表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/22

第12話 『すれ違いの芽吹き』

庭は、静かだった。

正月の浮かれた空気も、福袋に詰まった希望の芽も、数日を経て静かに落ち着きを見せていた。だが、6ペリカの心だけはざわついていた。


「ちょっと見てよ、パットン。クラピアが…もうここまで伸びてるの」

花壇の端に広がる緑を指さしながら、6ペリカは苦笑した。まだ1月とは思えない。暖冬だとは聞いていたが、ここまでとは。

それに、あの赤いヤツ──ナガミヒナゲシも、福袋に入っていた覚えはない。


「ふーん、クラピアって繁殖力強いんだろ?これなら雑草も抑えられるし、いいんじゃね?」


パットンの返答に、6ペリカはぴたりと動きを止めた。

「……雑草も、花も、一緒くたにしないでよ」

小さな声で呟くが、パットンはそれに気づかない。スマホ片手に、新年会で盛り上がった同僚との写真を眺めている。


「それよりさ、ちょっと話があって──」

パットンが声を潜めるように続けた。


「例の件、そろそろ真剣に考えてみない?」


「例の件?」


「俺の店。脱サラして、庭の土地を使って店を出したいんだ」

パットンの声には、夢を語る少年のような高揚感が混じっていた。


だが、6ペリカは耳を疑った。

「……え? 庭を潰すってこと?」


「潰すって言い方すんなよ。コンクリ敷いて、ちょっと小洒落たカフェとか……ほら、最近流行ってるじゃん?」


視界が歪んだ気がした。

ガーデニングは、6ペリカにとってただの趣味じゃなかった。日々の暮らしの支えであり、感情のはけ口であり、何より自分自身のアイデンティティだった。

その“庭”を、カフェの床に変えると言われて、はいそうですかと頷けるわけがなかった。


「そんなに簡単に言わないでよ……私がこの庭をどんな思いで手入れしてるか、知ってる?」


「でもさ、このままだと草だらけじゃん?それなら有効活用した方が──」


「そうやってまた、自分の都合だけじゃない!」

声を荒げた自分に驚いて、6ペリカはすぐ口をつぐんだ。

パットンも言葉を失ったまま、ただ立ち尽くしている。


冷たい風が吹き抜ける。

庭の中心、花壇の奥で、ナガミヒナゲシが風に揺れていた。まるでこの混乱を楽しんでいるかのように、赤い花びらが小さく震えていた。


6ペリカは、その存在に気づいていない。

だが、確実に何かが芽吹いている。人の心にも、草の世界にも。


——《第12話 すれ違いの芽吹き》

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!


お楽しみいただけましたら、ぜひ「評価(⭐︎)」をポチッと押していただけると嬉しいです!

5つ星を目指して、草たちも地上で健気にがんばっております。

そして、もし続きが気になるな〜と思っていただけたら、ブックマークしていただけると励みになります!


物語は、ちょっとずつ…けれど確実に変化していきます。

「えっ、これ草の話だったよね?」と思う展開も、きっとあるかも。


草にもドラマがある。

次回も、どうぞよろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ