のように広がっていた。葉を這わせ、根を張り、まわりの草たちを押しのけながら、自らの領土を着々と拡大している。


そして、その中心で陽を浴びるのは、誇らしげに咲くナガミヒナゲシ。


「ねえ、クラピア。もう少しで、花壇を超えられそうよ」


「当然だ。我が意志のままに、大地は染まる。生き残りたければ、従うがいい」


——彼女たちに理屈は通じない。己が強く美しいと信じ、そのためなら他を排すことも厭わない。


タンポポは、強く、地に根を張る。


「私は……私は、咲くためにここに居るのではなく、この庭に咲く”意味”を問うためにここに居るのよ」


白詰草がそっと寄り添い、そよ風に揺れる。


「姉さま……どうか、ご無事で……」


その頃、庭の奥。木陰にひっそりと立つ松の苗は、そっと目を閉じていた。


——我もまた、誰かの意志によりて生まれ、此処に在る。


己の存在が、もはや偶然ではなく、何かを導くための”布石”だと知っているような顔で。


同じ空の下で、それぞれが異なる想いを胸に咲いていた。だが、彼らを包む風は、確実に変わりつつある。


そしてその頃、人間サイド——


「ひどいわ……どうして……」


6ペリカが庭を見下ろしていた。かつて彩り豊かだった花壇は、すでにその原型を失いかけている。


隣でパットンが無造作に呟いた。


「いっそ全部コンクリにして、土台にしちまったほうが早いな……」


「……っ!」


6ペリカは思わず振り返る。


「貴方……本気で言ってるの? ここを、潰すって……」


パットンは無言で目を伏せた。けれど、その背中には——何かを決意する者の硬さがあった。


「こんなの、ただの草じゃない……命なのよ……」


誰にも聞こえないはずの声が、確かに草たちの間に、微かに届いたような気がした。


——風が、止んだ。


そして、静寂の中で、新たな戦が、始まろうとしていた。



《第14話 咲ク花ノ、在ル意味》

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!


お楽しみいただけましたら、ぜひ「評価(⭐︎)」をポチッと押していただけると嬉しいです!

5つ星を目指して、草たちも地上で健気にがんばっております。

そして、もし続きが気になるな〜と思っていただけたら、ブックマークしていただけると励みになります!


物語は、ちょっとずつ…けれど確実に変化していきます。

「えっ、これ草の話だったよね?」と思う展開も、きっとあるかも。


草にもドラマがある。

次回も、どうぞよろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ